火山噴火と地震が無い因果関係
最近、とあるニュースで火山が噴火したとのニュースを見ました。
どこだったのか、度忘れしてしまったのですが、火山が噴火した事で、地下に溜まっているエネルギーがある程度抜けてしまった関係で、最近、地震がめっきり無くなった気がするのですが、それって、もしかして、火山噴火と何か因果関係があるのでは。
と、個人的に解釈しています。
それって、本当に。
と、思えるような、学実的な見地から何方かご説明できる方いません。
教えてください。
もしかすると、将来的に、地下に溜まっている地震エネルギーを人工的に抜く事で、ある程度の大地震発生を抑える事が出来るんではないだろうかと、まるで素人の想像をしています。
恥を承知で、是非とも、力説をよろしくお願いいたします。
ちなみに、冷やかしや知ったかぶりの回答には、お礼しませんのでよろしくお願いします。
お礼
そうです。ダメです。