- ベストアンサー
19歳男性の将来に不安があります
- 19歳男性が将来のことで不安を抱えています。彼は通信制高校に通っており、公務員を目指していますが、試験に落ちてしまいました。また、大学の推薦入試に外国語が必修科目とあり、彼は英語が苦手なため不安に感じています。一方で、公務員を諦めずにもう一年受けるかどうかも悩んでいます。さらに、もし公務員試験に合格しなかった場合の就職にも不安を抱えています。
- 彼は今年の公務員試験に向けて4ヶ月間勉強し、筆記試験で6割の点数を取ることができました。そのため、もう一年やれば一次試験に合格できると考えています。しかし、2次試験で落ちてしまった場合、彼は先が見えず不安を感じています。父親ももし彼が公務員試験に落ちた場合は職安で就職を探すようにと言っていますが、彼は高卒で職歴がない状態では仕事を見つけることができるか心配です。
- 彼は将来のことで迷っており、アドバイスを求めています。彼は人生の先輩方からのアドバイスに期待しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足を拝見しました。 >アルバイトしながら仕事を探すのがやはりいちばんでしょうか? 「いちばん」というわけではなく、質問者さんが「仕事が見つかるかが不安です。なので、どちらにと決められずにいます」とお書きになっていたので、就職先が見つからないのは決めない理由にはなりませんよ、という意味で申したまでです。 もちろん、不安だから決められないというのはわかります。まあ、私に言わせれば、受験してもいないうちから、落ちることや、さらにその先の仕事探しまで心配すること自体が面白いなと思ってしまうのですが、そういうご性格なのでしょう。それはそれで、ご自身を認めてあげればいいと思います。 ただ、例えば、仮に公務員試験に落ちたとしましょう。あなたにはまだ職安に行くという道があります。では、職安で就職先が見つからなかったとします。あなたにはアルバイトやボランティアという道があります。それに、職安は仕事の相談に乗ってくれる場所ですから、いろいろとご自身に合った道について相談すればいいのです。 アルバイトをしながらの仕事探しがいいかどうかについても、その時のあなたの精神状態や生活状況に合わせて、職安という専門機関に相談しながら決めればいいのです。資格についても相談すればいいです。有効な資格は目指したい職業によっても違いますしね。まあ、首都圏以外にお住まいなら運転免許はとっておいたほうがいいかもしれませんが。 そもそも職安なんて、今から行ったっていいんですよ。公務員になるコツなどについて相談してみたっていいんです。私も何度か行ったことがありますが、誰もが普通に行くところですよ。なにしろ、まずは、ゆっくりでいいので、確実に行動を起こしていきましょう。不安になったら、また投げかけてください。不安は必ずいつかは解消されるものです。 ちなみに、うちにも似たような息子がいるので、なんとなくわかるのですが、お父さまは、中退したことが気に入らないというよりは、息子さんが思うように前へ進んで行かないように見えるのが歯がゆいのだと思います。でなければ、今年の公務員試験もやめさせて、さっさと職安に引っ張っていっているでしょう。お父さまはお父さまなりに、息子さんのペースを尊重しているのだと感じます。 お父さまは立派に働いておられたか、まだ現役なのではないかと思いますが、お父さまご自身が自覚しておられるかどうかは別として、息子さんにも早く、働く喜びを知ってもらって仲間に加わってほしいのだと思うんです。ちょっとおさみしいのですよ。 でも19歳の親子関係なんて、そんなもんですよ。私も親と離れて暮らして、社会経験を積んで、やっと父と普通に話せるようになったものです。19歳のころなんて、明るくなんてする気もなかったし、質問者さんと違って社会をバカにしていましたよ。だけど社会はいいものですよ。それに、さほど楽しくなくても、ちょっとニコニコしてみると、周りも笑顔を返してくれて、自ずと人生が楽しい方向に行くものですよ。
その他の回答 (1)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
