- ベストアンサー
パソコン関連機器の故障
今Macを使っていますが、これも数台めの物でかなり故障しての現在なんですが、故障の原因は 突然故障してしまうというのがほとんどでした、昨日までは電源が入っていたのに朝からSW入れたら入らなくなってお手上げ状態になる用なことは結構多い原因なんですが、最近もWi-Fi機器が午前中に突然、繋がらなくなってしまいました。良くこのようなことが多いのですかパソコン関連機器の故障というのは何故突然おこる物なんでしょうか、特に衝撃や水没させた訳でも無く不思議なんですが
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日頃のメンテナンスの不備が原因でしょう、車だって何年もメンテナンスをしていなければ、突然壊れたり、バッテリーがダメになりエンジンがかからないなんて十分にあります。 それにPCは動作中はファンが回っている訳ですから、中は掃除機の中の様な状態になって、オーバーヒートで壊れたなんてPCも良く見かけます。HDDも寿命があります、3.5インチなら40万時間程度です、結構あるなと思われるかもしれませんがそれは、20℃と言う条件下で10℃上がる事に半分になるので(アレニウスの法則)HDD温度(内部温度です)が60℃なんてなると40万/(2X2X2X2=16)=2.5万時間、ホコリなんかで排熱が出来なくなると70℃、最悪は80℃、80℃を超えたら保管温度すら超える訳ですから、何時壊れてもおかしくない状態になりますし、CPUも高温で長時間使用するとCPUの熱伝導グリスが硬化して、熱が冷却装置に伝わりにくくなり、CPUが壊れるという事すら考えられます(正常な冷却がなされていれば、温度管理で動作周波数を落とすなどして温度管理できますが、正常で無くなれば温度管理の枠を超えるので壊れる事があります。 またHDDの内部状態もクリスタルディスクインフォやデフラッガーなどでHDDの状態をモニターでき、危険状態の場合は事前にグリーンから黄色になり警告を確認できるのでその時にHDDのデーターを退避しHDDを交換していればそれほど故障はしないです。 毎月HDDの状態のチェックと半年に1回位(夏前の6月)は内部をエアーダスターなどで掃除、ノートPCなら排熱の吹き出し口からエアーダスターで吹き込んでの掃除を2カ月に1回は行って置くことでコンディションはかなり違います。 >突然故障してしまうというのがほとんどでした どんな機械でも限界を超えた時は突然動かなくなります、日頃のメンテナンスで、限界にならない様にしているだけです、PCはメンテナンスフリーでは無いですよ。
その他の回答 (2)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
突然の故障はパソコンやパソコン関連機器に限った話ではないと思いますけど。 依存度が高ければ目に付きやすいかもしれないですが。 突然のように思えても日々蓄積してたのが限界に達した(目に見えて故障とわかるようになった)という事もありますし。 あと文章の書き間違いかもしれませんが >故障の原因は突然故障してしまうというのがほとんどでした、 「突然故障してしまう」というのは故障原因ではなく故障が起きた状況だと思いますが。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
必ずしも兆候があるわけではないです、 HDDなら異音がしたりしますが、電源系統やマザボの部品等はいつ壊れるかわかりません。 経年劣化などもありますし、強制終了なども故障の原因になります。