- 締切済み
北海道旅行一人旅のアクティビティについて
よろしくお願いします。 9月13日~19日で北海道一人旅を計画しています。 13日(苫小牧昼着)と最後3日間はそれぞれ札幌、函館→最終日札幌と決定済ですが 中日の14,15,16日について迷いがあり、グルメと温泉よりアクティビティ中心で攻めたいと考えています。ただ、 1 一人旅であること 2 長時間の車の運転は避けたい(運転に慣れているほうではない) が原因で迷いがあります。 富良野、ニセコ、トマム、大沼公園、知床など思い浮かびます。 アクティビティの種類は、ゴルフやハイキングは対象外でカヌーカヤック川下り系統、乗馬、熱気球、釣りなどです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gakup
- ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.5
- NyantaSapporo
- ベストアンサー率50% (13/26)
回答No.4
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
回答No.3
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.2
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 1日目の札幌泊はこだわりません。苫小牧から一番近いのは札幌くらいかなあと思ったんです。他のところでもいいです。 説明不足ですいませんでしたが、17日、18日(木)は函館泊です。19日朝早く出て札幌に戻って昼~夕方にすすきので遊んで20時の飛行機で帰る予定なんです。 年齢は20代後半男です。
補足
ありがとうございます。 ニセコ3泊だと退屈してしまうということはないんでしょうか? あと、お礼にも書いたように大沼に泊まると函館とその周辺に計三泊になるのでちょっと移動しなさすぎの予感もしてるんです。 あ、でも、あっちこっち行くと広い北海道だから移動ばかりで肝心なことが出来なくなりますかね??