- ベストアンサー
将来の夢について。
中2の女子です。 私の将来の夢はアーティスト(歌手&ダンサー&女優)です。 でも最近動物園の飼育員になりたいとも考えてしまいどうしようか迷ってます。 アーティストは小5からずっと考えていて 動物園の飼育員は小2から小5までなりたかった職業なんです。 将来のことも考えているので 今は大学受験までにデビューできなかったら飼育員になろうと考えています。 この考えは正しいですかね? それとも 飼育員だけを目指して頑張った方が良いのでしょうか? アーティストだけを目指して頑張った方が良いのでしょうか? 回答お待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは、まだ中学生なのに、将来のことを堅実に考えているのですね。 感心しました。 アーティストに期限を切って、挑戦しようとしているのは良いことだと思います。 残念ながら、アーティストで生活ができるようになるのは、ほんの一握りの人たちです。 それでも、可能性が全くないわけではないのですから、自分が決めた期限まで頑張れば、後で、あの時に挑戦しておけば良かったと後悔することもないでしょう。 私の友人は、昔ガールズバンドのボーカルをしていましたが、残念ながら成功できませんでした。 その後、ディズニーランドのショーに出たりしていましたが、今は全く別の仕事をしています。 そして、長い間生計を立てるのに非常に苦労していました。 今は、アーティストを目指しながらも、勉強もしっかりして、将来に備えましょう。 どちらになっても、大好きな仕事なのですから、幸せなことですよね。 ぜひ、頑張ってください。
その他の回答 (2)
私は畜産学か、獣医学、あるいは生態学に進む方がいいのではないかと思います。農学部か、理学部(生態)か、あるいは獣医学です。それぞれ学部が違うのですが、あなたの好きな動物に関連できます。多くを学べます。 私は進路を決めるときに必ずプランBが用意できる道を進めと息子に言ってきました。アートに進むにせよ、大学を出たほうが良いと思います。ですが、ただ歌手、ダンサー&女優を目指すのではそれが駄目だったらどうしますか。どうやって生計をたてるのでしょう。雇う側や使う側は売れなくなったら使い捨てでしょう。ネットでも劣化などと悪口を言われる。彼らはその人たちを使って自分たちが食べているのですし、次から次へと目指す人が来るから困らないでしょう。でも捨てられた側は困ります。 どうせなら芸能プロダクションなどの相手に依存するような生き方ではなく、自分の知識や力を使って伸びたいと思いませんか。まだ若い。多くのタイトルを取っておけば上から下っても下から這い上がる必要はありません。人があなたを選ぶとき何を見るでしょう。美貌や声、才能をかってもらうとき、時に理不尽な要求もされるかもしれません。足元を見られるからです。だから才能を実力で目に見える形にするんです。その方がずっと堂々とできます。 私は夢は夢としてタイトルを取ってからも可能と思います。そこから芸能界入りも可能でしょう。より多くのチャンスと確実な道を進むために、学位(あるいはそれ以上)飼育員を目指すのが良いと思います。それなら飼育員になれなくてもプランBも可能ですから。
- cbtree
- ベストアンサー率29% (5/17)
中二で将来のことを考えてるとはすばらしいですね。 「アーティストは小5からずっと考えていて」ということですが、小5からその夢に向かって何かしてきましたか? 世の中に出ているアーティストの人達はその年ごろから既に活動を始めている人が多いです。 今はアイドル養成やダンス教室みたいなところも数多くあるので、本格的に歌やダンスを習っている人がたくさんいます。 もし、今まだ何もしていないのであれば、そういったところに体験入学してもいいかもしれません。 そして、いろいろなオーディションに応募しましょう。どんどんと進んでいけば、道が開けるかもしれません。 飼育員はなぜなりたいのでしょうか? アーティストになれなかった時の保険でしょうか。 それであれば、少し大変かもしれません。 やはり、飼育員になりたいと心から思っている人たちはある一定数は必ずいます。 動物に対して興味を持ち、その生態や研究について自ら知りたいという思いが強いです。 その人たちに、大学受験の時からで立ち向かえるでしょうか。 やはり、自分が最も好きでやりたいことを一心不乱にやってみることから始めてはどうでしょうか。 質問者様はまだまだ若くて未来があり、いろいろな可能性を秘めていると思います。 ご自身の思いと適性を試すチャンスがあると思いますので頑張ってください。
補足
動物園の飼育員になりたいとおもったのは 昔から動物が好きなのと 小学生のころに動物園の飼育員の体験を2年連続で行ってすごく楽しかったからです。