- ベストアンサー
親友の結婚式、3名招待のご祝儀は。
- 親友の結婚式のご祝儀について相談です。夫婦と母の3人で出席するため、いくら包めば良いか悩んでいます。
- 親友が結婚式をすることになり、夫婦と母で出席するため、ご祝儀の金額について相談です。
- 親友の結婚式に出席するためのご祝儀の金額について相談です。夫婦と母で3人で参加します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様のお母様と言っても、もう結婚して別世帯になっているのですから、切り離してお考えになるべきだと思います。 質問者様夫婦は、ご主人のお名前で5万円のご祝儀、 お母様はお母様のお名前で、3万円のご祝儀がいいと思いますよ。 着付け代は新婦さまが手配してくれるとなると、支払いも済ませてくれる可能性が高いので、気になるようなら後日着付け代として別に包んでお渡しすればいいと思います。(受け取ってくれないと思いますが) ウエルカムボードもいくら質問者様が進んで制作するといっていたとしても、新居祝いも兼ねていると伝えていなければ、当日制作のお礼を渡される可能性もあります。 気になるようならこちらも後日新居祝いとして何か別にプレゼントすればいいと思いますよ。
その他の回答 (2)
- pasta-udon
- ベストアンサー率38% (78/205)
ウエルカムボードは自分から進んでプレゼントしたし新居祝いと兼ねているなら、今回のご祝儀には関係ありませんよね。 というか私ならそれ(ボード)は親友としての結婚祝いの品として渡し(自分が渡したくて作ったから)、新居祝いはその時また持っていきます。ケーキとかではなく、0.5~1万円の品物。 ご祝儀は、30代ご夫婦ですよね? 引き出物は一つですがその他にかかる費用は全て一人づつかかるので、5万じゃ申し訳ないなぁ...と思いますが自分の懐具合が苦しかったらそれで持って行くかな。ゴメンねと思いながら。 または6万にして一部5千円×2にします。 母親の分はもちろん別です。3万円。
お礼
お答えありがとうございます。 勤めてからは北海道に居ましたもので、調べまして、本州の一般的な相場が夫婦5万円かと思ったのでした。 5万円でも申し訳ない額だと思う方もおいでだということ、参考になりました。 母も別世帯とはいえ給与所得がないので、私たちが出す事を考えていたため、このような質問になりました。 それはこちらの事情ですから、わけて考えるべきだと再認識しました。 ありがとうございました。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
世帯が別で、招待状も別に届いているのですから、ご祝儀も別々ですよ。 質問者さんがた、ご夫婦が5万円で、お母さんが3万円のご祝儀を包んで、それぞれが受付でお渡しすれば良いのです。
お礼
早朝のご回答、ありがとうございました^^ 簡潔明瞭で、一般的な感覚として良く分かりました。
お礼
書き込みました内容を勘案してのご回答、ありがとうございます。親身に感じました。 母の分も私たち夫婦が出すとしても、それはこちらの事情ですから、わけて考えるべきと認識できました。 また、着付けや美容を友人が持ってくれる事になりましたら、別途、結婚祝いを用意しようと思います。 ありがとうございました^^