• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の行動に困っています)

母の行動に困っています

このQ&Aのポイント
  • 二世帯住宅で母と暮らしていますが、母の勝手な行動に困っています。
  • 母は私の住居の雨戸を勝手に開け閉めし、ロックも外します。
  • また、勝手口のドアのガラスを開けて覗いたり、電気を無駄遣いするなど、私の生活に干渉します。親子関係も悪化し、どう付き合えばいいか困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

#3です。 同居解消が難しい、本人は変わらない、とすると やはり対策をramugin様が立てるしかない ということになります。 内弁慶だろうな~という印象なので 若いころからお友達が少なく 家にこもるタイプの方かな?と思うので 今更外に出ることは難しいのかもしれませんが 何かのボランティアに一緒に行くとか 無料の講座やイベントなどありますので 何とか家族以外の人との関わりを増やしていくと もしかしたら興味の対象が分散して ramugin様への依存が少なくなるかもしれない・・・と思います。 わずかな可能性ですが・・・。 嘘も方便なので 興味ありそうなことに「当たった」といって 費用はramugin様が負担して行ってもらうとか 動物が嫌いでないなら 「頼まれてもらってしまった」といって動物のお世話をお願いするのも 手かなあと思います。 時間と労力がある程度とられるから、今より意識は向かなくなるでしょう。 距離を置かれている事に お母様は「なぜそうなのか」わかっていないし 現状に納得いってないんだと思います。 だから 必要以上に執着しているし 監視することで 自分の生活をハリのあるものにしているのでしょう。 質問文にあるお母様の行動は 異常とか認知とかまではいかないかもしれませんが されている相手の気持ちを考えていない 迷惑行動だと思います。 はっきり「やめて」といってやめないのであれば それは母心ではありません。 娘を個としてみることを放棄した 利己的な行動です。 なんとかして 今のお母様の単調な生活パターンに変化をもたらせるように 考えてみるといいんじゃないでしょうか。

ramugin
質問者

お礼

 ご回答ありがとうござます。  母の興味が他に向くような働きかけを色々、考えて試してみます。    母は内弁慶=身内にはガンガンと言い分が通るまで自分の考えを主張していきます。   忠告に耳を貸すような事はないように見えます。  だから、いつまでたっても相手が悪くて自分は悪くない、という考えから  成長しないんでしょうね。   身内以外の人間に対してもおそらくそんな接し方なのかな、と思います。    LOTUS18様が印象に持たれるように、友達は少ないだろうと思います。  自分のペースで物事を運べない相手とは遠ざかり最終的には関係を断って  いっているように身受けられます。     そういう母を見てきているので、他者との関わり合いの中でも迷惑をかけず  やっていけるか不安ですが、母のペースで出来る事を探してみたいと思います。  動物は今、猫を飼っていますが、猫の習性を理解しない接し方をする時があり  かわいそうに思う事があるので動物はだめだな、って思います。  こうしていると、ご提言を頂いているにも関わらず、私が母を見る範疇ではありますが  母はつくづく、自分以外の人間と関わりを持てない人なんだなと感じました。  母親である以上、とことん見放す事はできないですが時間がかかっても色々、対策を考えてみます。  ありがとうございます。  

