- ベストアンサー
水槽が割れた原因について
- 水槽が割れた原因は水量の過多や水槽台の弱さなどが考えられます。
- 水漏れした量は少なかったため、後始末はなんとかなりそうです。
- 飼育用品の購入や飼育の継続について迷っています。皆様のご意見やアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今回は床の水平が取れていなかった気がします、捻れていたのではないでしょうか ニッソーの水槽はガラスもきちんとしていますので珍しいと思います 水面と黒い枠を見てても水平は確認出来ますので変化はなかったのでしょうか・・・ 私も持ち上げて割ったり、移動させようとして割ったり、1年ぶりに回した水槽が割れたり 水換えしてて水をこぼしたり、外部のホースが外れて水を漏らしたり、シリコンがめくれて 水が漏れたり定期的に水難の相に見舞われます 水槽飼育では水漏れは付き物で気にしててもやってしまいますね
その他の回答 (3)
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (761/2514)
床が脆弱だったことが最大の要因でしょう。 ひび割れが上から下に走っているようですから、上が伸びたのが 原因でしょう。 上が伸びるのは、両端が下がるからです。 120センチのコンパネ程度では荷重を分散できなかったのでしょう。 床の補強をしない限り、同じ現象がおきますよ。 重量物を乗せて、建物が変化するかどうかは1か月程度以上の 観測が必要です。1週間では変化が始まる次期です。 90センチ水槽なら2m範囲の床凸凹の変化を観察しましょう。 水槽台を置いて250キロ程度の重しを置いて1か月観察すればわかります。
お礼
回答、ありがとうございます。 床下を調べてみて、ご意見を参考に今後の処置を検討します。
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
金魚等を曽祖父の代から1世紀以上飼育している家庭に育った飼育歴45年のベテランです。 御家庭の水槽の置かれている場所は重量に耐えれる設備があり、大型水槽に対応する様に土盤等が強化工事をされていますか?これ等ができていないと水槽等の重さに耐える事ができずに負担が掛かりますので亀裂等はでますし、キャビネットは水槽のメーカーの物と同じですと保証はできますが、違う場合は対象にならない場合があります。 私の家での例で済みませんが、水槽を設置する際にトラックが駐車しても大丈夫の様に工事をしましたので水漏れ、罅割れ等の被害はでませんでした。私共の祖父達はリュウキン、オランダの愛好家でしたので気配りはできており、繁殖池をマンションの被害(塗装が落ちて天然記念物の金魚を含む100匹以上が死亡)で埋める時に施工しました。 その関係で私は業者さんから跡取りの話があり、繋がりがあります。その時に70cm超える水槽や対応するキャビネットの話でニッソウさんとコトブキさんは問題はないから購入は勧められましたが、GEXさん、テトラさんに関しては50cm以下の水槽に対応するキャビネットでは問題はないが、それ以上の場合は脆いから避けた方が好ましい話を聞きました。天板に関しては半月以上しないと重さに対しての対応が大丈夫とは言えませんし、温度が今年は異常ですから個体も器材も損傷等は目立ちますし、悪い条件が重なった結果だと思われます。現地を実際に見ないと因果関係は判断できませんので経験だけでしか書けませんし、大まかの事での回答しかできません。
お礼
前回の回答に続き、いつもありがとうございます。 家はそこまでの補強工事はしておりません。 原因がはっきりわかりませんので、続けて同じ水槽を設置することに二の足を踏んでいます。 tetu758様の意見を参考に、どうするかよく考えたいと思います。
- ruitarou
- ベストアンサー率44% (258/579)
水量が多すぎて水槽が割れることはありません。 水槽台の天板の不良の可能性が高いと思います。 購入したショップに事情を説明すれば対処してもらえるものと思います。 (水槽と水槽台の交換)
お礼
早速の返信、ありがとうございます。 水槽は、購入先に代替え品を無料で替えてもらいました。 水槽台は、そのままです。 原因がはっきりとわかりませんので、何とも言えませんがもう一度購入先に連絡してみます。
お礼
回答ありがとうございます。 水面は、見た目には水平でした。(極端な以上はありませんでした) 細かくみれば、見た目には捻れがあったのかもしれません。 貴重な体験談を聞かせて頂き、ありがとうございます。 皆様もいろいろ経験した上で工夫をされているのでしょうね。 床下及び、水槽台の検討が必要だと痛感しております。 または水槽サイズを、小さくするか・・・悩みどころです。