• ベストアンサー

Win8.1をWin7に

http://nttxstore.jp/_II_MS14587638 上のNTT-X-StoreでWin7のOSを売っていますがWin8.1Updateにインストールして使えるんでしょうか? インストールのやり方は再セットアップと同じやりかたですか? 8.1は不便が多いので7で使いたいのですが。64ビットです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.8

> 外付けHDDで共有というのもOK何でしょうか 外付けをお勧めします。 ・OSと別にバックアップが取れる(更に別な媒体が必要ですが) ・パソコンが壊れても  ・修理の間は別PCにつないで自分のデータを使える  ・リカバリーしても自分のデータは残る などの利点があります。 欠点は、外付け機器の購入が必要になることです。 マルチOSに限らず ・OSのバックアップ ・自分のデータのバックアップ は考えておくことをお勧めします。

Z31
質問者

お礼

いろいろと参考になるお話をありがとうございました。回答くださった皆様がたありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • IKEDA-28
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.7

8.1は不便とのことですが、どのあたりに不便を感じていらっしゃいますか? たとえばスタートメニューが無いなどは、フリーソフトで7と同等なものが可能です。 その他、不便なことを書いてもらえば改善策があるかもしれません。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の不便の感じはNo5の通りです。素人の私が思うにWin8はあまりにもアップルのタブレット端末を意識したOSですね。 PC本体(ノートPC)自体もOSの趣旨に合わせてタブレット用に出来ています。軽くて薄っぺらでフニャフニャです。7のPCを触るときの安定感がありません。 ちなみに私のPCは富士通のLIFEBOOK WA1/Rという機種です。 >スタートメニューが無いなどは、フリーソフトで7と同等なものが可能です こんなことまでフリーソフトのお世話にならなければいけないところが不可解なんです。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.6

> マルチOSというのは7をDドライブにインストするということなんでしょうか 現在のパーティション数が判りませんが、8.1とは別なパーティションを作ってそこにインストールします。 Vista以降のOSは起動したパーティションがCドライブになりますから、例えば8.1を立ち上げたら7のパーティションはD(何でも良いのですが)、7を立ち上げたら8.1のパーティションをDなどと指定しておけばOKです。 私は XP/Vista/7 32bit/7 64bit/8 32bit/8 64bitのマルチOSにしていますが、立ち上げたOSのパーティションがCドライブで、他のパーティションはどのOSを立ち上げても同じドライブレターになるように統一してあります。この関係で、ドキュメント/ミュージック/ピクチャ/お気に入りなど、フォルダを移動できるものは全て同じフォルダを指定して、どのOSを立ち上げても同じデータが使えるようにしてあり、どのOSを立ち上げても同じ構成で使えるようにしてありますので、便利です。 マルチOSにしなくでも良いのですが、使い分けると便利なこともあり、7ではドライバなどの関係もありますので、8.1を消してしまうと後々面倒になる可能性もあります。

Z31
質問者

お礼

私の場合はパーティションはCとDだけです。もしマルチにすればドキュメントなどのユーザーファイルは7と8.1とで共有が良いですよね。 外付けHDDで共有というのもOK何でしょうか?

noname#224171
noname#224171
回答No.5

お使いのパソコンでドライバーが用意できれば使えると思います。 購入する前に、Windows7の評価版(最近ダウンロードが復活したようです)で試されてみてはいかがでしょうか。hddを余分にお持ちであれば、現在お使いのパソコンから8.1 updateの入っているhddなりssdを取り外し、別なhddなりssdを取り付けて7が動くか試すことができると思います。そうすれば、8.1updateが入っているhddに影響なく試すことができると思います。hddやssdが余分になければ悪しからず。 >8.1は不便が多いので7で使いたいのですが。64ビットです。 私は、7も8.1updateも両方使用しておりますが、8.1updateはあまり不便とは感じておりません。8.1にclassi shellというソフトをインストールすれば7のようなスタートボタンになります。k-lite codec pack standardを入れております。 エンコードするときだけ、8.1updateよりも性能が良いcpuを積んでいる7を使用しています。 もしかして、ムービーメーカーが使えないからも不便が多い中の一つでしょうか。 他のフリーソフトなどをご使用になられてみてはいかがでしょうか。 例えば、aviutilとか。 私は、有償ですが、PRGASYSのVideo Mastering Works5とAuthoring Works5を使用しています。 勿論、試用版もあります。

参考URL:
http://technet.microsoft.com/ja-JP/evalcenter/dn407368
Z31
質問者

お礼

私も7と8.1と両方使っています。 >8.1にclassi shellというソフトをインストールすれば7のようなスタートボタンになります。k-lite codec pack standardを入れております。 私も最初はフリーのスタートソフトをと考えましたが、富士通のPCにはF-Launcherというスタートメニューが付いていました。これをどうにか使っていますが8.1のスタートメニュは使う気になりません。 またK-LiteCodecも入れましたがエッセンシャル2012ではmpegやその他の動画ファイルが読み込めないのが有ります。wmvに変換すればよいのですがとにかく8.1は「後退」のソフトですね。嫌になりました。

回答No.4

どのPCにいれるのか不明ですが、Win8.1が動くPCにWin7がはいらないということはまずないです。 ただメーカー製PCだとドライバの問題があります。 特殊なデバイスがついているPCだとドライバが入手できず、現在のPCの機能が大きく損なわれることがあります。 特にTV機能がついているような場合は注意したほうがいいというか、やめておくほうが無難だと思います。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。TVなど特殊な機能はついておりません。メーカーは富士通です。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

8.1と7のマルチOSにするという手もありますね。 お金をかけて7に戻すのも良いですが > 8.1は不便が多いので これを解消するして8.1を使うというのも手かと思います。 この解消方法(7に近づける)を質問するのも一つの手かと思います。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。マルチOSというのは7をDドライブにインストするということなんでしょうか?

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>上のNTT-X-StoreでWin7のOSを売っていますがWin8.1Updateにインストールして使えるんでしょうか? 使えると思います。 但し、Windows 8のプレインストールPCを8.1にUpdateしたものはUEFIの設定変更も必要なので知識を習得してから購入してください。 >インストールのやり方は再セットアップと同じやりかたですか? 前述のとおりUEFIの知識が必要かと思います。 >8.1は不便が多いので7で使いたいのですが。64ビットです。 「不便が多いので」と言う表現には疑問があります。「不便なので」が適切かと思います。 Windows 10が来年発売されるようですからそれまで待った方が良いと思います。 ユーザーインターフェースがWindows 7にかなりの範囲で戻されています。 貼付画像はWindows 10のWindowsロゴボタンをクリックした状態です。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。8.1UPDATEは購入時からです。 ユーザーインターフェースもわけのわからんものが多いですが8はDVDメーカーは無くなるは、ムービーメーカーも扱える動画ファイルが少なくなるわで、この辺は10になっても同じではないでしょうかね。 わたしのパソコンはCとDドライブが両方とも210ギガなんでDドライブに7を入れてみようかと思うのですがどうでしょうか?

回答No.1

  DVDから起動するようにBIOSを設定し、電源を入れれば自動的にセットアップが始まります なお、セットアップの初期にCドライブのフォーマットを選択しWindows 8.1を消しておくことをお勧めします  

Z31
質問者

お礼

ありがとうございます。Win7をDドライブにインストして8と7のデュアルにする方法もあるみたいですね。

関連するQ&A