※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:諦めるべきでしょうか?)
遠距離恋愛での諦め方とは?
このQ&Aのポイント
遠距離恋愛において彼との関係を諦めるべきか悩んでいる人へのアドバイス。
遠距離恋愛の難しさや彼の選択について考えながら、自身の気持ちを整理する方法。
彼との関係を諦めることが重要であり、新たな出会いに向かうことの意義について。
前からお互いの存在(友達の兄、妹の友達)は知っていたのですが、彼に一目惚れされ、連絡をとるようになりました。
お互い住んでる地域が違うため、遠距離の関係だったのですが、6月からこの9月まで月1回のペースで会っていました。
一目惚れされた身ですが、友達(彼の妹)から聞いていたエピソードや実際に会って話してみて彼の印象が良かったこともあり、始めは自分の気持ちがよく分かりませんでしたが、次第に彼のことが好きになってしまいました。
しかし、彼と話し合った結果、お付き合いはしないことになりました。
理由としては4つほどあります。
まず、1つめとして、現在彼は医学部の5年生で日々実習で忙しく、来年には国家試験があるため、会うことはもちろん、連絡もできないということ。
私はそれでも構わないと言ったのですが、彼自身そのような状態では付き合えないとのこと。
2つめ。私は今まで1人としかお付き合いしたことがなく、しかも中学生の頃の話なので、恋愛経験が少ないということです。彼曰く、やはり近い距離の人とお付き合いしたほうが良く、恋愛経験の少ない私にとって遠距離恋愛はハードルが高いそうです。
3つ目。私にもっと色んなことを経験してほしいとのこと。私は1浪をして今年無事大学生になれました。彼はその一生に一度しかない大学生活を楽しんでほしいと言っています。そして自分に縛られることなく、色んなことを経験してほしいと言っていました。
4つ目。1度付き合って別れてしまうとまた付き合うことが難しいということ。私と彼は地元が同じため、お互い大学を終え、地元に戻り、その時お互いに彼氏、彼女がいなければまた…ということになりました。なので、その前に付き合って別れを経験してしまうのは良くないとのこと。
他にも、会った回数が少ないため、お互いのことをあまりよく知らない、そしてあまりよく知らない分互いを美化しすぎる、など様々な理由もあり、付き合わないという結論になりました。
彼の判断(付き合わない)が客観的に考えてとても正しいし、そのような判断ができる彼だからこそ惹かれました。
しかし、やはり好きという気持ちを自覚してしまったため、とても辛いです。
そのため、この話し合いをしている時、嫌だと駄々をこねてしまい、彼を困らせてしまいました。そしてそのせいもあってか、面と向かって彼から俺のことは諦めてとまで言われてしまいました。
人の感情はどうしようもできないので、他に好きな人ができる可能性があることは十分理解しています。
しかし、諦めてと言われたのにも関わらず、このまま彼を想い続けるのはやはり重いでしょうか?
ここは彼に言われたとおり、きっぱり諦めたほうがいいのでしょうか?
長文になってしまいました…
最後まで読んでくださってありがとうございます。
回答していただけると幸いです。
お礼
本当にありがとうございます。 blazinさんの回答を読むたび、涙がこみ上げてきます。 文章一つ一つに、"そうです、そう思っていました"と書いていると確実に文字数が足りないため、そこは割愛させていただきます。 私の拙い文章から、私の本当の気持ち、そして彼の考えを深く理解し、指摘してくださって本当にありがとうございました。 私の感情、そして私がいかに子供であるかを指摘してくださったため、胸に刺さる部分もありましたが、心の奥では理解していたことだったので、それを見つけてくれて嬉しいという気持ちになりました。ありがとうございます。 blazinさんのおっしゃるように、諦める、諦めないという問題として捉えるのではなく、「始められない」こととして受け止め、前向きにこれからの日々を過ごしていきたいと思います。 そして、自分の考える素敵な女性に少しでも近づけるよう、自分の中の時計を止めず、成長していきたいと思います。 私の求めていた回答以上のものを得ることができ、とてもためになりました。 こう言っては言い過ぎかもしれませんが、blazinさんの言葉は、これからの私の支えになってくれるものだと思います。 語彙力がないため、私の感じているこの感謝の気持ちを伝えられないのがとても辛いです。 回答してくださって本当にありがとうございました。