• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1台のパソコンに2つのosをインストールできますか)

1台のパソコンで2つのOSをインストールする方法とは?

このQ&Aのポイント
  • パソコンに2つのOSをインストールする方法とは?
  • URoad-Aeroで動かない場合、Vistaを使用する方法がある
  • 最も簡単で資金のかからないOSの切り替え方法を教えて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.8

根本的に、WindowsXPは延長サポートが終了していて SP3でもインターネット接続は推奨されません。 OSのバージョンアップには、メジャーアップデートとマイナーアップデートがあります。 XPからVista,7といった移行がメジャーアップデートで SP2,SP3はマイナーアップデートと呼ばわります。 より細かい日常的な改良点が、Windows Updateで提供され この積み重ねを、ある段階で、まとめてインストール媒体を更新したものです。 初期のXPやSP2でも、本質的には、Windows Updateを重ねていけば 2008年の半ばには、SP3相当になるようになっています。 もし、Windows Updateを行なっていないのであれば 論外として、インターネット接続は非難されるものです。 ですから、SP3時代に発売されたネットワーク関連製品であれば 論外のSP2以前は、動作確認する価値が無く 動作対象から除外するのが通例です。 (プリンターのように、インターネット接続に関係無い製品ではSP2対応だったりします) SP3にすることで、動かなくなるソフトがあるとしたら インターネット接続用の環境とSP2の環境を別々に用意するしかありません。 ただし、SP3にしても、Vista環境に比べて 大幅に安全性が低く、場合によってはマルウェア感染によって 友人知人や取引先に被害を与えることもありえます。 そういった場合に「最大限、安全を確保していた」と主張するためには インターネット接続にXPを使うことはできない時代が来ているわけです。 技術的には、一つのコンピューターで複数のOSをインストールすることはできます。 これはデュアルブートやマルチブートといった言葉で表されますが 基本的に、特殊な運用ですから、起動の仕組みを理解しないことには また、OSとOSの違いや干渉する要素について把握しなければ デュアルブートは、重大なトラブルの原因となります。 普通はそんなことはやらないわけです。 付属のXPとVistaをデュアルブート構成でインストールできるかは ライセンス上の問題なので、できない可能性が高いと思います。 場合によってはWindows7がまだ流通しているので それを買い足して使えるかもしれません。 アプライドのworksというのは、たぶんショップブランドPCで いわゆる自作PCに準ずる仕様のものだと考えられます。 (たぶん高さ60cm x 奥行き60cm x横幅25cm程度のミドルタワー型の筐体だと思います) Vista以降のPCで、XP SP2搭載ということは 2007年から2008年前半のものと特定されるので 一番安いモデルはシングルコアのCeleronと考えられます。 (XP SP3世代のデスクトップPCではデュアルコアCeleronが出てきます) シングルコアのCeleronでは、Vista自体が快適に動かない可能性も高く Vista化するメリットはほとんど無いかもしれません。 Windows7のほうが軽く感じるかもしれませんが YouTubeのHD画質に対応できるだけの性能がありません。 2007年は、既にCore2Duoの時代ですから Core2Duo搭載であれば、あとはメモリーが4GBあれば 普通にWindows7機として使える性能はあると考えられます。 つまり、Windows7とXPのデュアルブートが 一つの目標点と考えることはできます。 もっとも、その前に、XP SP2にとどまる原因となるものが、Vista,7では 互換モードを使っても、ほんとうに動かないのか? それを確認するのが先決だと思います。 動くなら、XP SP2からVistaに切り替えるだけで、よけいなお金がかかりません。 2006年までに発売されたものであれば 必然的にXP SP3やVista,7対応を謳っていることがありませんが 実際には動作できる場合も少なくありません。 なお、5年以上使えば、HDDやM/Bや電源が壊れても不思議では無い時期ですから 追加投資することには、それなりのリスクがあります。 ミドルタワー型のショップブランドPCであれば、普通は汎用の規格品で構成されているので 仮にM/Bが壊れても換装できる場合があります 自作が趣味なら、中古部品を見つけてきたり、中身をまるごと交換したり 柔軟に対応できますが、そういう作業を、誰でもできるわけではありません。 ただし、汎用品が使われているため、Celeron搭載モデルでも たぶん同世代のCore2Duoとの換装が可能です。 (ヤフオクでは2007年最速クラスのCore2Duo E6850でも1000円程度で落とせそうです) アプライドが近くにあるのであれば、Windows7の購入時に CPU換装の相談を持ち込んでみてもいいかもしれません。 まぁ、ミドルタワーをお店まで持ち込む労力がたいへんなことになると思いますが… なお、より新しいPCが一台あって 「XP SP2機もインターネット利用ができるほうが便利」という程度の用途であれば USBメモリー起動のLinux系OSを用意して、それで充分かもしれません。 たとえば、うちの2006年のX60s(Core Duo搭載)では USBメモリーに入れたXubuntu14.04LTSが 電源投入からGoogle Chromeが表示されるまで、1分弱で済みます。 (内蔵HDDをSSDに換装しているので、そっちは30秒程度で済みます) YouTubeなどを含めて、ほとんどのウェブサイトは Linux系OSでも利用できるので、Windowsでしかできないことのために 別のWindows環境があるなら、Linux系OSでも困ることは少ないのです。 もちろん、HDDにデュアルブート構成でLinux系OSを入れることもできますが 前述したように、起動の仕組みを理解していなければ つまらないミスで問題を起こすので、やはり 一つのHDDでデュアルブート構成をとることは推奨できません。