親世代です。お父さまとは、ご質問の件について話し合ったのでしょうか? 例えば、私が親なら、息子にはとにかく社会経験を積んでほしいと思うでしょう。私にとって、社会経験は必ずしも公務員や会社員になることではありませんが。 ちょっとしたアルバイトをすることであったり、ボランティア活動をすることであったり、趣味の集まりでまったく違う世代の人と触れ合うことであったり、いろいろな形で「社会」を知ってもらうことはできます。そして、社会はけっこう楽しいところなのだと知ってもらい、そうしながら社会人としての責任を少しずつ養ってもらいたいと、私が親なら思うでしょう。 まだ19歳ですから、大学受験に挑戦するのもいいと、私が親なら思うでしょう。しかし、何かを恐れて、その恐れる対象を先送りにするだけでは、時間ばかりが経ってしまう、そう思うでしょう。 例えば、英語が苦手だとおっしゃる。でも、それはコツコツやってみないとわかりませんよね。いい先生につけば上達するかもしれないし、その先生をお父さんも一緒に探してくれるかもしれない。また、最近は、ネットだけで受験勉強をする人もいるようですし、そういう情報なら、このQ&Aサイトでも得られるかもしれない。 あるいは、就職がうまくいかなかったら、とりあえずはアルバイトをするという手もある。選り好みしなければ、高卒20歳で職歴なしの人を雇うバイト先なんて山ほどあります。そこから就職へとステップアップしていけばいい。 いずれにしても、ひとりで考えて空回りするよりは、職安など社会人がいるところに出ていって、何か刺激をもらってくれるといいと、私が親なら考えるでしょう。 ただ、これはあくまでも私の意見です。質問者さんをよく知るお父さまは、どう思われるでしょうね。
補足
詳しい回答ありがとうございます。人生の先輩の意見はとても参考になり、励みになります。そうですね、私はまだ社会を知らなすぎるのかもしれませんね。 進路の件は、父と私は直接話してはおりません。全て母が仲介に入り、話をしております。なぜなら必ず口論になってしまうからです。父はどうやら私が中退したことが凄く気に食わないらしく、通信制で頑張っても、公務員を目指して勉強を頑張っても、中退したからと、私の努力すら見ようとしてくれません。中退した理由は高校でイジメにあってしまい、精神衛生上良くないこと、本当に辛く将来に影響を及ぼしてしまう危険性があったので、それならと公立の通信制へと学校を変えました。 もちろん、私自身も変わらなくてはならないと思い、身だしなみに気を使ったり、明るく振る舞えるよう努力しました。 苦手な英語については入学前の期間に中学からやり直して少しでもついていけるようにしたいと思っています。 仮に公務員をどうしても目指したいと思った時は、落ちたら素直に仕事を探そうと思います。アルバイトしながら仕事を探すのがやはりいちばんでしょうか? また、就職する上で役立つ資格などは何がありますか?がんばって取ってみようと思います。
お礼
こんな時間にまで私の相談に答えて頂き本当に感謝しています。物凄くためになります。あなたのアドバイスは、私の語彙が貧弱でなんと申していいかわかりませんが、あえて言うならば、すごく真っ直ぐな大人のアドバイスだなぁと感激しました。ネットなどを調べても実体験はないのに厳しいことしか載ってないので正直物凄く不安になります。 でも、あなたの話を聞いて、失敗する前提で物事を行うのはあまり良くないことなのかもしれないと思いました。 私が選んだ経験は決して無駄にはならないと思いますし、若いんだから何事にもチャレンジして行きたいなって思いました。 父は正社員ではないですが、倉庫で30年以上働いています。父の考えはやはり今の私ではあまり理解はできません。だから私はちゃんと社会に出て働き、大人として父と向き合えるようになりたいと思います。 まだ、大学か公務員か、即決することは出来ません。でも、あなたのアドバイスは今までで一番ためになりましたし、判断する糸口が見えてきた気がします。 もっと自分に自信を持ち、様々なことに挑戦して行こうと思います。人生、先は長いんですから。 本当にありがとうございます。前に一歩ずつ踏み出せるよう頑張ります。