- ベストアンサー
友人の性格や行動について
- 20代後半女性の私の友人Aの性格や行動について、境界性パーソナリティ障害の可能性を疑問に思っています。
- Aはクラスメートだった高校時代から友人ですが、最近は連絡の頻度が多くなりました。
- Aの行動パターンや人間関係のトラブルを見ると、境界性パーソナリティ障害の症状に当てはまると感じます。私は彼女との付き合いを遠慮したいと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
典型的なボーダーですね。 間違いないと思いますよ。 こういうのは素人が判断してもいいんですよ。 医者だって本人とか周囲の話から判断する部分が大きいんだから。
その他の回答 (1)
- sagayell2
- ベストアンサー率29% (42/141)
まずは一番整理してはっきりするべきなのは「貴女はAさんとどうしたいか」です。 「付き合いを遠慮したい」とありますが、 そのAさんが昨日までのことは何も無かったかのように、または、 深刻な話を聞いて欲しいと言ってきた時にきっぱりと遮断できますか? 文面を読む限りでは、ついつい付き合いを再開しそうに見えます。 どうするかはもちろん貴女のご自由なのですが、そこを強い意思でいないと流されがちです。 仰る境界性パーソナリティ障害かどうかはわかりませんが(私も素人なので) 常にベッタリする友達を求める人が身近にいたことがあります。 最初はそうでもなかったのですが、私が家庭内別居をしているとわかった途端、 3日と開けずに「お茶飲もう」「ご飯食べよう」と電話がかかってくるようになりました。 恐らく家庭内別居中で私が自由に動けるとわかったからでしょう。 当時は今ほど携帯メールがメジャーではなく、私は通話しかできないタイプだったのですが、 ともかく会社が終わる頃になると電話がかかってくるので段々電話の音が苦痛に。 ノイローゼの一歩手前と自分で感じたので、 帰宅への電車では携帯の電源を落とし、そのまま電源を入れ忘れた事にするようになりました。 翌朝電源を入れてもかけ直す事は特にしませんでした。 お茶だの食事だのの誘いなのはわかっているので。 私への連絡が取りにくくなると別の人へと移行し、私への連絡の頻度は減りました。 約10年前の話ですが、今はほぼ連絡を取っていません。 よくこういうタイプの相手に依存される側の人は 「自分がほおったらかわいそうだから」的な事を言いますが、 こういう方は大抵他の依存相手を探して旅立って行くから大丈夫と私は思っています。 依存相手を探す能力はずば抜けて長けていますので。 それとよく相手を「普段は良い人」であることを言う方いますが・・・ (暴力旦那などに多い) 度々相手を不快にさせる人は良い人などではありません。 本当に良い人であるならば、悪い部分は目をつぶれるはずなのですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >そのAさんが昨日までのことは何も無かったかのように、または、 >深刻な話を聞いて欲しいと言ってきた時にきっぱりと遮断できますか? >文面を読む限りでは、ついつい付き合いを再開しそうに見えます。 その通りです。 いきなり避けられた屈辱感や寂しさと、「楽になった」という気持ちの間で葛藤しています。 時々Aとは顔を合わせる機会がありまして・・・ 急に親しげに話してくる時もあるのです。 お互いいい歳なので、当たり障り無く挨拶と世間話くらいはしますが、 もしも「困ったの」と言い出したら、きっぱり見捨てる自信がありません。 また流されそうで・・・、でも今の状況も悔しくて葛藤しています。 心理的には、尽くした恋人にある日捨てられた・・・こんな感じでしょうか。 擦り寄ってこられたら・・・自信がないですね。 >「自分がほおったらかわいそうだから」的な事を言いますが、 >こういう方は大抵他の依存相手を探して旅立って行くから大丈夫と私は思っています。 実は私もそう思っていました。 駄目男と付き合って「でも私がいないとあの人は・・・」という人に、同じような感想を述べたこと数回。 彼女も、依存相手を見つけるのが上手です。 ですので、今私と一緒にいなくても、順調に生きています。 「私がそばにいてあげないと」という思考になっていました。 >それとよく相手を「普段は良い人」であることを言う方いますが・・・ >(暴力旦那などに多い) >?度々相手を不快にさせる人は良い人などではありません。 仰る通りです。 実際に、DVやモラハラ被害を受けていた人がそういうのを聞いて、 回答者様と全く同じ感想を述べたことがあります。 自分の身になってみると、気づかないものですね・・・ 同性の友人、ということで、油断していました。 ご自身のご経験談をありがとうございました。 私も着信音がストレスになっていたのです。 でも、可哀想、私がどうにかしなきゃ、という気持ちが一杯で・・・ 共依存ですね。 もう嫌な思いをするのはごめんだし、 本当に言い人なら、Aのような態度はあり得ないですね。 アドバイスを肝に銘じ、接触を避けようと思います。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、典型的ですか? 素人判断でも、そう思っても良いのですね。 そうご回答いただき、気持ちが楽になりました。 だったら仕方ないな・・・と、納得できました。 そう判断できることで、自分が嫌な思いをしたことも、自己否定せずに受け入れられます。 もっと早く気づけば良かったです。 どうも、依存体質の人にターゲットにされることが多いようで・・・ 今後気をつけていきたいと思います。 ありがとうございました。