※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名前解決の方法)
名前解決の方法とは?
このQ&Aのポイント
同じ部署のPCにリモートデスクトップで接続する際、コンピューター名で接続できずIPでの接続が必要となることがあります。この問題を解決する方法を探っています。
部内のPCやサーバーのIPは固定とDHCPサーバーによる付与が混在しており、DNSサーバーはネットワーク管理部門が所有しています。また、セグメントによっても部内での命名則が異なります。
この問題に対して、ネット上ではHostsファイルに記述する方法が紹介されていますが、設定方法が理解できず困っています。接続元に接続先のIPとコンピューター名を列挙するだけで解決するのでしょうか?
会社で会社全体のPCの設定と、DNSサーバー等を管理しているネットワーク管理部門に聞きましたが、回答する必要がないとのことですので、こちらで質問します。
あまり詳しくないので、表記等が正規でない場合はご容赦ください。
同じ部署のPCにリモートデスクトップで接続する場合、接続先のコンピューター名で接続できず、IPでは接続できます。
コンピューター名で接続できるようにする場合、どのような設備もしくは設定が必要なのでしょうか。
以下設備などの情報です。
・PCはWindows 7 Professional SP1
・部内は同じセグメント
・部内で使用するPCの命名則は部内任せ。ネットワーク管理部門に届け出る必要なし
・接続先のPCはほぼ特定できる(サーバー、リモートで操作したいPC、共有PC)
・部内のPCやサーバーのIPは固定とDHCPサーバーによる付与が混在
・DHCPサーバーは部内の同じセグメントに設置
・DNSサーバーはネットワーク管理部門が所有。IPは当部署と第3オクテット以降が異なる固定値
・サーバーなどの重要な設備をIPを固定にする場合にネットワーク管理部門から通達された設定値と、DHCPにした場合に振られる設定値は同じ
例)
部内のセグメント:192.168.10.1~254(第3オクテットの値で部署を分けている。2~253まで部内で自由に使用できる)
DNSサーバーのIP:192.168.20.1
ネットの情報で「Hostsファイルに記述すればいい」という書き込みがありました。Hostsファイルの在り処はわかりますが、設定方法が自分には理解できませんでした…。
接続元に接続先のIPとコンピューター名を列挙した書き込みをすればよいのでしょうか。
以上です。