- 締切済み
一周忌のお祝いをいただいた時の対応方法
- 以前勤めていた病院で、親しかった患者さんが亡くなってから1年が経ちます。私は当時まだ看護学生でした。一周忌の時期に、お祝いをいただくなんて、困ってしまいました。どのように対応したら良いでしょうか。
- 一周忌のお花か香典かお送りしたら良いのか、それだと返っておかしいのか、また、手紙にはなんと書けば良いのかまるでわかりません。相手が80代の人生の大先輩で、失礼なことをしたくありません。どうかアドバイスお願いします。
- 一周忌にお祝いをいただくことは珍しいですが、相手の旦那様からのお手紙を考慮すると、本当に感謝の気持ちを伝えることが大切です。お互いに気持ちが通じ合った関係だったようなので、手紙でお礼を述べると良いでしょう。また、お祝いのお返しとして、心のこもった手紙を送ることで、感謝の気持ちを伝えることができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
とても心温まるお話すね。質問者さんのお人柄が伝わってきます。 どうしたら良いのかを考えてみましたが、これから香典を送ったら先方も何かお返ししなくてはいけません。 (時期的には四十九日も過ぎて一周忌なので、「御仏前」となります。) かえって先方の手を煩わせることになりますから、現金を送るのはお止めになった方がよいと思います。 本来ならお祝いのお返しとして、内祝いの品を送るべきところですが、それでは形式的で少々味気ないですね。 ですからお考えのように、一周忌のお供えとしてお花を送るのは、とても良いお考えではないでしょうか。 ご遺族が80代の男性なら、花瓶の水替えなど、生花の手入れが大変かもしれませんから、アレンジメントの方がよいかと思います。 アレンジメントなら、しばらくはそのままにしておけますし、水を継ぎ足す程度で管理が楽です。 そのほかのお供えとしては、日持ちがするお菓子でも構いません。 金額としては、多くて一万円の半分を超えないように。三千円位のアレンジメントやお菓子で十分ではないでしょうか。 お手紙には、お祝いのお礼と一周忌の哀悼の意、それから旦那様の健康を願うことなどをお書きになればよろしいです。
それは貴方へのお礼のお気持ちだと思います。 お手紙でよいと思います。 ただ、あなた様はお仕事で、多くの方とこれからも「別れ」を見ると思います。 情に流されないようにして下さい。 情に流されるとずるずるどこまでも行ってしまう危険があります。 もしも 公務員の場合 それが 賄賂 に当たることすらあるのです。 忘れないでください。 私の知る公務員は、創立記念のテレホンカード(古いですね)すら受け取りません。 お昼の食事も断ります。(極端だとは思うのですが。) 仕事ではWETはいけませんよ! 人が死んでももらい泣きも行けません! DRYに徹するようにして下さい。 DRY=心が冷たいではありませんよ。 よいナースになって下さい。
お礼
賄賂ですか。 私、そんなつもりは全くなかったのですが… 確かに情に流されやすいところがあり、私は看護師が合わないのかもしません。 貴重なご意見感謝いたします。 ありがとうございます。
- pink580
- ベストアンサー率24% (56/225)
旦那さまは奧さまによくして頂き、奧さまに気に入られていたあなたに感謝の気持ちがしたかったのです。あなたからは合格お祝いのお礼と1周忌の言葉を添えられたらよいのではないでしょうか?お花か香典等も考えてもよいかと思いますがそこはお母様にも相談の上対応されて下さい。1周忌にお手紙をしたためた貴方は本当に素晴らしい方ですね。奧さまを忘れずにいてくれた優しい気持ちに旦那さまはとっても嬉かったと思います。これからもよい看護師さんでいて下さいね。応援します!
お礼
回答ありがとうございます。今実際に臨床の現場を経験してみると、あんな風に患者さんと心から交流できたのは学生として看護助手をしていたあの頃だけだったと思います。自分自身とても貴重な期間でした。 ご意見参考にし、きちんと対応できたらと思います。
- yupyo
- ベストアンサー率31% (161/513)
あなたが奥様をみとり、その旦那様が、お手紙とご祝儀をくださった、という理解でいいですか? 担当した看護師さんから一周忌に手紙をもらうって、 よほどのこと、めったにないことだと思います。 だから、旦那様としても、うれしかったんじゃないでしょうか。 だから、本当に、気持ちとしての、ご祝儀。 お礼は、お手紙だけでいいのでは? お手紙では気がすまないのなら、 半返しということで、 何かそれ相応のお菓子をつければいいと思います。 手紙は、普通に、いただいたことのお礼と、 今後の自分のことの報告でいいのではないでしょうか。 そして、今後、3回忌とかいろいろありますが、 ご連絡は差し控えた方がいいと思います。 これから看護師として働くのなら いろいろな場面にこれから遭遇することでしょう。 それをたくましくのりきっていかれることを その奥様も、旦那様も、 望んでおられると思いました。
お礼
私は看取ったわけではないです。患者さんは病気で長い間入退院を繰り返していました。私が関わったのはほんの半年ほどですが、学生で看護助手だったので毎日食事介助をし、いろいろな話をし親しくなりました。慢性期だったため、施設に移られ、その一週間後に突然亡くなられました。 当時は自分の母親にも、お前はこれから看護師になって、患者さんが亡くなるたびに弔電打つわけにはいかないよ?と困った顔をされました。しかし、何かしないと気が済まなかったです。 でも旦那様と何度かお手紙のやりとりをして、終わりどころがわからなかったのも事実です。 ご意見参考にさせていただき、しっかりと対応したいと思います。
お礼
アレンジメントですか。そうですよね。やはりなにかお礼をお送るべきですよね。いろいろな方の意見を聞いてとても迷っています。 参考にさせていただきます。 ありがとうございます!