- 締切済み
ライン中毒の人
ライン、大人気ですよね。朝から晩までやっていて、一時間以内に返信しないとトラブルになるケースも出てきています。 でも思うのですが、ラインにはまりすぎる人は実際、社会の進歩や変化に敏感なのか、そうでないのか。 なんとなく私はそんな方はネットを単純利用しているだけのように思えますが、実際のところはどうなんでしょうか。 暇な時にでもご回答いただければ幸いでございます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aho0xff
- ベストアンサー率12% (218/1771)
LINEねぇ・・・・仮に俺がLINEやったとしても、面白くもなにもないけどね。 なぜなら、LINEのIDを交換する相手がいないからね。誰も相手がいないLINEに 依存する理由が無いです。 そもそもLINEはコミニュケーションツールです。相手がいない事には始まりもしません。 一人じゃできないのですよ。 だからLINEにはまりすぎる人というのは、他人を気にしすぎる人なのでしょうね。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
LINEにはまりすぎて、社会問題を起こす人間は、 TwitterでもFacebookでもmixiでもネトゲでも2ちゃんねるでも携帯メールでもPHSでもポストペットでもポケベルでも文通でもアマチュア無線でも、なんでもハマりすぎて問題を起こすのです。 新しいツールが出てくる度、毎度毎度、中毒とコミュケーション疲れを起こすのは、同じタイプの人間です。 社会の進歩や変化に遅れまいと必死になり、ツールとコミュニケーションの距離感がとれない拡大コミュニケーション強迫神経症。 そういう人は、マイルールをよく制定するタイプで、規制論者であり、善悪二極論者で、マナーにうるさく、エチケットのように自己規制や他者尊重の判断力を持ちません。そして差別に敏感。 これって、経験に基づかず、感情が優先され、世界が近視的な人。 だから、社会性が狭い中学生、高校生が、最初に接触したツールで発症しますし、水商売、専業主婦など一般論が社会少数派の狭い世界で再発します。あとマニア性が高いオタク。 我が家ではこのタイプを、「クリスマスイルミネーションが派手な家は、ゴミの分別にうるさい、プリウスに乗る人。」と例えています。 浅薄とか表面的とはちょっと違うタイプで、感情をコントロールできないから、社会適合するためにデコレーションで大きく見せるタイプがヒステリーを起こした状態。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
ラインなんて使わなくても日常生活に何の影響もありません <一時間以内に返信しないとトラブルになるケースも出てきています。 根拠は何ですか
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>でも思うのですが、ラインにはまりすぎる人は実際、社会の進歩や変化に敏感なのか、そうでないのか。 「社会の進歩や変化に敏感」なんてもんは、関係ありません。 単に「面白い」「楽しい」とか、「やらないと仲間はずれにされて怖い」っていうだけでしょう。 前者は、パチンコが面白いから、朝一番の開店から行って、夜9時か10時の閉店まで、食事や休憩を入れながら打ち続けるという人と同じ、後者は、イジメ・仲間はずれの恐怖におびえるLINE奴隷かな?。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
54歳 男性 私が高校生の頃は、文通でした 漫画雑誌の後半に文通希望とのコーナがあり、文通が始まっても 相手からの返事に2ヶ月かかるのはざら そんな世代なので、LINEには抵抗があります 年齢も年齢になり普段から連絡を取り合おうと言う事になり姉妹会のLINEに 登録されました 私以外は女です 45~53歳までの六人 つまらないはなしばっかりなので、配信停止にしています 大事な話の時は見ろとのメールが来るので確認します LINEは同時に同じ内容を見る為の道具(会話しているのと同じ状況が作れる) として使う事を目的として開発されています いちいちメールを送る必要が無いからです 皆が見るので、個人攻撃みたいな内容を書くとトラブルになりますよね 皆で一緒に会話しているとの意識をもって投稿しないと面倒な事に発展します 女の会話にはどうも入れないです