- 締切済み
グリーンハ GH-PEX-ESA2 SATAカード
FDDがないパソコンなのですが・・ 最新のnLiteで、GH-PEX-ESA2付属CD内のFD用のドライバーを統合してますが、F6を押さずに放っておくと、OSのインストールは、勝手に始まるものの、暫らく待たされたのち、インストール領域を選択する場面で、ドライブ自体をまったく認識しないということでNGになります。 F6を押すと、Aドライブをリードしようとするので先に進めなくなります。 何か手順が間違っているのでしょうか。 ちょっと用事がありまして、OSは、XP pro です。良い方法があったら教えてください。 PCの環境は、PCI接続でホットプラグ対応のSATAカードも併用しています。下の方に取り付けてます。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
まず、稼働するWindows環境で そのM/Bと他の機器と、その拡張カードとで 問題無く動作するのか?そこを確認しましょう。 何もないなら、CD起動のLinux系OSで検証してもいいでしょう。 少なくとも、SATAカードとしては、Linux系OSからでも動作するカードのようです。 動くのであれば、あとはnLiteに問題があるか nLiteの使い方、具体的にはドライバー統合の手順が 間違っている可能性があると考えられます。 リテール版のWindowsがあるのであれば いっそ、Linux系OSの上の仮想マシンで、XPを動かすという手もあるかもしれません。 XPのように、年々、対応ハードウェアの問題が拡大していくOSでも 仮想マシン技術は、構築済の環境を、仮想マシンのホストOSが対応する範囲で 最新のハードウェア上で動作できるように運用できることが大きなメリットです。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17778)
BIOS上でGH-PEX-ESA2の情報やHDDの接続状況は出ていますか? もし出ていなければ他のSATAカードとの競合も考えられます。 BIOSレベルでGH-PEX-ESA2が認識されていなければドライバーを読み込むはずもなくHDDも出ません。 HDDは出るもののドライバーを読み込まないとドライバーを認識しない場合は最悪、マザーボードにFDDの端子があるのならFDDを増設しフロッピーからドライバーを入れてもいいのでは? もしマザーボードにFDDの端子がないのであればUSB FDDでインストールできるかもしれません。 また、カードの競合が原因ならSATAが4台や8台接続できるSATAカードへの買い替えによるカードの統合も検討したほうがいいかもしれません。 http://www.ask-corp.jp/products/highpoint/raid-card/rocketraid-4300.html http://www.ask-corp.jp/products/highpoint/raid-card/rocketraid-2700.html http://www.ask-corp.jp/products/lsi/3ware/3ware-9690sa.html http://www.ask-corp.jp/products/lsi/megaraid/megaraid-sas-9240.html など・・・
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
>PCI接続でホットプラグ対応のSATAカードも併用 外せばいいんでは。少なくともインストール時には必要ないでしょ。
お礼
有難う御座います。 PCI接続でホットプラグ対応のカードのほうは、以前からの使いまよわしのもので重宝していましたので、また難なく認識してくれますし、外すという概念がありませんでしたが(汗:)、外さないと認識できないと、かなり困ります。 一度、試してみます。
お礼
アドパイス有難う御座います。 GH-PEX-ESA2のBIOSでは認識しています。ただ1台のHDDの場合の説明書どおりにはセレクトできないので、テーブルにあることの確認だけして、進むと、OSのインストーラーが勝手に起動します。普通は、エンターキーとか叩かないと作しないはずですのに不思議でした。 もうひとつのPCIのSATAカードは4ポートタイプですが、こちらはnLiteで統合したドライバーでインストール可能です。 USB FDDは、認識しないものが多くてブート用を中々見つけられないので最近は使っていません。今、手元にあるものはブートに使えないタイプのものです。 もう少し考えてみます。