a01k2t
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。とりあえずwi7が安く入手出来れば、そちらのせんで考えたいと思います。

その他の回答 (7)

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.7

私のPCはXP(JPN)/XP(ENG)/Vista/win7の4種のOSを入れております。 ※当然、同時に起動はしません デュアルブート環境でググると方法はたくさん出てきますよ ※長文かつ画面説明が必要となるので、お手数ですがご自分で調べてみてください。 【補足】 通常は同じドライブ内に、異なるOSを入れるのですが、これはあまりお勧めできません。 HDDに余裕があるようでしたら 下記ツール等を使用して、起動ドライブを分けて登録してください。 EaseUS Partition Master http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeuspart/

a01k2t
質問者

お礼

有り難うございます

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.6

>(1)sp2は URoad-Aeroでは、動かないのでしょうか? やってみなければ分かりません。サポートOS以外だと何があっても自己責任 メーカーもサポートを終了したような古いOSをいつまでもサポートするとコストがかかりますから、適当なときに古いOSだとサポートを終了します。 >(2)動かない場合、vistaを使おうと思っています。が、事情があって、xpをパソコンから消去はできません。今の状態から、2つのosをパソコンにインスールして、使用することは、可能でしょうか。 可能ですが、ただし、”別とライセンスを購入”する必要があります。(Vistaのライセンスとしては購入出来ないけどね。) Vistaのダウングレード権を用いて、XPを利用している。どちらか一方しか入れて利用できないので、どちらかを選択する必要がある。どちらも入れたい、別とライセンスが必要 すでに、MSは、Windows XPのサポートが終了しております。(大企業の法人向けに、有償延長サポートはあるらしい。)よって、脆弱性などがあっても対処はされないために、オンラインで利用するのは望ましくない よって、ネットに接続するなら、XPを切り捨てるしかない Windows7だと、XPモードがあり、7上でXPのアプリケーションなどを動作せることは可 7Professinal/Ultimate/Enterpriseだと、XPのライセンスは不要。 Home Premium以下はXPのライセンスは別と必要 Vistaにするぐらいなら、思い切って、7にアップグレードするのも一つの手

a01k2t
質問者

お礼

遅くなりましたが、有り難うございますした。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.5

(1)USBでPCとURoad-Aeroをつなぐ場合はSP3である必要があります。無線LANでつなぐ場合はSP3である必要はありません(SP2自体インターネットにつなぐことはおすすめしませんが) (2)VistaとXPが付属してたということですが、それはどちらか一方をインストールして使用するのであって両方インストールして使って良いということではありません。ですので付属していたVistaを使用するのであればXPはPCから消さなければなりません。

