- ベストアンサー
多数のアカウントを取った場合
同じ通信業者で多数のアカウントを取った場合、業者はそれぞれのアカウントを、IPアドレス、またはMACアドレス、内容などを解析して、同一人物として関連付け、個人を特定しているでしょうか。 アカウント毎のデータが通信業者に渡るのは当然ですが、アカウントのうちの1つで本名で使用している場合、他のアカウントでHNにしていても、無駄でしょうか。 特に、Google、Yahoo、などで多数アカウント使用しているので、その場合の秘匿性に関してお願い致します。 また、秘匿性が高い、安心、信頼できる通信業者があればお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
GoogleやYahooなどのログインを必要とするサービスは、ログイン状態などを管理するためにCookieという小さなデータをブラウザに保存しており、ブラウザからサイトに再アクセスする際にブラウザから送り返されてくるCookieの内容から、アクセス端末を個別に識別できます。 なので、仮に同じPCから複数のIDを取得あるいは利用している場合、例えば、新規に取得した時点で、それより前に取得したIDと同一人物(または、少なくとも同一PCを同一ユーザIDで使用できる人物)であることはわかりきっています。 GmailのWeb画面で、一番右上の人形のアイコンをクリックすると、現在ログインしているアカウント情報が表示されるだけでなく、他のアカウントへの切り替え用のリンクも表示されています。同一利用者であることがわかっていなければ、こんな表示はできません。 ちなみに、通信の「秘匿」という言葉は、一般的には暗号化のことを言います。通信の内容を第三者が読めないことです。あなたが望んでいるのは秘匿性ではなく「匿名性」(本名や素性がバレないこと)だと思いますが、メールには基本的にそういった特性は備わっていません。
お礼
ありがとうございます! >Cookieの内容から、アクセス端末を個別に識別できます。 では、「PCは同じで、他のブラウザからのログイン」では同一人物とバレるでしょうか。 Cookieは異なるが、「IPアドレス、Macアドレスは同じ」なので、結局無駄でしょうか。 >通信の「秘匿」という言葉は、一般的には暗号化のことを言います。あなたが望んでいるのは秘匿性ではなく「匿名性」(本名や素性がバレないこと) 最近では、LINEが危険視されていますね。 どこまで個人特定されているのか、とりあえず、同じメールで多数アカウントを取らず、別のメールで個人情報のやり取りをすれば、匿名性に効果はあるでしょうか。