- ベストアンサー
ユーチューブに動画するときの曲について
動画をアップして、既存の曲をBGMとして入れました。 そしたら、侵害してます。と出ました。 当たり前といえば、当たり前ですが やっぱりやったらだめなんでしょうね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
権利者の申し立てがあれば、削除される。それが基本的なルールです。 では、どういうところで権利者の申し立てが行われるか? これが重要で、たぶんちゃんとYouTubeについて 充分調べれば、具体的なことがわかります。 簡単に言えば、YouTubeやニコニコ動画は JASRACと包括契約を行なっています。 (日本以外の管理機関との契約もあります) ですから、JASRACが管理する楽曲については 作詞者と作曲者の権利について、適切な処理が行われるようになっています。 つまりJASRACに委託している作詞者と作曲家からは 侵害の申し立てが行われないようになっているわけです。 ですが、著作権があるのは曲と歌詞だけではありません。 小説やマンガの、ストーリー,キャラクター,セリフなどは JASRACはまったく管理しないものですし 歌においても、JASRACに委託していないプロもいますし、アマチュアは普通委託していません。 そして、ここがもっと注意すべきところで 演奏者や歌手などの"実演者の著作権"については、包括契約の対象となっていません。 ですから、演奏者や歌手、その事務所や代理人などから 侵害の申し立てが来ることは、必然です。 もちろん、同人誌やネット上の二次創作の繁栄に見られるように 著作権については、非常に寛容に対応する権利者が少なくありません。 (現在では具体的なガイドラインを提示/提唱している作家もいたりします) ですから、無断利用されていても、実際に侵害を申し立てられないこともめずらしくはありません。 音楽関係は、どちらかといえば厳しいように見えますが… ともかく、権利者が許可している素材でなければ 基本的に、無断利用は避けるべきものです。 ニコニコ動画で言えば、技術部タグがついている動画では 定番となる曲があったりします。まぁボカロ曲なんですけどね。 ボカロ曲には、使用条件が明確で、融通の利く曲が多々あります。 ピアプロで探せば、そういった条件も知ることができます。 BGMは動画の主従でいえば従ですから BGMの侵害で、動画が削除されるのは、けっこうばからしいことです。 ですから、技術的知識がある人は、そのへんに充分配慮する人が多いように思えます。 模型分野では、同人誌のような、曖昧な線引きではなく 厳格な権利手続きを行なうワンフェスもありますから その分野の人は、ひときわ権利問題に敏感な人がいるようです。 ボカロ曲では、カバー曲も少なくありませんが、演奏も打ち込んで作れば 実演者が、動画の作者ということになりますから JASRACとの包括契約の元、うまく回っていると言えます。 歌ってみた動画は、二次的著作を主張できますが… 演奏としてCD音源を利用していれば、実演者の権利を侵害することになります。 しかし、自分で打ち込んだ音源を使えば、うまく回っていくわけです。 今では、無料の動画編集や音声編集ソフトもありますし DTM関連についても、無料で使えるものがあります。 MuseScoreとUTAUで、それなりのことはできるみたいです。 https://www.youtube.com/watch?v=aXXlhgNr1hQ
その他の回答 (1)
- torayoshi
- ベストアンサー率62% (910/1449)
誤解があるといけないので。 You TubeはJASRAC等、国内主要著作権管理団体3つと包括契約を結んでますが、 既存楽曲を無許可で利用出来る範囲は「自演奏(歌唱、打ち込み含む)の場合のみ」です。 つまり、著作権管理団体との包括契約範囲内であっても、 CDやPV等のメディア音源の利用はNGです。 余談ですが、You Tubeには「オーディオ入れ替えライブラリ」なる機能も用意されていて、 著作権をクリアした楽曲集の中から選んで利用出来ますが、 好みに合った楽曲があるかどうかは分かりません。
お礼
いろいろ教えてくださりありがとございました。
お礼
詳しく教えてくださり有難うございました。 いろいろと参考にさせていただきたいと思います。