• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の名前について質問です!)

子供の名前について質問です!

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ男の子が産まれる予定です。当初、訳あって「景虎」カゲトラと名付ける予定でしたが、主人が虎は付けにくいという事で一文字変えて「景光」カゲミツくんと名付けることにしました。
  • 親戚が古風すぎて、イジメられるからやめておけと言います!やはり古風すぎでしょうか?
  • 皆さんの率直な意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.5

古風でいじめられるということはないでしょう。 ウメとかボケとかなら話は別ですが…(※花の名前です) かっこいいですね。問題ないです。

tomocon_12
質問者

お礼

ありがとうございました。 いじめとかも本人次第ですよね! 安心しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#197303
noname#197303
回答No.6

子供名前なんて人に聞くことではありません。 ご自分で好きなように付けてください。

tomocon_12
質問者

お礼

そうですね。わざわざ回答ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m0r1ka
  • ベストアンサー率44% (98/221)
回答No.4

景光と名付けるにあたって、響きがかっこいい、字面がいい、のような抽象的な理由ではなく、きちんとした意味があって、息子さんに名付けるならば問題ないと思います ただ、なんとなく…だとしたら、小学生になるとよく宿題で「自分の名前の由来」を作文で書くことがありますので、オススメしませんけど ご参考になれば幸いです

tomocon_12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね! 由来はあるので、ちゃんと伝えようと思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

景虎よりは景光の方がよいでしょう。 何と読んでよいか分らないキラキラネーム(実はDQNネーム)よりもよほど良いと思います。パソコンでも一発で変換できます。 完全に武士の名前(それも中世)ですね。将来、名前負けしなければいいんですが。唯一の心配はそれだけです。

tomocon_12
質問者

お礼

そうですね!そこがとても心配です! 名前負けしないようガンバります!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rossonoir
  • ベストアンサー率37% (62/164)
回答No.2

きらきらネームより全然いいと思いますよ!

tomocon_12
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね! 読めないきらきらはやめとこうとおもっていました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chantaroo
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.1

こんばんは。主婦です。 最近は古風な名前も多いですよね。 なので、いいと思いますが。 ハゲ光ピカー!と、いじられそうですが。

tomocon_12
質問者

お礼

ハゲ光ぴかー!笑いましたw ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A