その他の回答 (4)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/554)
回答No.4

長文です 私には、お母さんの行動はおかしく思えません。 帰ったら覗きに来るのも、母親なら別に変でもないし、 電気つけっぱなしの時の対応も網戸も、母親なら普通じゃないでしょうか。 窓からのぞくのも、貴方がどうしてるか気になるからで、貴方を見て安心したいだけです、 もし、貴方が帰宅した時にお母さんただいま~と挨拶する関係なら、 お母さんも「お帰り~。今日は美味しい惣菜があるから食べなさい」とか言っておかずをくれたりすると思います。 貴方が拒否してるから、貴方を見たくて、そーっと覗くのだと思います。 寂しくて悲しいのだと思います。 洗濯ものも布団も、早く乾かせて上げたいとか、 布団もふっくらと干せた方が気持ちが良いだろうという母心で認知ではありませんよ。 娘さんはおばあちゃんをどう見てますか? 娘さんは心の中で、あなたのおばあちゃんに対する態度を批判していませんか? 貴方と娘さんとの関係はスムーズですか? 私はあなたのお母さんのことは、これ以上突き放さず追い詰めないで、見逃すべきです。 別に異常行動ではないのですから。 そして布団干しなどは、お母さんにお礼を言うべきですよ。 とても嫌なのでしょうが、貴方の母親です。 貴女にも娘さんがいるのです。 自分の気持ちばかり考えないで、娘さんの気持ちも考えましょう。 娘さんは母親の祖母に対する態度を見ているし、忘れないんですよ、 娘さんがあなたの年齢になった時に、母親がうっとおしいと思ったとき、母もおばあちゃんのそうしてたから、私もこれくらいしてもいいだろうと思うものなんですよ。 わたしも自分の母親の祖母に対する冷たさを忘れません。 母方の祖母ですが、母は嫌いではないようでしたが、うっとおしがって冷たかったです。 私は祖母が可哀相だと思っていました。 そして現在、母が祖母と同じようなことを言ったりしたりしたら、腹が立ちます。 そして母がおばあちゃんにした様に、私も冷たくしても、かまわないだろうと思うのですが、 私にも20代の娘がいるので、要注意の対応をしています。 歴史は繰り返すって感じです。 すべては、わが身に帰ってくると感じます。 > 自分の支配下に私を置こうとする言動が嫌でたまりません。 これも分かりますよ。 でもうまく子分になってあげることが出来る人もいますね。 私には無理なことですが、親戚の40代のお嫁さんは、義母さんが親分で、その子分役を明るくこなしています。 私にはできませんが、えらいなあ^と思ってみています。 お母さんです、時には子分になってあげてはどうでしょうか^^ そして嫌いな母親でも許せる日が来ます。 年をとると急激に衰える日が来ます。気力も知力も体力も衰える日が来ます。 それを見たら、私はすべてを許しました、 その日からやさしい娘に、自然と変わりました、

ramugin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母の行動は母心が根底にあっての事なのでしょうが、そうされる私が不快と思っているのなら するべきではないと思ってしまいます。 私には思いやりが欠けているのでしょうか。 >窓からのぞくのも、貴方がどうしてるか気になるからで、貴方を見て安心したいだけです、  窓から覗くのも母はそれで気が済むのでしょうが、私は監視されているようでとても嫌な  気持ちです。  洗濯ものも私は早く乾かしたいというより、取りこむ時間までに乾いていればよいのでピンチ  ハンガーを使いますが、母はそれを外して衣類はハンガーに、タオル類は物干し竿に一つ一つ  干し直します。  布団はフェンスや屋根に干す母ですが、干す場所がない場合は仕方ないですが布団は出来るだけ  あまり他のものに触れないように干した布団で寝たいので、私は物干し竿に干します。    認知症の症状の中に一番、生きがいを感じてい頃や輝いていた時代の自分に戻って行動をして  しまう、という事があるそうです。  母がそうなのかはわかりませんが、子供が幼い頃の母親に依存しなければ生きていけない時代の  母親の役目を今、演じているのでしょうか。    >貴方と娘さんとの関係はスムーズですか?  私は子供にとっての親の存在って、出来ない事やわからない事があった時に自分で考えて解決  できる術を身につけていけるように育てていく事だと思っているので、基本的に必要とされて  いない事には口出し・手だししません。  >すべては、わが身に帰ってくると感じます。  いつか私が今より年をとった時、娘に冷たくされるのかな、と思う時があります。  母の気持ちを理解できず、冷たくしてしてしまった自分を後悔するのだと思います。  今の私には、子分を演じきる事が出来ず、自分の気持ちを優先してしまっていますが  やさしい娘に自然と変われ、親子で笑い合いながら過ごせる日が来る事を望みます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

