- 締切済み
winを通したインターネット接続について
現在macのPC(macbook pro, OS X 10.9.4)と、wimaxでインターネット接続が可能なwindows7のPCを併用しております。自宅に有線の接続環境はありません。 win経由でmacの側からインターネットに接続したいと思い、色々と調べてみたのですが、その手の知識が全くなく、どうにもできない状況に陥っています。 現在まで試してみた方法としては、winの側をアクセスポイントにするといったものがありましたが、wimaxと無線lanを同時に使用できないことが原因のようで、うまくいきません。 また、直接ケーブルでmac,winを繋げば出来そうな気がしてやってみたのですが、設定方法が悪いのか機能しません。 何かいい案がありましたら解答をお願いします。あまり私自身の知識がないというのもあり、方法以外に簡単にでも意味的な方面も説明いただけるとありがたいです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
インターネット共有を用いるため、両者をケーブルで繋いで試してみましたが、macの側はシステム環境設定のネットワークの画面にて、接続済みになっているのに対し、winの側は「識別されていないネットワーク」の状態になっています。 macの側からは相変わらずインターネットに接続できません。