• 締切済み

大学受験と今後のことについて

大学受験をしようと思っていた高校3年、男です。  自分には小学校からの将来の夢があり、そのために大学へ進学するつもりでした。 志望する大学のために高1の時期からできるだけのことはしてきたつもりでしたが、なかなか成績が上がらず、そのストレスのためか元々弱かったお腹を壊すことが多くなりました。下痢はもちろん血便がでることもありました。それになかなか寝付けず、何度も目が覚め、睡眠不足に悩まされ(よくて4時間くらい眠れればいいほうでした。)、何もできなくなるくらいの頭痛や、貧血だってありました。  けれども、元々頭の良い方ではなったので、つらい道のりになるということは分かっていたし、血を吐こうが、倒れようが、続けるつもりでした。  自分には、努力して何かを成し遂げることを経験していなかったのでそれに伴う自信もなく、過去を振り返れば失敗だらけです。だからこそ自分でやり遂げたかったのですが、今年の夏休みの受験にとって大事な時期に、中学校の恩師から会って話がしたいと母親経由で連絡があり、久しぶりに会いたいという気持ちもあって会うことにしました。けれども、実際会うと“志望大学にはお前では無理だ”というような話され、最初は、怒りとあわなければよかったという後悔だけでしたが、そのうち言われたことが勉強中になんども思い出して、できなくなりました。そうこうしているうちに夏休みが終わって結局ほとんど勉強できず、やり遂げるつもりだった気持ちもどこかへ行ってしまい受験する気も無くなりました。  恩師に言われたことだけでなく、今までの高校の担任や母親に人格を否定するようなことを言われたり、短気な自分勝手な父親に他愛もないようなことで怒鳴られたりしたことが積み重なったのだと思います。また、わがままだった自分を直すために、人の話を遮らない、割り込まない、怒りを覚えても少し黙って怒鳴らず、なるべくなら言わない方がいいといったことを徹底しすぎたせいか、親とケンカしても(といっても親がほとんど一方的にヒステリックに話しているだけですが、)自分の言いたいことが言えませんでした。早く寝たいから、夕飯の時間をはやくしてと母親に頼んでも「無理だ。」と一蹴され、早く寝ようにも布団を敷く部屋は家が狭いので、夕飯の食べ終わった食器を片付けてゴロ寝している両親を起こさないと寝ることすらできません。今までの自分の行いを振り返れば両親に信頼されないだろうし、将来の夢や、やりたいことはあまり人に話していないので、理解されてもいないでしょう。  自分のことを分かってくれる人もいません、相談できる人も亡くなった祖父だけでした。 自分の将来のために高校に入ったので、今は高校にも行けてません。今まで夢のために生きてきたようなものだったので、生きていく気力もありません。正直に言って自殺を考えています。  自分はどうすればよかったのでしょうか?また、これからどうしたらいいのでしょうか?         ここまで読んでくださった人ありがとうございます。長文、読みづらい文章失礼しました。    

みんなの回答

回答No.6

文章を読む限り知能は正常。むしろ語彙の選択も無理が無く理路整然としていて標準よりは上のように感じられる。 それで成績が上がらないという事は、勉強の仕方を間違えているとしか思えない。 あるいは性格がネガティブなほうに傾きがちなのか。 中学校の恩師の言動は俄かには信じがたい話で、もし事実その通りだとしたら性格異常者としか思えない。 むしろ君が小さな話を大きく捉えすぎているのではないかと疑いたくなる。 いずれにせよ選択するのは自分自身。 どうしたらいいかを他人に問うても決して答えは見つからない。 自分はどうしたいのか。 したいことを為すにはどうすればいいのか。 答えは恩師や親や祖父母やネットの向こうの回答者の言動ではなく、君自身の中にある。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.5

無理が多すぎる。できないこととできることの区別がない。夢というのはできることななかにある。

noname#246720
noname#246720
回答No.4

それは辛いですね… まず、血を吐こうが倒れようが…という気持ちが本当なら、恩師だという人から言われた辛い言葉も糧にして進むべきだと思います。 でも辛いですね。わかります。 学生さんには本当に辛い話ですが… この世の中には、どうしようもない理不尽というものがあります。 そしてこの理不尽の更に嫌なところは、人によって襲い掛かる理不尽度が違うということです。 質問者さんも薄々感じておられますよね。 「人に話しても理解できない」と思われているでしょう。 それは半分当たっています。 学校でよくある悩みとか、職場での上司に対する何かとか、そういう一般的なものは割と共有しやすいですが、そうでないものはなかなか… 質問者さんのように一途に頑張る人というのもそういないので、わかってくれる人はあまりいないと思います。 それが親であっても、です。 私も質問者さんと似たような経験を最近しました。 (もう学生ではないですけれど) 一体何のためにやってきたのか、一気に目の前が暗くなるような、全てから突き放されたような。 私も結構本気で死を考えました。 でも何だかんだで生きています。 それは、自分にとっての生きる道というのが、自分のためのものであることに気付いたからです。 気付いたからと言って、100%納得しているわけではないので、まだまだ人に頼ったり、人の言う事に左右されたりもしますが… それでも最終的には自分が一番。自分の心はどこに向いているのかを軸にしています。 責めるわけではないのですが、質問者さんの軸はまだ、他人に向いていますよね。 恩師に言われたから…親がこうだから…など。 責めません。当然のことです。 質問者さんの夢ややる気を折るような相手の言動こそ責められるべきものです。 …が、そこを責める前に、質問者さんはどうしたいのかを今こそ考える時です。 夢が何なのかわかりませんし、大学への道のりがどのくらい険しいのかもわかりません。 が、それが大変な道のりだとわかったらやめてしまうのか。 それとも周りが何と言おうが続けるのか。 死ぬっていうのは案外いつでもできます。 本当に色々手を尽くして最後の最後まで頑張って…それまでは取っておいてもいいんじゃないかな。 少なくとも私は今のところそう考えてます。

  • nanpou315
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.3

恩師がいけない、親がいけない、家が狭いのがいけない。 受験に失敗する理由を言ってるだけだよねえ。 まだ受けていない受験の。 まだ半年もあるよね。 自分の夢の為に、働きながら受験する人も何人もいるのに。 今回ダメなら来年もある。 来年ダメなら再来年もあるくらいの気持ちを持って行こうよ。 まだ失敗してないのに、失敗した時の事を考えて、自殺? 失敗したらまたやり直せばいい。 でも失敗しないように準備はしておかないとね。 あと半年。 がんばろう!!!。

noname#198909
noname#198909
回答No.2

高校を休学して、寮のある仕事をしてはいかがですか? 例えば、新聞奨学生は新聞配達をしながら学校へ通える制度です。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

辛い境遇だね 理解者が廻りに居ないのが不運だよね 叩かれても 押さえつけられても 遣りたいことを遣るしかない 誰も貴君の人生の責任を取って呉れる訳ではない 廻りの所為にしていては何も解決されない 自分を救うのは自分しかないと 腹括って進むしかないよ