寂しいのだろうなあ、と思います。 ずっと寂しさを抱えてそれをどう埋めていいのかわからず 埋める努力もせずこられたんでしょう。 支配下に置きたいというのは 自分ひとりでたてないからです。 でもそれに気づいてもいないので、 自分が不幸なのはすべて自分以外のもののせいだし ramugin様はこどもであり所有物であるという意識だから 思ったことを思ったまま言えるしできる相手で あまえきっているのです。 過干渉なのは ありとあらゆる感情のはけ口が ramugin様に向いているからです。 干渉することで 自分の存在価値を見出そうとしている面もあります。 関係が良好でないのに二世帯住宅、に至る経緯は そうなるべくあったのでしょうが やはり住居を離すことが一番の解決法だなあとは思います(;´・ω・) それがないとすると 予防するしかないかもしれません。 あと 娘さんはどういう関係性でしょうか。 孫がクッションの役割を果たすということもあるかもと思いますが。 元気そうだし、暇だから監視できる時間を持てると思うので 何か育てるとか教室に行くとか 外に動いていかれると気分も変わると思うんですが もともとそういう人でなければ ハードルが高いかもしれませんね。 野菜育てたり楽器を習ったりプールで歩いたり できることはたくさんあるのになあ、と思いますが 多分お母様はそういうの嫌うタイプなんでしょうね。

ramugin
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。   >自分が不幸なのはすべて自分以外のもののせいだし     思い起こす限り、母は何か自分に関わる問題があった時、○○(相手)がこうだからこうなった、   自分はこんなにやっているのに・・・それをわからない○○(相手)が悪い、という言葉が   聞かれる事が多いように思います。        >干渉することで自分の存在価値を見出そうとしている面もあります   母を見ていると、干渉する事でそれが相手にとって良い結果になろうと悪い結果になろうと   自分は相手より優位に立っていたい・・という感情がどこかにあるように思えます。      そのような方法や考えで、自分の存在価値を見出す生き方って、本人も生きづらいでしょうし   回りの人にとっても困る、とうい事に気づいてほしいです。   娘は、二世帯で住むようになってからポストの中の自分宛ての郵便物を母に開封されたという事が   何度かあり、それ以来、母を嫌っています。   する事は違いますが、私に対するのと同じように娘にも接しています。   普通のおばあちゃんと孫のような関係は結べていません。      母の支配下に私や娘を置きたがる言動も過去に家を離れた理由の一つですが、離れた事で少しは   その頃の悪化した関係を改善できたとも思い、母ひとり子ひとりの家族環境でいつかは私が母の面倒   を見る事になるのだから、と世帯を別々にして住むに至りました。      LOTUS18様がおっしゃるように、外に自分を向けていく事をしない人です。   お金がかかる事を嫌い、自分の許容範囲に中で楽しむだけなので   習い事や旅行・お金のかかる趣味は母にはもってのほかなんでしょう。   母が変わらないのであれば、私が予防をしていくしかないですよね。   

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは かまってほしいのかな…と思いました あとは認知症の関係はないですか?

ramugin
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  別居していた頃は、それなりの距離を保てていたので今ほど母の言動に悩む事はなかったのですが 二世帯にして暮らすようになってから、こちらの生活の中にズカズカと入り込んでくるような言動に 私が避けてしまっています。  そんな事も母の言動を増長させてしまっているのかもしれません・・・  若い頃から、周りと比べて非常識かな?と思う部分や、家事などをしていて誰かと会話をしているような独り言をいう様子のある母でした。  年齢を重ね、認知症的な問題も現れてきたのでしょうか・・・  認知症関連で調べてみます。  ありがとうございました。     

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

同居するのは義務ではありません。さっさと別居しましょう。このままだとお互いにとって良くないです。

ramugin
質問者

お礼

  回答ありがとうございます。     別世帯とはいえ、ここまで悩むのなら離れて暮らす事が一番の解決法ですよね。   家の改築ローンがあり、その支払いを続けながら更に新しい住まいを準備して暮らす事が  私の経済力では不可能な状況です。   私の気持ちの中で、仕方ない、と折り合いをつけていくしかないんでしょうね。     

関連するQ&A