• ベストアンサー

ノートPCの電源について。

PCの電源ですけど皆さんは、使うたびに入れ直しをしてますか、それとも電源は入れぱなしでしょうか? 電源を入れぱなしだと、パソコンに支障はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

PCには可動部品(fan等)があります。 それにも寿命がありますので頻繁に切る事は必要ないと思います。が、長期間(例えば旅行等)PC自体を触る必要の無い時は電源を切った方がいいでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

3年前になりますが、落雷でアダプターが壊れました。そのアダプターでつないであったノートパソコンが起動できずに、別のノートパソコンをつないだところ、煙が出てきてそのノートパソコンが全損扱いになりました。 同じ富士通のノートで、アダプターも共通でしたので、運悪く2台のノートを破損し、新規に購入した方は落雷保険が適応され、90%の払い戻しで追加2万円支払い新型にしてもらいました。もう1台はもう2年経過していたので、諦めました。HDDとメモリーは生きていて、別の中古を購入し、それに換装し、現在も使用しています。 その落雷では、FAX、エアコン1台、ビデオも買い換えることになり、痛い目に遭いました。デスクトップはすべて電源を切ってあり、無傷でした。あと、有線の端末が交換しました。 落雷保険に入っていれば、電源を切断しないでも損害は少ないかも知れません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.2

costx さん、こんにちは。今のノートPCは以前と違い熱を持ち、燃えることは無いと思います。今のでもメーカーによっては熱を持つのがあります。気になるのならこまめに切る癖を付けるべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A