• 締切済み

二重ルーター環境でのポート開放

こんばんは。閲覧有難うございます。 タイトルの通り、二重ルーター環境でのポート開放について質問があります。 画像を添付しましたのでそちらも見て頂けると助かるのですが、 私は今マンションに住んでいて、画像のような環境でPCを利用しています。 マンションの回線は風呂場天井裏のモデムとルーターから、各部屋に繋がっています。 部屋A~CにはそれぞれLANケーブルを繋ぐための差込口が壁に付いていて、そこへ接続する形なのですが、部屋Aと部屋BではそれぞれタブレットPCをそれぞれの部屋に移動して繋ぐため、無線LANルーターを更に置いています。 しかし、無線LAN接続は不安定なため、デスクトップPCやノートPCは有線接続にしています。 部屋AのデスクトップPCでポート開放をしたいのですが、この状態でも可能でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

その接続状況で問題なく使用できているということは、部屋AとBの無線LANはルーターモードではなく、アクセスポイントモードで動作させているのではないですか? アクセスポイントモードで使っているなら、親のルーターに対して、部屋AのPCのアドレスを設定すれば良いと思います。 もし自宅内で多数のルータによるセグメント分けをしているのであれば、おそらく、2つのルータの設定を変更する必要があります。

SandPear
質問者

お礼

大変遅くなりましたが回答ありがとうございました。 アクセスポイントモードにしたところ問題なくポート開放できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A