- ベストアンサー
戦時中の空襲 東京都内全地域であったのか
花子とアンで空襲のシーンを見ました。 花子が住んでるのって東京ですよね? 空襲は東京都23区内と、都下の市、東京の全地域であったのですか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
>空襲は東京都23区内と、都下の市、東京の全地域であったのですか?? 23区には有りません、22区しかなかったのですから。 ほぼ全域で空襲がありました。 水明かりでなんて変な回答がありますが日本のよりも精密な地図を作成した上での爆撃です。 住宅密集地には焼夷弾、都下などの軍事施設、軍需工場へは爆弾を投下しています。 また占領後に使用すべき施設は爆撃せず温存しています。
東京大空襲といわれるのは.1945年3月10日になります。 何故3月日10日と言いますと,アメリカは日本の住宅に対して、新し焼夷弾を開発していていました。 冬型の気圧配置で季節風の吹く3月を選んだのです。 季節風が吹くなかの、焼夷弾の為に,木造建築の家が焼けて被害がおおきくなつたのです。 コンクリート製の建物に,避難した人も熱風により酸欠で亡くなています。 1944年の空襲で私の母と妹なくなりました。 歩くと,黒焦げの亡骸に当たると言う状態でした。 原爆が,強調されますが東京空襲大空襲も同じく位の悲惨な状態です。 第一目標 深川区 第二目標 本庄区 第三目標 浅草区 第四目標 日本橋区 残つたのは 神田須田町 月島 向島 佃島 50%が消滅 都外は軍事施設。
お礼
とても貴重なお話ありがとうございます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
調布は市街地だったので爆撃があったようで、何年か前に京王線が調布駅の地下化の工事をしていたら地中から当時の不発弾が出てきて話題になりました。近隣数百メートルの範囲の住民をわざわざ避難させて回収作業をしていましたが、自衛隊がその回収作業をするまで電車が真横をガンガン走っていたという・笑。 また立川は陸軍の飛行場と飛行機の工場があったのでしばしば空襲に遭ったようですし、日野自動車は戦時中は戦車なども生産していたので空襲の対象になったようです。 ただ当時は日野や立川は田舎だったのでB29が大挙して押し寄せて焼夷弾で一気にドカドカ、って方法ではなかったようですけどね。さすがの米軍も「そこまでカネをかける相手じゃない」と思ったようで。
お礼
日野や立川はとても身近な場所なので、とても興味深いお話でした。 ありがとうございます!
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
全域ではないです http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/d/a/n/danchotei/IMG_4414.jpg 真っ暗な上空からなので、川や東京湾の水明かりを頼りに落としたのでしょうね。 地図上では対象の場所でも、神社やお寺など、周囲にある程度の広さがあるところは、 類焼を免れたところもあります。 ※結構名所として残ってますよね。
お礼
サイトありがとうございます。 非常に参考になりました。