- ベストアンサー
名称はあるのでしょうか?
W7,W8,W8.1どれでもですが DesK Top 画面で IMB Tool ”あ”のとき Key Board を操作すると矢印つきの Text Box のようなマークが現れ文字の入力ができます これを消すことはできるのですが、”A” では表示されません 1) 表示させない方法 2) 一体これはなんなのでしょうか 3) 何か名前があるのでしょうか、・・・のオプションみたいですが (文字列の確定なんて表示が出ますが) 4) Int Net 検索時もよく似たのもが欄外に表示されることがあります よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 検索ができるとは? たとえば、デスクトップにごみ箱が表示されてましたら、"あ"の状態にして「ご」と入力してエンターするとごみ箱が選択状態になります。ごみ箱以外に「ご」で始まるものがあればそちらが選択されるかもしれませが。 デスクトップだと見渡せば探したいものは見つかるのでそれほど活用されることもないと思いますが、フォルダ内に沢山のファイルがある場合、名前順に並んでいなければ見つけにくかったりしますから、上記の方法を利用して該当ファイルを順々に選択状態にすることができます。名前順に並んでいてもファイル数が多い場合、この方法でやると該当ファイル群の先頭に瞬時に移動しますからスクロールして探すより速いこともあります。 たとえば、Windowsフォルダの中のFontsフォルダでメイリオを探したい場合、フォルダを開いて「メ」もしくは「メイリオ」と入力してエンターすればメイリオがあれば速攻で選択状態になります。
その他の回答 (5)
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1719/2589)
No4です。 Win8の場合だと以下のページの後半に書かれている設定にしておいて、デスクトップで日本語入力をオフ"A"にしておくと他のアプリでオン"あ"にしてもデスクトップはオフのままみたいですので、デスクトップでオンにしない限り症状が出ることは無くなります。Win8.1だとそこの設定に関係なくアプリごとにオンオフは別々に保持されてますので、設定しなくてもそれぞれで保持されてました。 http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/14/news050.html
お礼
ありがとうございます 7と8、そして8.1と違いがあるようでさらに勉強したいと思います。
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1719/2589)
> 画面左上に文字が入力されます No3さんの回答にあるやつですね。 出ないようにはできないみたいですが、活用法としてはデスクトップかフォルダを開いたときに日本語のファイルとかフォルダを探したいときに、探したいファイル名やフォルダ名の最初から一部の文字を入力してエンターすると該当のファイルやフォルダを見つけて選択状態にしてくれます。同じ文字を含むものがあれば再度入力してエンターで次の候補に飛んでいきます。 半角英数のファイル名とかフォルダ名だとIMEが"A"の状態で適当なキーをタイプ。たとえばKをタイプすると、Kで始まるファイルやフォルダを、Kを押すたびに選択しながら次々と飛んでいく機能の日本語版というところでしょうか。 フォルダの検索窓で探すほどの事でもなく、単にファイル数が多いのでスクロールで該当ファイルに行き着くのが面倒だとかの場合などには利用できる機能だと思います。
お礼
ありがとうございます 検索ができるとは? 今までENTERを押すと消えてしまい削除の1方法と思っていました さらにTryしてみます。
名称はわかりませんがこういう現象? http://onsokupc.jp/article/44613572.html
お礼
さっそくありがとうございます。 とても参考になりました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
多分 日本語IMEのツールバーでしょう 右クリックして削除すれば、表示されませんが日本語入力ができません。
お礼
ありがとうございます。 初めて知った状況なので迷っていました。
- kkkkkm
- ベストアンサー率66% (1719/2589)
たぶん予測変換のことだと思いますので以下のページを参考に設定してください。 予測変換・予測入力を使いたくない http://www.relief.jp/itnote/archives/018381.php
お礼
ありがとうございました。 対応策 ”✓” を外す・・・試みましたがやはり 画面左上に 文字が入力されます デスクトップに入力することはないので我慢かなー! 更に試みてみたいと思っています。
お礼
ありがとうございます 名前は不明ですが検索の利用についてわかりました