ベストアンサー OKwebってなんですか? 2001/06/10 14:04 ↑のOKウェブっていうのを見ると、どうもこことおんなじ方が同じ質問を なさっているようなんですが、教えてグーと関連性があるんですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Advance ベストアンサー率60% (704/1160) 2001/06/10 14:11 回答No.1 簡潔に言いますと、「教えて!goo」 のヘルプ→「教えて!goo」とは、のところにも書かれているように(目立たないですけど)、両者は提携の関係にあります。(「OKWeb」が「goo」にサービスを提供しています。) 詳しくは、OKWebで紹介されているプレスリリース(参考URL)をご覧ください。同じデータベースを使用しているので、どちらからも、同じ質問を見ることができます。 しかし、若干、意味合いの違う質問も混ざってますが、関連する質問、実はこんなにあるんですよね。 #まだあるかもしれませんが、以前苦労して探し集めました。 ○教えて!gooといっしょ? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=21471 ○教えてgoo!とOKwebについて。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=24804 ○OkWebってなんですか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=27773 ○『教えて!goo』と、『OK web』の違いを 詳しく教えて下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=36946 ○OK webってなに? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=41085 ○教えてgoo?って? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=47723 ○教えてgooとOKWebの関係 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=63146 ○教えて!gooとOKWebの関係 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=66951 ○OKWebと教えてgooの関係 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=77791 ○教えてgooとOK Webの関係について http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=80245 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/info.php3?view=oshietegoo 質問者 お礼 2001/06/10 15:37 そ、そんなにあったんですか・・・どうもすいません、気をつけます・・ ToT 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) kohji ベストアンサー率28% (140/483) 2001/06/10 14:32 回答No.2 蛇足ですが、ついでにこんな所にも行ってみましょう。 参考URL: http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=88094 質問者 お礼 2001/06/10 15:38 行ってみます!(笑)回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A OKWebと教えてgooの関係 はじめまして~ 初投稿の新米“しぃにゃん”ことc-nyanと言います。 よろしくお願いします。 え~・・・ 実は「教えて!goo」から来たのですが、そこにこちら「OK Web」へのリンクがあり、「OK Web」の方がカテゴリーが多いと思い、こちらの「OK Web」で登録をしました。 しかし、よく見ると・・・「教えて!goo」にも、同じカテゴリーが・・・ しかも、ページのレイアウトが違うだけで、どちらにも同じ質問と回答があります。 っと言う事は・・・ これは「教えて!goo」と「OK Web」のどちらに登録しても、どちらにでも「質問」も「回答」も出来たと言う事なのでしょうか? ミラーサイトと言うものと同じ様な考えでいいのでしょうか? ネットも初心者です。 よろしくお願いします。。。 OKWebってどこの会社? このOKウェブってどこの会社が運営しているんですか? 教えてgoo! or OKwebについて はじめまして。 ふと思ったのですが。 ここの管理人さんって企業ですか?それとも、個人? 一日何千通と質問が寄せられますが すべてにチェックを入れているのでしょうか? 個人ではかなり大変だと思うのですが。 あと、僕は教えてgooから来てますが。 OK webからも繋がっているのでしょうか?ミラーみたいな感じなんですかね? 教えてgooの方が? 教えていただければ幸いです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム OKWebと教えて!gooとは同じ? このカテゴリーで合っているのか解らないのですが気になったので質問させていただきます。 