- 締切済み
恋愛の本質はディズニーランド的精神
かなり前に、このような質問を出しました。 「デートは系算尽くし?」 (http://okwave.jp/qa/q7959596.html) この質問において、わたしはデートとは、事前に「計算されたもの」でなければならないと主張し、さまざまなコメントをいただきました。 この質問を出して以来、わたし自身は、デートのみならず、恋愛関係そのものも、何かしらの「計算されたもの」で成り立っているのではないかと思うようになりました。 恋愛の本質とは、ディズニーランドのようなものであって、いかに、パートナーに「夢」を見せることができるかが、ひとつの「勝負」ではないでしょうか? 「夢」見せつづけさせることができる人ほど、恋愛の「達人」になれる、ということではないでしょうか。 「夢」を見せることのできない人、たとえば、生真面目な人やら、物事にたいして堅実な人は、恋愛面において、さまざまな「損」をしているのだと思いますが、あなたはどのように思いますか。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamisenbon
- ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.3
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
回答No.2
- amipy
- ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1
- 1
- 2
補足
いろいろと考えましたが、やはり、恋愛とか、結婚関係というものは、「夢」を見せることに、その極意があるのだと思います。どれだけ「夢」を見せられるか、そこに、大きなヒントがあるように思えます。 「夢」を見せることができれば、それは素晴らしいことです。「アイドルはトイレに行かない」といったようなものではありますが、そういったようなものなのかもしれません。