- ベストアンサー
すぐ泣く癖を治したい!どうしたらいい?
- 中2の女子がすぐ泣く癖に悩んでいます。小学生の頃から怒られるだけで泣いてしまったり、感動するものを見ると泣いてしまいます。周りの人はなぜ泣くことができるのか不思議で怖いと感じます。泣く癖を治したい方法を教えてください。
- 中2の女子が泣く癖を治したいと悩んでいます。怒られるだけで涙が出てしまい、感動する場面や悲しい出来事を思い出すと泣いてしまいます。他の人はなぜ泣くことができるのか不思議で、自分を変えたいと思っています。どうすれば泣く癖を治すことができるでしょうか。
- 中2の女子が泣く癖を治したいと悩んでいます。小学生の頃から怒られるだけで泣いてしまい、感動するものや悲しい場面を見ると涙が止まりません。周りの人たちはなぜ泣くことができるのか不思議で、自分も変わりたいと思っています。泣く癖を治す方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ちなみに、あたしが泣くものは基本、 >怒られる、からかわれる、感動するものを見る、 >悲しいものを見る、感動する、悲しい、話を聞く、 >歌を聞く、小説などの悲しい場面、漫画も同様、ゲームの悲しい場面、 >友達と喧嘩、友達が冷たい、昔の出来事を思い出す、 >このような理由で泣いてしまいます。 感受性が豊かな人なんですね。 でも、何からなにまでとなると「みんなは泣けば済むと思ってんの?」 ということもありますので、 ・怒られる ・からかわれる ・友達と喧嘩 ・友達が冷たい の四つはについては「私は絶対泣かないと心に決め」実行て下さい。 この四つは全部「対人関係」がらみですから、無くなればあなたの悩みも解消されるでしょう!
その他の回答 (2)
- ROKABAURA
- ベストアンサー率35% (513/1452)
感情移入の強さはいかんともしがたい。 ドラマを見て明らかに音楽やらシーンの組み立てで 「泣かせようとしているな」とわかっていても つい自分に置き換えて考えたりしてしまうと涙が出てくる。 しかしその後で「そんな甘い話で済ましてはならない 次にどうすべきか」 と考えると急に涙が引っ込む。 泣いている場合ではないと気がつくから。 涙がでるのは感情のせいだが 喜怒哀楽どの場面でも出る。 しかし「自分ならどう行動するべきか」はどこでも有効だ。 ちょっと処理に時間がかかるが。 あとドラマのあらすじがわからなくなるが。 からかわれても「では自分はどうするべきか」と考えれば深くなる。 浅い考えに任せるから涙で終わる。 泣いて済むはずがないではないか。 大切な思いはしっかりと抱きしめるべきで 涙と共に流して良いものではない。
お礼
深い言葉ありがとうございます。 回答ありがとうございました!
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
泣き虫でいいじゃないですか。 それはあなたの個性だと、私は思います。 感受性豊かなんですよ。 治す必要なんてないです。 大人になっていくにつれ、 「今は泣いちゃいけない」っていう場面が わかってきますから、安心していいですよ。
お礼
個性ですか、そうですね、まだ中学生ですし治さなくていいか。 大人になる頃には泣き虫ご治ってるかもですしね! 回答ありがとうございました!
お礼
心に決めるですか、頑張ってみようと思いますっ! 回答ありがとうございました!