- ベストアンサー
LINE「既読無視」を気にするのは何故?
- 今流行りのラインですが、平成生まれの若い方から「既読とか未読とか気にするのが面倒だから使いたくない」とか「既読にして返信しないとイジメの対象になる」とゆう話を聞きます。
- 私の学生時代は電子メールや携帯やラインは無かったので、電話以外で友達とやり取りと言えば「手紙」でした。
- それが現在では、いつでもどこでもリアルタイムで連絡が取れるようになり、24時間いつでも色々な友人からメッセージが届きます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今の子たちはバカですから メッセージが読まれてないと疎外感とか無視されたとか感じるのでしょう メールの返事だって すぐに返すのがマナーだ とか言いますが そんなの相手にだって都合があるのに…すぐになんて返せない 結局自分優先なんですよ 今の若い子たちは 相手のことなんか考えない 典型的なゆとりバカです
その他の回答 (6)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
じじいです。 >それぞれの年代の方、それぞれの考え方を伺いたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。 傍から見て今流行りのラインに、時間を無駄に消費し、心も縛られ続け俗悪ソフトだと思っています。 一切使わなければ良いような気もしますが、友人同士使わなければ仲間外れになるのかも知れませんね(-_-;) 何れはラインで心が病んで行く気がするのは、わたしだけでしょうかね・・・(-_-)
補足
小さな子供にまで携帯電話を持たせるのが当たり前になってきて、持っていない子が仲間外れになったりイジメられる・・・贅沢品が当たり前になり、ますます子育てにお金がかかる時代になってきましたね。そして我慢のできない子供が増えていきそうです。 携帯もポケベルも無かった頃、人との待ち合わせも大変でした。「ちょっと遅れる」の一言が伝えられず何時間も入れ違いになったり・・・今は本当に便利な時代です。。。 年輩の方からの意見とても参考になりました。ありがとうございます。
手紙と言えば、郵便物に限らず靴箱に忍ばせたり友人に託す告白の手紙とか授業中(笑)人づてに来るメモが含まれる場合もあったと思います。 携帯電話が主流になった現在でも、連絡先は分からないが特定の場所で顔を合わせる相手への対する伝達手段として使われているようですが。 状況にもよりますが、郵便受けを介さず人から直接渡された手紙は・・・「既読」「未読」が肉眼で確認されてしまう状態だといえる訳で。 肉眼で確認出来なくても、「手紙読んでくれた?」と聞かれたり。 腹立たしい事にイジメの手段にも転用出来ます。 すれ違いざま投げてよこすとか。 そちら側が知らなかっただけで、携帯電話の有無は関係なく似たような騒ぎが起こっていたと思います。 ・・・知らずに済んでおられるようで幸いでした。 いいお友達に恵まれたのですね。
補足
手渡しの手紙ありましたね、懐かしくなりました(笑) ただ「紙も投げれば武器になる」とかは論点ズレちゃってます・・・。 私はラインや携帯の存在に感謝しているし、未読既読の機能も素晴らしいと思います。何も否定していませんよ。 相手の都合を無視して何時でも何処でも即答することを強要する人が増えている・・・とゆうことに疑問があり質問してみました。
- cherio54
- ベストアンサー率21% (184/851)
40代 男です。 新しいツールが生まれれば、 そのツールに対しての新しい感覚やルールが生まれる。 ということなんじゃないでしょうか。 それを理解できるかどうかとか、 その是非は個々の見解があるでしょう。 私は人間関係においてこういうことでも 価値観が求められる世の中になった。 ということだと理解しています。
補足
そうですね、色々なツールが生まれ、それによってまた新たなルールが作られていく、時代の流れですね。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
ミクシーでもあったなぁ。足跡を残した人は何か書けとかのルールが。 年配だと、ネットを使ってもリアルタイムといえばチャット程度です。しかし、今はリアルタイムが当たり前のようになっています。 ネットでは何かアクションを起こさないと存在しない感じです。書き込んだことによって、あなたという存在がここに残り、私が回答する事で私という存在が残るという事です。ネット上での生存確認みたいなのが既読かどうかという事です。 それと普通の会話と同じ感覚なので、実際に目の前にいるのと同じ感覚ですから、返事がないということは無視されている感じを受けるのです。距離感が異なるのだと思います。特に女性はメールでも会話と同じ感覚ですから。 男性は報告とかが多いので会話という感覚が有りませんので、タイムラグが生じます。女性は会話だし、男性は報告書という感じなので直ぐにという感覚と、後にという感覚の違いが生まれます。 今の子供達は会話としてのツールなので、遅いと駄目なんですよね。
