※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いから1ヶ月後、プロポーズして頂いたのに不安)
お見合いから1ヶ月後、プロポーズして頂いたのに不安
このQ&Aのポイント
お見合いパーティーから1ヶ月後、プロポーズして頂いたのに不安で押しつぶされそうです。
交際が順調に進んでいるものの、彼が同居条件や経済面での不安があり、心にブレーキがかかっています。
また、エッチのことや結婚のタイミングについても不安を抱えており、迷っています。
お見合いから1ヶ月後、プロポーズして頂いたのに不安
結婚相談所のお見合いパーティーから1ヶ月後、プロポーズして頂いたのに不安で押しつぶされそうです。
彼は45歳、私は42歳です。
お見合いパーティーでは双方1番目に名前を書いてカップルになり、次にお会いした時に交際を申し込まれて、4回目に会ったときには手を繋ぎ、5回目にはキス、毎日朝昼夕のメールと夜に電話を2時間ほど、週に1~多いとき3回お会いしていて、順調に交際をしています。彼といると自然にいられて、波長も合って、まっすぐに気持ちを伝えてくださって、見た目もどんどん好きで楽しくて、少し引っ張ってくださる所も安心できて、この年になってこんな気持ちになれたことに感謝というか、もうこの先こんな気持ちになれることはないと思ったりもします。
不安なのは、まずパーティー後に、彼が同居が条件ということがわかった時、彼が同居の良さを一生懸命説明して下って、私の中でこの人なら同居も考えていいかなと思い今はそのつもりでいるのですが、プロポーズ後に月々の手取が20万だと聞き、生活設計に不安を感じてしまいました。職場の人に相談したところ、お金は後からついてくるから大事なのは気持ちだよとのアドバイスに、やっぱり彼が好きだし別れるとか今は考えられないと思い、なんとかなるのかなと思いながらも、どうしようもなく不安で押しつぶされそうになるときがあります。
私は心身が強い方ではないと思うのと、まだどこかで子供を諦められない。
彼は、奥さんが働かないと会話がどんどんずれていくから働いて欲しいと言っていました。私の今の職場は本当にお世話になったので出来れば続けていきたいけれど、今より1時間ほど通勤がかかり、3勤夜勤で帰宅後家事ができるのだろうか、彼のお母さんとうまくできるのだろうか、もし疲れてしまって仕事をやめてしまったら彼だけの収入でやっていけるのだろうか、もしも子供を授かることができた時彼の収入で育てていけるのだろうか、色々考えたら負担が大きく感じてしまって自信が持てないです。
彼に初めてあってからまだ1ヶ月半で、彼のことを信じてるようでまだわからないことも多くて。
それなのに、ペアリングを買おうと言われ嬉しくてうんと言って買って頂き、プロポーズも嬉しくてはいと返事をして、結婚相談所にも順調に交際をしていますと報告しています。
両親に会う日取りも大安にしようと言ってくださり両親と彼のお母さんにも会う日を決めてもらい、式場見学の予定日を決めるところまで話が進んでいるのですが、心のどこかでどうしても不安が消えないです。彼には、生活設計が不安なので具体的に月々の支出の数字などを話し合いたいと言ったら、だいたいの額を言ってくれて支出が大きいときはかつかつだけどなんとかなるよと言ってはくれています。
ここまで話が進んでいるのに心にブレーキがかかり、彼といると手を繋いだり楽しい話をしたり見つめあったりするとあったかくて言い出せず、不安で悩んでいることを申し訳なく思います。
もう1つ不安なのは、エッチのことです。彼は大丈夫だよと言ってくれてはいるのですが、途中で萎えてしまいます。
どこかで子供を諦められない自分がいるのと、一緒に気持ちよくなりたいのと、色々考えて不安になります。
彼は私が初めての彼女だと言っています。素敵な人だから本当かなと疑っていたりします。
いっそのこと彼が私を嫌いになってくれたら楽になるのかなとさえ少しですが思ってしまいます。
まとまりなく長文になってしまいすみません。
不安が全くなくなることはないと思ってはいるのですが、どうしても苦しくて…
こんなに不安なら今ならまだ間に合う気がして…
不安のまま結婚してもいいのか、
不安が消えるにはどうしたらいいのか、
もう少し交際してから式の日取りを決めた方がいいのか、
彼は、来年6月のジューンブライドを予定しているようです。
このまま勢いに乗って突っ走っていいのか、
迷っています。
彼に今すぐ会いたい。心身が元気なときは、私なりにマイペースでも乗り越えられるかも!とも思うのですが、でもどこかで覚悟ができず、今すぐ一緒になるかと問われると、スピードに心ついていっていないような、私が至らないから、同居の不安、どんな生活になるんだろう、彼にとっては独身時と同じ家なのでお母さんとばかり居たらどうしよう、今より一時間多い通勤が毎日できるか、更に家事ができるか、萎えてしまう、彼とは日が浅いので気持ちが覚めてしまったら…などと色々考えてしまい押しつぶされそうです。
この迷いと不安について、
何でもいいです、
どうか考え方を教えてください。どうかアドバイスください。
宜しくお願い致します。
お礼
回答してくださり、本当にありがとうございます。 涙が出てきました。すごく納得できるし、どうしようと思えて。こうして回答してくださって本当感謝です。 確かに、今恋をしているのだと思います。結婚となると不安なのだと思います。 そして確かに、彼は、譲歩というものがない、確かにそうかもと思います。歩み寄りしたいとは言ってくださるけど、え?こんなことで?歩み寄ったと言うの?と思ったことありました。小さなことだったのでよく覚えていなくて説明でくなくてすみません。 同居については、私の中で実際にどうなるか想像できず、こうして欲しいとか言ってないのですが、もしお母様が私に何か強く言うことがあったら俺が言うから、とは言ってくれてます。 ただ、いつも私の味方でいてくれるのかどうかは今はわからないです。 勤務時間については、彼は最初に彼の家から2~3分の所や、近くに介護施設は何件かあるからとか(私は今介護の仕事をしています)、お母様が以前働いていた所(介護施設)はどうかとか色々調べてくれています。でも私は今の職場に慣れていて、職場まで環境が変わったら全て変わってしまう、また、彼は今の職場が私の実家に近いからいつでも実家に寄れると思うといいかもというふうに考えています。 それと、私が疲れてしまった時は、俺ががんばる、休めばいいんだよとも言ってくれます。 確かに、彼は同居の条件で、ずっと断られていたと言っています。 彼は今の職場は1年前に転職したと聞いていて、これから少しずつ給料が上がっていくからと言っています。 一生全力でお守りしますから 彼はいつも、一緒に幸せになろう、俺だけが幸せにするんじゃなくて、一緒に幸せになろうと言います。プロポーズも、抱きしめてもらいながら結婚しようと言ってくださった時、私が、俺が幸せにするって言って欲しい、そしたら私も幸せにしたいと思うからと言ったら、絶対俺が言ったら幸せにするって言ってよと言われ、そのように言い合いました。彼の中では、一生全力でお守りしますという気持ちはないような淋しい気持ちがします。 もっと彼と話して彼の本心を知りたいです。 時間が欲しいです。 一方的、金銭面、疑問、 もっとよく考えたいと思います。 アドバイスしてくださり、考え方を教えてくださり、本当にありがとうございます。