締切済み 足裏のぷくっとふくれているところ 2014/08/27 01:03 これって何か刺さってるんでしょうか? 受診したほうが良いですか? 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2014/08/27 07:37 回答No.2 こんにちは 刺さっているというよりも 皮がむけている感じなので 様子を見て赤みが消えないとか広がるようであれば 見てもらう方がいいと思います 質問者 お礼 2014/08/30 15:48 皮膚科へ行ってきました。 薬指にもいぼみたいのがあるのですが、関係があるらしく、どちらもレーザーで除去するらしいです。 回答有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#199520 2014/08/27 01:25 回答No.1 痛くも痒くもないんだったらタコです ほっときゃ治ります http://www.ibokorori.com/product/product_01.html 質問者 お礼 2014/08/31 15:21 皮膚科へ行ってきました。 薬指にもいぼみたいのがあるのですが、関係があるらしく、どちらもレーザーで除去するらしいです。 回答有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病院・通院・入院 関連するQ&A 足裏の痛みについて質問します。 足裏の痛みについて質問します。 40歳の女性です。 ここ2か月以上、(特に朝)足裏が痛い状態が続いています。 子供の小学校への送り迎えで、一日に4キロ~8キロ程度歩いているので、それが原因と思っていましたが、夏休みに入ってからも一向に良くなりません。 母に話したところ、リウマチだった父の初期症状が足裏の痛みだったそうで、私にも受診を勧めてきます。 手の親指の付け根が腫れている様な気もしますが、違うのかも・・といった感じです。 この程度で、リウマチ科を受診しても結果はでないですよね? 母を安心させる為に、受診しようとは思っていますが、この程度で受診する事に何となく気が引けます。 この程度の症状でしたら、整形外科でも十分でしょうか? よろしくお願いします。 犬の足裏舐め 犬の足裏舐め 愛犬(4才)が足裏を舐めます。以前からしていましたが、最近とくにひどく音をたてるくらいです。 起きている間は、ほぼずっと舐めていて、遊んでいる最中でも、遊びを止めれ舐めだす時があります。 以前病院で『気をそらすようにしてあげて』といわれましたが、効き目なしでした。 『病院で犬の嫌がるお薬を処方された』と聞いた事がありますが、やはりもう一度 受診した方が良いのでしょうか? 止めさせる方法をお分かりの方が、もしおられましたら教えて頂けないでしょうか? 足裏からふくらはぎの痛みと手の平の痛み 数年前からふくらはぎから足裏の痛み、手の平の痛みがあります。 マッサージや温める、冷やす等自分にできる事はとりあえず試してみましたが、全く治りません。 整形外科にも受診しましたが、原因不明と言われとても困っています…。 寝ていても座っていても痛くてイライラしてしまいます。 何か解る方がいましたら解答よろしくお願いします(;_;) 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 足裏のできものについて この白いできものとの付き合いは4~5年になります。 初めのうちは膨らみもなく、特に支障がなかったのでそのまま放っておけばなくなるかなと思ってました。 すこーしずつおっきくなってきたようで、今は結構膨らみがあり、フラットだった表面が指紋に沿って皮がちょこちょこ立っています。 写真を添付しますので、何かわかれば教えていただけませんでしょうか? 週末に病院に行こうと思っているのですが、何の病気の可能性があるのかちょっと知っておきたくて。それとどの科を受診すればよいのかと・・・皮膚科なのか整形外科なのか・・・ 以上宜しくお願い致します。 