OK WebのみんなでQ&Aを開いてみて、教えて!gooと同じ内容であることに気がつきました。 当然gooのパスワードではログインできません。 どういう事なのでしょう。この辺の事情に疎いので教えてください。 よりよい OKWeb のために… こん○○は、回答者してはサッパリですが、質問しては援[たす]けられているハイパー定家です。 最近、状況や環境をほとんど明示せずに質問される方が多く目につきます。 書店で本を捜したり、インターネットで検索すれば、すぐに分かりそうなことでも、安易に質問されてるケースも見受けられるようです(私の誤解であればいいのですが…)。 このOKWebを見つけて、質問するというのはそれなりのスキルを持っていると思うのですが。 そこで、提言なのですが、まずはWebMasterの方に、そして皆さんの賛否を伺いたいと思います。 (1)せっかくカテゴリー別に質問するように仕組んであるので、それぞれのカテゴリーステージに応じた「質問フォーマット」を用意してみてはどうでしょうか? 例えばコンピュータ関聯であれば、OS、マシン、アプリケーション(バージョンも)、何をやってトラブったか、どこまで自助努力を行ったか、同様の「OK」がなかったかキッチリ検索したか、など… そこまで細かくなくとも、ある程度は書いてもらったほうが、回答しやすいのではないでしょうか? (2)次に、これは私だけかもしれませんが、メールで配信されてくるほかの方の質問で興味があるテーマの時に、その回答を知りたいと思ってアクセスしてみますが、まだ回答がない、あるいは少ないといった時に、後から何回もアクセスすることが多いのですが、回答や補足などが追加された場合に質問者と回答者以外にもメール配信されるような仕組みが欲しいのですが。 以上、いかがでしょうか? どう使いましたか?(OKweb) 本当に「お暇なとき」でかまわない質問です。 「今日のOK」で記念品をもらわれた方。 「あれ」をなんに使っていらっしゃいますか?(^^) 面白い使い方はないでしょうかねえ、、 なお、これからもらう方のために「あれ」の具体的な 名前とか種類とかがわかりにくいように、、、 こそこそっとお願いいたします。 さて、わたしはどう使いましょうか、、、 okwebとの付き合い方を聞きたいのです。 多くの方が,質問したり,回答したり、共生情報社会だと思います。たくさん回答をされる方、また質問もたくさんして自他研鑚できメリットは大きいものです。 お尋ねしたいのは、タイトル通り、多くの方の価値観が聞きたいのです。私はこれが、ここではじめての質問になります。あなたのok・・・・との付き合い方を、お聞かせいただけないでしょうか? オッケーウェブと教えてグー オッケーウェブと教えてグーの利用者は愛知神奈川大阪の利用者が多いんですか? 教えて!gooとの関連 「教えて!goo」を見ていたら、過去に「OK Web」にあったと思われる質問で、その回答もOK Webと同じと思われる方の回答がありました。 疑問・質問・回答などのHPは他にもたくさんありますが、「OK Web」と「教えて!goo」は関連しているのでしょうか。 okwaveとokweb okwaveですよね? ウェイブ okwebと書かれていたり、「オーケーウェブ」と言われていたりしますが、昔はそうで、途中で改名したとかの経緯があるのでしょうか? そうゆうことなら、以前の名前で呼んでしまってるのもわかりますが、 そんな経緯がなんにもないなら、そこそこ知名度のあるサイトなのに、まず呼ばれ方が間違ってるって、、 OKWebの使い方 初めまして。よろしくお願いします。 今日からこのサイトを利用しだしたのですが、初めて利用するもので、ちょっと融通がわかっていないのですが。 設定欄にある、「新しい質問メールの受け取り」を「送信しない」にすると、自分には質問は一切こないのでしょうか?それとも、メールは送らないがこのWeb上には届くということなのでしょうか? また、この質問メールは、自分の関心カテゴリーの中から選ばれて届くものなのでしょうか? また、質問に答えた場合にある「メールの送信」は上記とは別だと思うのですが、その場合のメールは他の方が回答された時も届くものなのでしょうか? よろしくお願いします。 okwebはなにを収集している? ここ、OKWEBで回答すると セキュリティソフトが、 個人情報を送信しようとしていますという アラームを出します。 ソースネクストのソフトなのでこの情報は ある程度信用できると思うのですが、 とすると、OK-WEBはいったいなにを 収集しているのでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム このokwebの・・ このokwebの質問に添付された画像が表示されません(昨日からかな?) 質問の下の画像の欄は空欄になっており、 罰点マークなども出ていません。 ちなみに他のWeb上の画像は普通に見れます。 どんな理由がかんがえられるのでしょうか。 winXPsp2 IE6 特に何かの設定を変えた記憶はありません。 よろしくおねがいします。 面白い質問 興味深い質問 ここ、okウェブや教えてグーなどで、「面白い質問&答え」や、「興味深い質問&答え」などを、暇つぶしにちょくちょく捜していますが、そうそう面白いQ&Aを探し出せるわけではありません。 皆さんが知っている、面白いQ&Aを教えて下さい。面白いとは必ずしも笑えるという意味ではありません。怖いQ&Aでもいいですし、衝撃的なQ&Aも歓迎します。 カテゴリー「OKWeb」 いつもお世話になります。 