補足
未読既読の機能は素晴らしいと思います。連絡がとれず留守伝も聞いたかどうか判らない、そんな時に送信した連絡事項が「既読」に変わるとホッとします。 それがなぜか「返事を返せ」「即答しろ」と腹を立てたりイジメに発展するのが、まったく理解できません。
- shiroya
- ベストアンサー率10% (117/1143)
50のおっさんです。 仰るとおりだと思います。 ここでもすぐに返事がないとか、既読無視だとかぶちぶち書いている連中がいますが、「馬鹿」と思います。 至急や重要な話なら電話すればいいだけの話です。何もメールやLINEの返事をイライラ待つ必要もなし。 そういう時電話だったら迷惑かもしれないからと、さらに馬鹿の上塗りする奴がいますが、そういう場合メールやLINEですぐのレスポンスを期待されても迷惑ということさえ、わかってないですから。 本来メールやLINE、電話もそうなんですけどそれらはコミュニケーションの補助手段でしかないんです(勿論主要手段とは対面での会話でしょう)。 そういう馬鹿な連中はその補助手段をコミュニケーションの主要手段としている点にあります。 そんなことしていない、そんな奴はいないと言う人はいますか。 すぐそばに相手がいるにもかかわらず、メールやLINEでやり取りする馬鹿がそうですよね。 コミュニケーション手段として何が一番適切か、考えていない、考えられないという点は、もう少し見方を変えると何が一番大事で、何をすべきか、そういった物事の優先順位を決められない、考えられない人間ということです。そういう人間というのは通常の会社や組織では無能扱いされます。使えない人間とされます。 そんな連中これからもっともっと増えるでしょうね。
補足
年齢を添えて詳しい回答ありがとうございます。 やはり年輩の方になればなるほど、子供達の不可解な行動パターンに疑問が強まるようですね。 ラインやスマートホンが生活の中心になってしまい、人間が使うためのツールに逆に使われてしまっている・・・何でも物に頼り自分で考える事ができない。 そんな社会に適応できない若者が増えてきているような気がします。
- yellooow
- ベストアンサー率51% (89/172)
平成元年生まれの女性です。 確かに便利な時代ですが、情緒や風情などは薄くなっている気がします。 なんだか全てがスムーズすぎるし、簡易な薄っぺらい感じ。 気軽にメッセージなど遅れるけれど、繋がりが細く頼りない感じ。 手書きも少ないし、温もりも感じにくい。 私の年代で、既読だからといじめになることはありませんが (私もそんな子達が理解できません。まったくもって。) やはり、恋愛関係においても読んだ、読まない、はテーマですね。 既読をつけてしまったら、早く返さないといけないという焦燥感。 心もなんだかかすかすになってしまいますね。 かくいう私も、やはり返事を待っている立場の場合。 既読スルーなのか、未読スルーなのか。確認してしまいます。 その気持ちを経験しているからこそ、大事な人に対しては 「ごめん、あとでじっくりと返信します」 「スケジュール確認します」なり送ります。 そしたら、相手も安心でしょ。 時代に合わせながら、状況に応じた行動をとる必要があるようですね。 取り繕うような、補うような、一言で相手の気分も随分と変わるものです。 ただ、心の窮屈感は半端ないですね。 なんだかとても縛られている感じ。 自由に生きていきたい若者が多いくせに、こんなものに縛られている。 とても大きな矛盾かも知れないですね。 また、簡易になりすぎたからこそ頭も簡易処理しかできなくなったのでしょうか? 日本の奥ゆかしさは、もはやどこにもありません。 どんどん簡略化して、本質的な部分ももろくなってしまうのだとしたら悲しいことです。 ただ私も、Eメールですら面倒に感じたり、年賀状を最低限に省いてしまったり。 時代という波に飲まれている自分に気がつきました。 私はあなたの感覚に共感します。 考えさせられることも多かったです。 感性豊かで生きていきたいものですね✩
補足
若い方なのに、シッカリとした考えをお持ちで関心しました。 私は相手が既読でも未読でもまったく気になりません。仕事や家庭に子育てなど色々と都合があるのが当然だし「無視されている」などとは考えもしないからです。 そもそも「無視する」「無視される」など、いい大人がそのような幼稚な行動もしませんからね。。。 今思うと子供の頃(小学生ぐらい)「〇〇さんに無視された」とか、そんな話題に敏感だった気がします。今の子供達は、常に仲間外れにされる心配があるのでしょうか・・・。
補足
まったく、おっしゃる通りだと思います。 みんな仕事や家庭、塾や学校、運転や公共の場など、忙しい日々を送っているとゆうのに、24時間体制で対応できるわけ無いじゃありませんか。 各ツールに伝言が届いたら、即座に返信!! 電話が鳴ったら、即座に折り返し発信!? サイバー職員じゃあるまいし・・・。 今の子達、人の都合などまったく考えていません。