足裏の強ばり(違和感)に関して・・ 私は75歳の老(男性です・二年ほど前から・両足の裏に・違和感を覚え(素足でも厚い靴下か・足袋を履いているような感じがする)・・皮膚科を受診し・塗り薬を処方されましたが・症状は改善されることなく・気にはなるものの(痛くも・痒くもないので)放置しています。ネット情報では・皮膚科よりも・神経内科・か整形外科を受診するようにとも・ありますが・適切なご指導をお願いいたします。 足裏や手のひらの突然の痛痒み、ひどく腫れる 突然足の裏や手のひらが痛痒くなり腫れてぱんぱんになり、歩いたり、物を握ったりが できにくくなる 2,3日で治まる。 5,6年前から症状が出て原因が分からない。長時間立っていたり、重い荷物を持ったりした後にでてくるような気がする。 病院には症状が出た時にタイミング良く行けない。何科を受診したらいいかわからない。 右の足裏の傷みについて 右の足裏、かかとから足の裏全体の半分ぐらい(ちょうど土踏まずあたり)までが昨日の朝起きたときから傷みます。一日湿布したらましになるかと思ったのですが、昨日よりも痛みがひどくなっています。 左足裏と比べると少し腫れています。歩きづらいのと痛みがあるので心配です。 何か悪い病気でしょうか?受診するのは何科でしょうか?教えてください。 足裏の痛み(長文です) 3月よりスポーツジムに通い始め、これまで大体週4日(1回1時間~1時間半)のペースでスタジオやマシーンをこなしています。スタジオでは主にエアロビクス(初級者向け)やヨガストレッチをマシーンはランナーでウォーキングやジョギングを行っているのですが、10日前位から足裏(特に右足)に違和感があります。 当初は足裏の筋肉痛かなと思い、放った状態でジムに通っていました。一昨日の晩もエアロビに参加したのですが、帰宅してから足裏の痛みが増し、昨日からは歩く度に痛みが走ります。静止した状態が長いと歩き始めは痛みも大きく暫くすると痛みも治まるような状態です。また、捻れが加わると痛みます。特に痛みを感じる部分は足指の付根辺りと外足部です。 違和感を覚えるようになる前、たまたま普段より負荷の大きなエアロビのレッスンを受けました。初めてのメニューでしたので動きについていけず終始ハイインパクト状態にあったように思います。 また、今回のエアロビ時に感じたのですが、シューズの中で足先が左右に滑っているような感覚がありました。シューズはエアロビ用(ハイカットではない)を履いています(3月半ばに購入)。購入の際、1サイズ小さいものも試着したのですが、それだと足指先が当たって痛くなりそうでしたので現在履いているサイズを購入しました。 以上のような状態なのですが、 1.やはり受診すべきでしょうか。 2.その場合、どの科を受診するのが良いのでしょう。 3.シューズは大き過ぎるのでしょうか。 4.シューズを買い換えずにインソールで調整しても良いでしょうか。 5.シューズを買い換える場合、主にどこでフィット感を確かめれば良いのでしょう(幅?長さ?ゆとりはどの程度?)。 長文になり申し訳ありませんが、ご回答頂戴できますと幸いです。 宜しくお願い致します。 足裏にホクロ?数日後には膿に・・・ 主人の足裏をふとみたとき、気付いたのがたぶん、7月の1週目ぐらいでした。 足の裏に茶色いホクロができてました。 次に見たときは若干、大きくなったような気がして…次見たときは、少し色も濃くなったようでした。 7月11日ごろにみたときは、かさぶたができていて、めくったらとれるのかなと思うような感じでした。色はもう少し濃くこげ茶でした。 それから、昨日(22日)に久しぶりにみたら、膿になっていて、いままでホクロがなかった、足の横にも同じような膿の袋ができていました。 早く皮膚科へ行ってほしいといいますが、出張続きで忙しいといって行く間がありません。 本人も痛みがないようで気付かなかったようです。 足裏はよくないと聞きますので、何か情報をご存知の方から、アドバイスいただきたいです。 早く皮膚科を受診するよう、説得したのですが、よろしくお願いします。 足裏が痛い!! 一日中立ち仕事をしています。以前より足裏を押すと痛い所はたくさん有ったのですが・・・近頃、右足の土踏まずのかかと寄りが、押さなくても痛く成ってきました↓お医者さんに行ったほうが良いでしょうか?