- ベストアンサー
医療保険の告知について
今度医療保険に入ろうかと思っていますが、そこで告知についての基準がわかりません。健康診断で要再検査は、告知するのですか?告知するしないの境界線は、何を基準にしているのですか。 (1)中性脂肪の数値が高い。病院で食事、運動療法をすすめられ、継続中。 (2)心電図で、完全右脚ブロック 5,6年前に再検査し、問題なし また、この告知で、料金は、上がってしまいますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(Q)健康診断で要再検査は、告知するのですか? (A)はい。告知が必要です。 再検査を受けて、その結果を告知して、 その内容によって、審査されます。 再検査を受けていない = 検査結果がわからない = 審査のしようがない ということで、契約不可になります。 告知は、一つの内容だけでなく、 総合的に判断されます。 また、判断基準は、非公開なので、現実には、 告知をして、審査を受けて見なければ、 どうなるのか、誰にもわかりません。 (1)(2)について、最近の健康診断で指摘されたのならば、 告知が必要です。 要再検査は、そのたびに、検査を受ける必要があります。 過去の再検査で問題なかったから…… というのは、理由になりません。
その他の回答 (1)
- suika-no-obake
- ベストアンサー率35% (28/78)
元生保外務員です。 健康診断で指摘されたことはすべて告知の対象となると考えた方がいいと思います。 要再検査、要経過観察を含めてです。 ただ、告知義務は病歴で5年以内(ガンを除く)、健康診断結果で2年以内となっていることが多いので、ご質問の(2)は告知しなくても問題ないかもしれません。(告知書の用紙や事前説明で必ず確認してください) 条件(保険料が高くなるなど)がつくかどうかの判断は会社によって異なります。 最近は告知の内容をしっかり見て判断されることが一般的で、告知がある=条件付きとまでは言えません。 特にご質問にある「中性脂肪の数値が高い」などは、正常範囲から少しはみ出た程度か、大幅に超えているかで当然判断は異なりますし、治療の内容(服薬など)も考慮されます。 また一口に「保険料が高くなる」と言っても1割増し未満~2倍以上まで様々です。 その意味で、具体的な数値を含めた細かい告知をすることをお勧めします。
お礼
ありがとうございました。とてもわかりやすい内容で、ためになりました。
お礼
とてもわかりやすい回答ありがとうがざいました。