質問のカテゴリーってOKの兄弟サイト、 「教えて!!goo」には見当たらないのですが。 これだと「教えて」から登録された方は このカテゴリーには教えることも答えることも できないですね。 なぜシステムが同じなのに「教えて」には このカテゴリーがないのでしょうか? 「教えて」の方にとっても貴重なカテだと 思うのですが…。。 OKWEBの登録アドレス OK WEBの回答の受信メールアドレスは 何故、hotmailやdocomoは受付られないのでしょう? 何度やってもこのフリーメールアドレスは 受け付けられません。と表示されます。 薬が切れておかしな質問をしてしまい、消したいのですが・・。 薬をきれて、過去の事を思い出し、おかしな質問、というか、妄想や幻覚で見た体験をさも本当のように書いてしまい、周囲の回答者を困らせてしまったようです。削除する方法は無いのでしょうか? おかしな質問をしてしまい、反省しています。今は薬を飲んで、だいぶ良くなってきています。まだちょっと頭がふらふらする程度。 どうすればいいのかよく分からず、質問自体は締め切りました。 オーケイウェブさん運営と知り(教えて、グーだから、グーが運営してるのかと思っていました)、いろいろ調べたのですが、よく分かりません。 よろしくおねがいします。 やばい!OKWeb病に感染したかも PC歴半年の新参者です。 こちらOKWebは、当初、コンピューターのカテゴリーしか見たことがありませんでした。初めは全く持ってちんぷんかんぷんで、質問も何度かさせていただき、助けていただきました。おかげさまで、白い箱にさせずにすみました。 ところが最近になってOKにはほかのカテゴリーもあったのだと気付き、ちょっと冷やかしに、見てみました。 最初は、なるほど、とか関心したり、おっ、けっこうおもろい、とか色々質問と回答を読み進んでいくうちに、やめられない止まらない。かっぱえびせん状態に陥り、 さらに興味は、回答者の方たち移り、なんでこんなに色々な事をしっているのだろうか?とかこの人たち寝ないで回答しているのかな?すごすぎるなあ?とか興味は尽きません。すいません前置きが長くなりましたが、要するに 1,OKWeb様、本当に素晴らしいサイトを有り難うございます。いろいろご苦労だとは思われますが、これからもよろしくお願いします。 2,又、回答をされている方、本当にご苦労様です。 心から尊敬させていただきます。先生方の御努力なしでは、このすばらしいokwebは成り立たないと思います。 一応どうしてもこの二点だけは、言いたかったものですので、そしてこれからもよろしくお願いします。 おっといけねえ、私の質問ですが、 最近では、夜の一時、二時まで、okにはまってしまい、 睡眠不足でふらふらしてます。こんな私はokweb病に感染してしまったのでしょうか?だとするとワクチンは、あるのでしょうか?症状はこれからどうなってしまうのでしょうか?もしかすると回答者の先生方は、末期患者なのでは、 せめてリハビリのやりかたでも教えて下さい。 ああ、きっと今夜も眠れない。 goo教えて!goo と OKWeb の関連性 とある質問でOKWebと教えて!gooで検索したところなんと質問も回答も同じものがありました。 で、それについて新たに検索したのですが関連があるようなないような。 関連はあるっぽいのですが完璧に同じものかどうかってのは分からなかったです。 OKWeb初心者の僕ですがこの二つの関係性について知っている方がおられたら教えてください。 二つが全く同じものならどちらかで質問すれば済みますよね?もし似て非なるものだったら二つに質問投稿した方がより多くの方の意見聞けますよね? 誰か教えてください。申し訳ないです。 人はなぜOKWebに回答してしまうのか? 先日、”やばいOKWeb病に感染したかも”#20653を質問したvw411です。その節は回答ありがとうございました。 「病人にとって大切なことは、病気と上手く付き合っていく事」との事、さてそこで上手く付き合っていくために、この病気の事を知っておいた方が良いと思ったわけです。 それに感染者数はかなりの数にのぼると思われるので。 現在私のpcは、ほぼOK専用端末機のようになってしまい毎日OKサーフィンをしております。(というか、せずにはおれない。たぶん皆さんもそうですよね) OK病にもいくつかのタイプが、あると思われます。 1,基本的に、OKサーファー 2,基本的に、質問する事が多い 3,基本的に、回答することが多い さて、1,2のタイプは、納得できるのですが、3,の方々(特にマスターの先生方)は、なぜ回答する(もしくはせずにはおれない)のですか?私の勝手な想像では、 1,OKの夢「世界知識資産」に貢献するため。 2,困っている人を助けたいため、それにそのあとお礼を言われると嬉しい為。 3,ポイントが、欲しいため(たぶんこれは違うお金がもらえるならともかく) 4,自分の有り余る知識を見せびらかしたいため?(たぶんこれでもないような、、、) 5,回答しながらも自分自身も勉強になるから。 たぶんお忙しい方々だと思うし、それに収入もある?かとも思われる方々が、お金にもならないのにどうして多大なる時間を割いてまで回答してしまうのですか? 一応、”OK病だから”という回答だけでは反則とさせていただきます。なぜ?というところを知りたいので。 実はこの質問は、心理学の所にすべきか迷いました。 よろしくお願いします。ども。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そ、そんなにあったんですか・・・どうもすいません、気をつけます・・ ToT