行くとしたら何科に行くのでしょうか??? 足裏に・・・??? いつもお世話になってます。 最近足裏を付くと痛くてかばって歩いています。 今日見てみたら1cmくらいの皮膚が固まったものが出来てました。 これってタコでしょうか? そのままにしてたら治りますか? またタコなら病院以外で、どうやって治すのでしょうか? 経験した方良かったらどうやって治したとかアドバイス宜しくお願いします。 足裏の痛み 2年位前からですが、冬になり、歩いているときに右足の裏がしびれているような感覚になるようなことが多くなり、ひどいときは、歩く足が地面につくたび、痛みを感じます。何かの病気なのでしょうか?それとも冷えが、関係しているのでしょうか?心当たりのある方、教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 足裏の痛み 足の裏のかかとのあたりが痛みます。(つちふまずのほうではありません) 特に裸足で床を歩いたりしたり底の薄い靴をはいて歩くときに痛みがひどいです。1ヶ月くらい前にも痛いことがあったのですがそのときは次の日には治ったので忘れていました。 今回は3日たっても痛く、日に日に痛みがましていきます。 歩いているときだけ痛かったのですが、きのうは就寝中にもずきずきとかかとが痛みだしました。 見た目は特に腫れているようでもないのですが、足首の骨がでっぱっているところの下の足裏に近いあたり(かかとの側面)を押すと痛いです。 ちなみに体型は少しやせ気味の20代後半で10年前に椎間板ヘルニアになったことがあります。多分、運動は特にはしていませんが毎日30分から50分くらいは歩いています。 休み明けまで痛みが続いたら整形外科に行こうと思っていますが、どういう痛みなのかわかる方いらっしゃいましたらお願いいたします。 歩くと足裏に痛み 左足なのですが 歩く際に足の中指と足の裏の付け根のあたりに 痛みがあり、もう10日くらい続いています。 ある朝突然痛みがありました。 見た目にはデキモノも無く腫れてもいません。 押してみても痛みはないのですが、 中指を反らすと歩く時と同様の痛みがあります。 歩けないほどの痛みではないので、普通に仕事 していますが、なるべく踵で歩くようにしています。 どなたか同じような経験のある方いらっしゃいませんか? 足裏の痛み こんにちわ。20歳の大学生です。 足裏の土踏まずの痛みに悩んでいます。 土踏まずがこるような痛みが毎日酷くてどうしようもありません。 高校の頃からずっと痛みに悩まされています。 整形外科でレントゲン撮ってもらったのですが、特に異常がないといわれました。 針灸整骨院で電気機械を使った治療を受けたのですが、効果はほとんどなかったです。 同じような症状になった方おりますか? 原因や対処法が分からずに悩んでいます。 アドバイス頂けると非常に助かります。 足裏からの痛み はじめまして 一ヶ月前くらいから、ヒールがないスニーカーや裸足等で歩くと、体重がかかるたび左足裏が痛みます。 うまく言えませんが、ジムで跳ねたり、軽く走ったりするときも、足裏からすねにかけて痛みが響くんです。。。 整骨院に行ったら、そんなに気にする悪い症状の痛みじゃない、すぐ治るよと言われました。 でももう一ヶ月。。。 心配になってきました。 同じ症状になったことある人、または原因がわかる方教えてくだい。 ちなみに、日中ヒールのあるパンプスで歩くと痛みは感じないんです。 痛みを気にしないで、スポーツしたいので、悩んでます。 突然起きる足裏の痛み 23歳の女です。 最近突然、朝起きると足裏が痛いんです。 左足だけでしかも人差し指の付け根だけに一番痛みを感じます。 人差し指はつき指した後のような感覚で、曲げたり足の指の間隔を広げようとすると激痛。 歩くことが困難で、その付け根あたりに体重がかかっても激痛が。 しかし暫く時間が経つと痛みは自然と引いていき、夜には痛みがありません。 見た目は左足の方が全体的に右足よりむくんでいるかのように、パンパンです。 いったいなんなんでしょうか?過去の質問をみると「通風」ではないかという回答もあったのですが・・・。 