- 締切済み
ガット張り クランプの調節
ストリンガーの方に質問です。 現在とあるテニスショップのオリジナルストリングマシンをつかって家でガット張りをしています。 その際クランプの調節のうまいやり方はないでしょうか? 購入のショップで一応講習はありましたが滑らない程度までとしか言われず別の日にほかのスタッフに聞いたら感覚的みたいなこと言われました。 なんか物をつかって正確に安定して調節したいです。 そこでとあるプロのストリンガーの方のネットページにシックネスゲージを使う(隙間を測るもの) と書いてありました。 それだけしか書いてなかったのでもし同じように使ってる方いましたら どんな感じでやっているのか教えてください。 他にもうまいやり方があったら情報お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hx4
- ベストアンサー率66% (39/59)
クランプの締め度は、最初(メイン1本目)に掴んだときに調整しています。 軽い(ゆるい)と感じたら締め、固いと感じたら緩めます。
- hx4
- ベストアンサー率66% (39/59)
クランプの掴み加減のご質問なら、クランプレバーの力加減で判断すれば十分です。 引いたストリングが爪からズレては困りますので、ズレない程度で軽く掴めれば良いです。掴んだ直後のストリングを見ていれば判断できます。 シクネスゲージはまったく意味がありません。その理由は、(1)張るストリングのゲージによって爪巾は都度調整する必要がある (2)テンションヘッドに挟まれた部分は変形があるため、クランプする場合感触が軽くなる ですので当方のクランプ調整は、通常の六角孔付きボルトから頭のあるボルトに変更しています。すぐに調整できる。 強く掴み過ぎることは極力避けたいので、ズレない程度で軽く掴むことが良いです。
- hx4
- ベストアンサー率66% (39/59)
シクネスゲージなどは使いませんよ。 クランプは、引いたストリングを止めるものですが、具体的にどんな問題(お悩み)があるのか教えてください。
補足
自分と妻、知人を含め数人のガットを張りますが たとえば知人のを張りそのあと別のラケットを張った後数か月して同じ知人のラケットを 張る際同じ調節にできるかと思ってました。 ショップみたいに頻回にはるわけではないし職人みたいな領域に達するのは難しいだろうと 思っています。 その時とあるプロストリンガーのブログに隙間を図るシックネスゲージを使ってクランプ幅 を調節しているとそうすると左右のクランプ圧もそろえれるし毎回同じように張れると書いてありました。 そのプログには使っていると紹介されていただけなので同じようにシックネスゲージで 調節してる方いたらどんな感じでやってるか知りたかったのです。 本人から聞いてみたかったですがそのプロストリンガーのブログにあったリンク先にその人がやっているショップから連絡はしてみましたがまあ全然違うとこから店に関係ない質問なんでまだ返っては来てないですが。 みなさんはどう調節されてるんでしょうか端のほうを使ったりとかしてるんでしょうか? 不安に思っているのは締めすぎるとガットの性能を落とすと書いてありましたがどの程度までなら許容範囲なのかがわからない滑りやすいガットだと結構圧をかけている感じがするので大丈夫かと思ったりする。 マシンを買った時の講習で「これくらいはさむと締めすぎとかこれくらいなら大丈夫」とか体験してればまだましだったんでしょうが買った当初はそこまで考えなかったので! ものを使って計れるものなら目安にするなら楽かなっと思いました。
補足
追加です。 クランプの調節はガットの端とかで調節してらっしゃいますか?