- ベストアンサー
GV-MVP/VS取り付けの困難さ
- GV-MVP/VS取り付けの困難さについて、インストールの失敗やプログラムの不適合性などが原因でマシンが読み取れない問題が発生しています。
- 質問者は、プログラムをインストールしてから取り付けるようにと説明書に書かれているが、インストール前に取り付けてしまった場合の失敗のレベルや、OSのバージョンによるプログラムの適合性について知りたいとしています。
- さらに、質問者は自分のOSが「7」であり、付属のCD-ROMが「VISTA」用のプログラムであることに気付いたが、バージョンアップ時にGV-MVP/VSを取り外す必要があるのかも確認したいと述べています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
http://www.iodata.jp/pio/os/win7/ を参照してください。 「※サポートソフト Ver3.10以降にて対応 ※NVIDIAのグラフィック環境で使用する際は、グラフィックドライバを最新の状態にしてご利用ください」という注意書きがありますが、条件を満たしていますか? わたしはGV-MVP/XS3を使用しています。 Win7(32bit、64bit)で正常に動作することは確認しました。 GV-MVP/VSシリーズについてはよくわかりませんが、GV-MVP/XS3の場合、ボードを差してからドライバのインストールを始めても問題ありません。 (OSレベルの影響は生じません) 一度、GV-MVP/VSの関連プログラムをアンインストールしてください。 (I-O DATA mAgic TV xx, Corel TVX) ・・・GV-MVP/VSでは違うプログラム名称かも知れませんが・・・ (ボードは差したままでもOKです) 0.ボードは差していても構いません。 1.GV-MVP/VSに関連するプログラムをアンインストールし、GV-MVP/VSに関するソフトをまっさらな状態にします。 2.付属ソフトをインストールしてみてください。 ・・・これでもだめなら、不具合の生じた手順を記載して、再度スレをたてて下さい。 あきらめずにトライしてみましょう~~
その他の回答 (2)
- air_supply
- ベストアンサー率65% (1211/1841)
自分ではGV-MVP/XS2Wを使っています。プログラムをインストール方式は同じだと思いますので、解決法を書きたいと思います。 "1.プログラムをインストールしてから取り付けるように、と説明書にありますが、インストール前に取り付けてしまったら、どのくらいのレベルの失敗になるのでしょう?最悪osの再インストールが必要、とか。" → "最悪OSの再インストールが必要"にはなりません。まず、コントロールパネルからソフトウエアのアンインストールを行います。アンインストールするのは、関係あるソフトウエアを全てです。電源を落としてGV-MVP/VSを外します。最初から外しておいても良いですが。 → ソフトウエア・インストール前にGV-MVP/VSを装着した場合はどうなるかですが、どうにもなりません。恐らく、デバイスの認識する部分に関係があると思われますが、正常に機能しないだけだと思います。最新のGV-MVP/XS3では、先に取り付けてからソフトウエアをインストールすると言う、普通の手順に変わっていますね。 再度電源を投入して、ダウンロードしたWindows7用の最新版をインストールします。インストールする手順は、同じくダウンロードした取扱説明書の手順に従って下さい。 http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpvs/ http://www.iodata.jp/lib/product/g/3179.htm http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/gv-mvp_vs-b-manu201144-01.pdf ← 注>pdfファイルです。CD-ROMで自動起動のところを、ダウンロードしたファイルのsetupにすれば良いでしょう。 "2.私のosは「7」ですが、付属CD-ROMは「VISTA」のデバイスやプログラムです。IO-DATAのサポートページから「7」用のプログラムをダウンロードしましたが、バージョンアップ時にはGV-MVP/VSを取り外さないといけないのでしょうか?" → Vista用のプログラムをインストールしてから7用をバージョンアップすることは止めた方が良いでしょう。最初から最新版をインストール(ダウンロードしたものをそのままインストールできます)してください。また、TV関係のIO Dataのドライバ等は最新版を使わないと、バグが取りきれていない可能性がありますよ(笑)。 そこで、また電源を落としてGV-MVP/VSを取り付けます。これで自動的にデバイスの認識とドライバの適用が行われて、チャンネル設定に移ります。 正常に動作している状態でのソフトのバージョンアップについては、GV-MVP/VSを外す必要はありません。インストールしたソフトウエアを全てアンインストールしてから、新しいバージョンのソフトウエアをインストールするだけです。録画したデータなどはそのままで見ることができます。チャンネルの設定や録画予約がどうだったがは、忘れましたが、これは再設定すれば済むと思います。これができると言うことは、最初にインストールする時に何故駄目なのか?と思われますよね(笑)。 http://www.iodata.jp/lib/product/g/3179_win7.htm http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17432.htm これで駄目なら、ネットオークションで購入されたGV-MVP/VSが故障している可能性があります。パソコンのスペックが開示されていないので、相性に関しては不明ですね。恐らく一般的な仕様なら、問題は無い筈ですが........
補足
いったん、付属のvista用CD-ROM、もしくはのインストールをしないと反応がありませんでした。 そして、問題はデバイスのインストール不具合のようです。 最初のCD-ROMからのインストールで「プログラムのアンインストール」一覧には表示されるようにはなるのですが、 本来は、 ここで「デバイスマネージャー」に組み込まれるものなのか、 GV-MVP/VSカードを装着したら「デバイスマネージャー」組み込まれるのか、ここが不明です。 まぁGV-MVP/VSを装着しても、「不明のドライバ」としか認識しないので、結局デバイスマネージャーには組み込まれないのですが。 手動インストールだとcode-10エラーになります。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15531/29847)
1.はそんな深刻なレベルではないと思います。まぁ取り付けたのを外してドライバ・プログラムをインストールして再度取り付ければ大丈夫だと思います。 2.はGV-MVP/VSを取り外す必要はないと思います。 >デバイスの手動インストールをしてもびっくりマークが出て、認識しないです。 GV-MVP/VSが壊れている可能性は否定できませんが http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpvs/ を見るとPCI Express x1接続のカードのようなので取り付けようとしているPCはデスクトップだと思いますので接続するPCI Expressを別のスロットに空きがあるなら接続を変えてみるのはどうでしょうか? PCI Express x1スロットに空きがない場合は PCI Express x4 http://buffalo.jp/products/connect/pcie-x4/ などを参照いただくと分かりますがPCI Express x4、PCI Express x16のスロットにもPCI Express x1カードは差すことが可能ですので PCI Express x1カードをPCI Express x4、PCI Express x16に差してみてください。 それでもデバイスに!マークが付くようならGV-MVP/VS異常を疑った方が良いです。まぁ一番良い方法はGV-MVP/VSを別のPCに接続してちゃんと動作するか確認するのが確実で早いです。
補足
×16に付けてみましたら、GV-MVP/VSを認識する箇所が解りました。「不明なデバイス」でですけど。(^^;) ハードウェアではなく、デバイスマネージャーへの組み込みが問題のようです。
補足
デバイスの組み込みが、付属CD-ROMのインストールで組み込まれるのか、 その段階ではプログラムのインストールのみで、コンピュータがGV-MVP/VSの装着を確認したときに組み込まれるのかが謎になりました。 そのどちらでも組み込まれないんですけど、ネットでいろいろ見ても成功している人がいるわけですから、 コンピュータとの相性か、細かいプログラムが邪魔なのか、もうよく解りません。