毎日こんなことが起きるわけではないので病院にいくタイミングがわからず質問させていただきました。 よろしくおねがいします。 足裏の痛みについて。 8月から9月にかけて、飲食店ホールと塾講師のアルバイトを掛け持ちし、野球部のマネージャーで、毎日10時間以上立ち歩きしていたせいか、足がむくみ、足裏、とくに土踏まずのあたりに痛みを感じるようになりました。 始めのうちはむくみがとくにひどく、今まで履いていた靴が履けないほど。仕方なしに、休○時間などを貼ってごまかしていました。 休んでいたら治るだろう、とタカをくくっていたのですが、夏休みが終わり、そんなハードな生活からも開放されたものの、いっこうに足裏の痛みがなくなることがありません。 特に起きた直後がひどく、朝起きたときもそうですが、昼寝したあとも、かなり痛みます。 樹液シートを貼ると、むくみは解消され、痛みも和らぎはするのですが、なくなるところまではいきません。 どうすれば、足裏の痛みから解消されるのでしょうか。また、私は身体のどこかが悪いのでしょうか。 親からは病院へ行けと言われるのですが、この場合は形成外科なのか、どこなのかもわからない状態です。 どうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。 足裏が腫れます 足の腫れに悩まされています。 痛みは足の裏全体に渡り発症し、斑点状に赤く腫れ上がります。 主に指先・踵あたりが特に酷く、又足の甲の指の付け根で甲側の方が赤く腫れます。 風呂に入る時、湯に浸けるとかなりしみます。 酷い時には、通常歩行困難になるくらいというか、足を床に付けた段階で痛みます。 しかし、2-3日安静にしていると腫れは引いてきます。 普段は主にデスクワークの為、殆ど座った状態です。 でも、時々立ち仕事等も発生し、それが長時間に渡ったりもします。 そんな時に良く症状が出ます。 ただそれ以外に、デスクワークしている日でも、部分的に赤く腫れる時があります。 又、常に感じることですが、座って仕事をしている間、靴を履いていると非常に足の指がしびれる感じがするので、いつも脱いでいます。 別に靴が小さいわけでも無く、靴はスニーカーです。 最初は、水虫か何かに感染したのかなと思っていました。 (時々、皮がめくれる症状あり) ですが、違うような気がします。 ただ単に、鍛えられてない足の為なのでしょうか? で、この腫れは筋肉痛の類なのかなと思っていますが、どうなんでしょうか? 因みに、まだこの症状を医者に見て貰ったことはありません。 見て貰うとしたら、整形外科?皮膚科? 以上、宜しくお願い致します。 足裏が頻繁につります。最近は手の指もつることが度々あり困っています。 5年位前から、ちょっとした動作で右の足裏がつります。歩いていてふくらはぎがつるこもあります。足のつりは頻繁で、1日に何度もつることもありますがいつも右足だけです。最近は足だけでなく手の指もつります。 40代前半、女性で、20年位前に交通事故で車外へ20メートルほど投げ出され全身打撲(奇跡的に骨折なし!)しています。 5年程前に皮膚の色素が抜けるような感じになり、皮膚科を受診したところ、硬化性萎縮性苔腺と診断されました。現在も治っていませんが特に投薬もなく、軟膏を塗る程度です。 2年程前には突然動悸がしはじめ、手に汗をかくことが度々あり、受診したところパニック障害と言われましたがこれは最近落ち着いています。血圧は低めで、飲酒はごくたまに、喫煙は1日5本程度(止めます)。運動不足もあったので、この1年位はジムに通い適度な運動をしています。 何か、病気があるのか、栄養等のかたより(食事は多品目を摂っているつもりです、主婦ですし)なのか、更年期のひとつなのか、異常なくらい頻繁につるので心配です。 専門の方など、考えられる病気と、対処法を教えて下さい。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
皮膚科へ行ってきました。 薬指にもいぼみたいのがあるのですが、関係があるらしく、どちらもレーザーで除去するらしいです。 回答有難う御座いました。