- 締切済み
Nikon1の電子シャッター
普通、電子シャッターはX同調を速くできますよね? なのにJシリーズはなぜ1/60秒なのでしょうか? Vシリーズも1/250は機械シャッター使用時で、電子シャッター時は1/60ですよね。 なぜNikon1はこのような仕様なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.5
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1
お礼
失礼しました。 micro4/3は機械シャッターなしだと思ってました。 GMは機械シャッターなのに1/50なんですね。 この辺がメーカーの手抜き具合なんでしょうね。 ニコンには、「機械シャッターなしならCCDにしろよ!」と言いたいです。 日中シンクロが全く使い物になりません。
補足
何度もありがとうございます。 まとめるとこうなりますか? CCD 機械シャッターなし→高速同調 機械シャッターあり→シャッター性能に因る MOS 機械シャッターなし→低速同調 機械シャッターあり レンズシャッター→高速同調 フォーカルプレーン→シャッター性能に因る そうなると、micro4/3で高速同調の物はどれもCCDのはずですか?