a01k2t
質問者

お礼

遅くなりましたが、有り難うございますした。

noname#240229
noname#240229
回答No.4

無理です。 xpとVistaはどちらかしか使えない仕様のはずです。 xpを使うならばVistaは使えず、逆もしかりです。 xp sp2ということは、ネットに一度も接続したことがないってことですか? sp3でもネットにつなげない方がいいのに、sp2のままアップデートもしないってことがすでにどうにもならない感じしかしません。 xpを外せないなら、最低でもsp3を含めて最後の更新までアップデートし、セキュリティソフトを無料でも何でもいいですから、きちんと入れてください。 Windows7のDSP版を購入してインストール。 でも、PCがsp2かVistaのころのスペックだとしたら、メモリが1GB程度? 1GBではさすがにきついので、4GBまで増設しないと7だときつそうです。 最も簡単でお金がかからないなら、ubuntuとかのLinuxを入れて、xpとデュアルで使うことも想定できますが、PCのスキルがsp2のままでも不安にならない程度なら無理に思えますし、近くにPCに詳しい人いませんか?

a01k2t
質問者

お礼

有り難うございます

回答No.3

XP SP3は下記アドレスからダウンロードできます。  Windows Update ではSP3にできません。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-xp-service-pack-3.aspx ここのスタンドアロンかISOイメージをダウンロードしCDに焼く方法を選択 PCに付属のOSがvista と xp の 場合はダウングレード用の為PCに付属のOSでは同時使用はライセンス違反になります。 またデュアルブートするには、HDDに余裕が必要です。 現状ではXPをSP3にアップデートが良い方法かと思います。

a01k2t
質問者

お礼

遅くなりましたが、有り難うございますした。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

XPを使うのであれば、最低でもSP3まで上げておきましょう。 (セキュリティの問題からSP2は推奨されません・・・XPそれ自体もねw) そんなわけでXPをSP2のまま使うのであれば、インターネットへの接続はしないようにしましょう (他のユーザーからするとセキュリティ的に問題が懸念されるOSを使う行為は迷惑なんです) で、もう一つの選択肢であるVistaのインストール。 2つのOSをインストールし起動時に使うOSを選択できるインストール方法はありますが ライセンス的な問題はありませんか? 初期設定のOS選択時でどちらか一方しか使えない契約がほとんどです。 Vistaを動かしている間はXPを動かせないから問題ないと言い切れるのであれば良いのですが そうでない場合・・・ これはメーカーへ問い合わせて確認してください。 別の選択肢を示してみます。 現在使用しているパソコン以外でインターネット接続。 1)パソコンを買い足してWindows8/8.1。 2)パソコンである必要がないならスマートフォンやタブレット端末などWindows以外を選択。 ライセンスやセキュリティの問題を素人さんが何とかできるものではありませんから 最も安全で確実な方法がこれなんですけどね。 結果的に一番安く済ませることができます。 どうにもならないのでしたらインターネットへの接続は携帯やスマホで我慢です。

a01k2t
質問者

お礼

とても残念な結果ですが、すごく分かりやすく、為になりました。 有り難うございます。またなにかありましたら宜しくお願いします。

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

>(1)sp2は URoad-Aeroでは、動かないのでしょうか? やってみなければ何とも言えません。 というか、SP3に上げればいいだけのハナシではないのですか? # まぁ、サポート終了しているXPを使い続ける是非はアレですが…。 >(2)動かない場合、vistaを使おうと思っています。が、事情があって、xpをパソコンから消去はできません。今の状態から、2つのosをパソコンにインスールして、使用することは、可能でしょうか。 可能か、不可能か…という質問であれば可能です。 が、ライセンスの問題もありますし、ビスタもサポート終了していたかと思いますが…。 USB接続ではなく、USBの無線LANアダプタを購入して、無線LAN経由で接続すればいいんじゃないですかね? まぁこっちもSP3にする必要はあるかも知れませんが。

関連するQ&A