※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:35歳独身、超ぶりっ子・・(長文です))
35歳独身の超ぶりっ子についての悩みとは?
このQ&Aのポイント
35歳独身で性格が良く明るい友達がいるが、話し方やしぐさが「ぶりっ子」で気になる。
彼女は仕事中はテキパキとしていて出来る人だが、私たち夫婦や男性からの評価はマイナス。
彼女が今後彼氏を見つける上でぶりっ子がマイナスにならないか心配しており、どう伝えるか悩んでいる。
私の友達の事です。彼女は35歳独身。とても、性格がよく明るく、仕事も出来て本当に良い子です。
が・・ひとつだけ、気になることがあります。それは、話し方やしぐさが、いわゆる
「ぶりっ子」なのです。「かわいい~!!」「うふっ!!」「わ~い!」だとか甘えた話し方をしょっちゅうします。ほおを膨らませてふくれっつらをしてすねてみたり、口をすぼめて考え事をしてみたり、、お店で物を選ぶ時に、迷ったりすると、指をくわえたり・・正直気持ち悪いです。(当時、そう思うのはわたしだけなのかもと思っていた)
以前、私の主人の友達を彼女に紹介した時、
二人で始めてドライブしたあと、男性から、主人の方に「あの話し方は、耐えられない、苦痛」だと
お断りの返事がありました。私の主人は
「そんな理由で断らなくてもいいのに・・」って思っていたそうなんですが、
この前私たち夫婦と一緒にキャンプに行った時、主人
が「一緒にすごして、よくわかった。あのぶりっ子はやっぱり、きつい・・」と言いました。
彼女が今まで付き合って来た人は、職場の人ばかりです。彼女は仕事中はとてもテキパキしていて(多少、ぶりっ子仕草は出ると思いますが)、
すごく、気が利いて、いわゆる「出来る人」なんです。だから、
職場の人からはわりと人気があるんだと思います。本人は、たまに、まわりから物まねをされたり、「ぶりっ子」と言われた
ことがあるようなのですが、みんな、冗談っぽく言うので、本人気にしてないようです。
私としては、ぶりっ子はやめて欲しいんですけど、当たり障り無くそれを伝えることは出来ないでしょうか?そして、彼女が今後、彼氏を見つける上でそのぶりっ子がマイナスにならないか・・ということも心配です。みなさんどう思われますか?
お礼
>その人の性格を否定するような物なので、 ぶっり子を止めろと当たり障りなく伝えようと、 相手を不快に思わせるだけだと思いますが。 なるほど、そうかもしれませんね。 人間的に、彼女の事は大好きなので・・ 慎重に考えます。回答ありがとうございました。