• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:35歳独身、超ぶりっ子・・(長文です))

35歳独身の超ぶりっ子についての悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 35歳独身で性格が良く明るい友達がいるが、話し方やしぐさが「ぶりっ子」で気になる。
  • 彼女は仕事中はテキパキとしていて出来る人だが、私たち夫婦や男性からの評価はマイナス。
  • 彼女が今後彼氏を見つける上でぶりっ子がマイナスにならないか心配しており、どう伝えるか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の知り合いに、本当のぶりっ子と同年齢でそういう子と42歳既婚者でそういう人がいます。 結論から言いますと、諦めて受け入れるしかないでしょう。 そして、受け入れてくれる男性を本人で探すと。 まー言うなら直球で言ってやって良いんじゃないでしょうか? でも、中にはぶりっ子じゃなくて素な人もいるんです。 その人の性格を否定するような物なので、 ぶっり子を止めろと当たり障りなく伝えようと、 相手を不快に思わせるだけだと思いますが。

makkin
質問者

お礼

>その人の性格を否定するような物なので、 ぶっり子を止めろと当たり障りなく伝えようと、 相手を不快に思わせるだけだと思いますが。 なるほど、そうかもしれませんね。 人間的に、彼女の事は大好きなので・・ 慎重に考えます。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1339)
回答No.4

失敗するのは本人であり、奥歯に物の挟まった言い方をせず ズバリ直球で言ってあげる事をお勧めします。 彼氏に紹介してあげる時にも、こんな女性である事を言ってあげた方が良いと思います。 好きな人には好きなものです。

makkin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。やっぱりそうですね。 実際のところ、私と一緒にいて、そういうしぐさをされた時、何回も切れそうになりました。そのうち、はっきりと言ってしまうかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myerz
  • ベストアンサー率16% (25/151)
回答No.3

最初は、意識して「ぶりっ子」してたと思うのですが 今はもう『素』で意識なしでその仕草が出ている のではないでしょうか? (10年くらいのキャリアがありそう・・・) >当たり障り無くそれを伝えることは出来ないでしょうか? 当り障り無く話して気が付く人なら、既に気が付いても 良さそうな気がするので・・・ (「ぶりっ子」だという意識が既にないのかと、、、) もう正直に腹割って話してあげた方が その人の為になると思いますよ、、、 女性が言う「生理的に受け付けない」に似た感覚で かなりの男性が駄目かと思いますよ ^^;

makkin
質問者

お礼

>女性が言う「生理的に受け付けない」に似た感覚で かなりの男性が駄目かと思いますよ うちの主人も同じ事を言ってました。 一緒に買い物していて、キャッキャとぶりっ子 されたら、思わず、他人のふりをしてしまいます。 そんなことの繰り返しなので・・(^^; やっぱり話してみようかな・・ 回答どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.2

正直かなりキツイですね・・・。私の知り合いに居たらかまわず「キモイからやめて」と言いますが・・・。 本人が分かってないのなら、同じ事をしてみてはいかがですか?変だってことに気付くかもしれませんよ? >彼女が今後、彼氏を見つける上でそのぶりっ子がマイナスにならないか心配。 多分マイナスになるでしょうが、35歳なんだからあなたが心配する事でもないと思いますが? ぶりっ子をやめた後出合った人が実はぶりっ子好きだったなんてことが無いとも言い切れないし。

makkin
質問者

お礼

>本人が分かってないのなら、同じ事をしてみてはいかがですか?変だってことに気付くかもしれませんよ? 私もやってみました。他の人にもされているみたいですが・・そうすると、ほおを膨らませてプーッってすねてみせます。(笑)だからわかってないんですよね。 回答、どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6597
noname#6597
回答No.1

お友達さんは、仕事はばりばりなさってるということですから、 ぶりっ子の人格とで、バランスをとっているのかも。 彼女が「天然」なら、もう、そのままの彼女を受け入れてくれる男性を見つけるしかないですね。 時間がかかっても、きっとそういう男性は現われることでしょう。 むしろ、無理に直して結婚しても、生活するうちにボロがでるでしょう。 問題は、本当に「ぶりっこ(かわいこぶっている)」の場合、つまり、わざとやっている場合です。 「私の友達に、こういう人がいてさぁ」と、他の友達の話のふりをして(あからさまじゃなくて、多少脚色して)、「30後半で、あんまりぶりっ子だと、どうかとおもうわよね~。ばかっぽく見えて、損だとおもわない?」って、言ってみたらどうでしょう。 彼女に向上心があるなら、気がつくことでしょう。

makkin
質問者

お礼

あ、以前、ほかの友達の例えを出して、「すごい甘えたしゃべり方する子がいてさ~」って話したら 「え~、なんか私もそういう話し方の子、だめだな~」って拒否反応示してました。(笑) 自覚はないのでしょう・・ 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A