- 締切済み
大学
高校3年の受験生です。 もうこんな時期なのに大学がなかなか決められず、とっても悩んでいます。大学で学びたいことは語学(英語)と決めているのですが、ハッキリいって英語は好きなだけで話せず文章を書いたりすることもできません。 それでも、英語が好きなので大学で学んで、書いたり話せたりできるようになりたいと思い、またそれを生かした職に就きたいと思ってます。 高3になってから英語を学べる大学をいろいろ調べてみたところ、留学必修なものが多く見られました。私は父子家庭なので、金銭面では留学はとても厳しいです。。 語学系の学科では、留学は当たり前なのでしょうか?また逆に、留学しないで英語を話せるようになれるものなのでしょうか。 今のところ目標は東洋あたりなのですが。。近々引越しする話もあって、ますます決められず悩んでしまっています。 偏差値も低いので選択肢も狭いです。 大学で英語を勉強することを諦めて、英語は独学や英会話などに通った方がいいのでしょうか。 貴重なアドバイスお願い致します。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lobelia75
- ベストアンサー率42% (103/244)
>ハッキリいって英語は好きなだけで話せず文章を書いたりすることもできません。 女子中高生にはこういう子が多いですよ。 英語ができるようになった自分を想像するのが好き、と言い換えた方が早いかな。極める苦しさを知らない、まだ努力前の感覚。 努力が必要だと悟った段階で、興味を失うことはよくあります。 >語学系の学科では、留学は当たり前なのでしょうか? 留学が必須の大学でない限り、行く・行かないの選択が可能です。 今のところ、留学が必須の大学(学部)の方が少ないんじゃないでしょうか。 >留学しないで英語を話せるようになれるものなのでしょうか。 ケースバイケース。留学をしても日常会話程度しか話せるようにはならなかった学生も多いです。 また、留学しなくても通訳として活躍している人は大勢います。 >大学で英語を勉強することを諦めて、英語は独学や英会話などに通った方がいいのでしょうか。 英語力は接した時間に比例して身に付きます。 どの方法が一番英語に接する時間を確保できそうか、それで選ぶのも一つの方法でしょう。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
「英語が好きな事」と「英語を使った仕事に従事する事」では意味も異なります。好きだけで仕事に出来るならば誰も苦労などしません。 そして「好き」といっても読み書きが不得手ならば矛盾した話にもなります。好きならば読み書きも得意なはずです。 貴方一体「英語の何を」好きなのでしょうか。僕には貴方の真意が分かりかねます。そして語学を生かすといっても語学系の学部に進むだけが選択肢でもありません。他の社会科学領域の学部でも実務的な意味での語学講座を設けています。 むしろそうした方向を志向しているのではないでしょうか。 また同時にこの質問では肝腎なデータが一つとして示されてもいませんので、適切なアドバイスを行うことは不可能ともいえます。 データとは「模試の成績」や「模試の主催者」といった客観的な指標を指します。学校の成績では判断することもままなりません。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
大学受験へのアプローチは一本道ではありません。 大学を決められないならまだ決めなくてもいいじゃありませんか。 少なくとも語学系で私大ということは決まっているのですから、やるべき科目は自動的に決まるはずです。 秋口までは基礎固め。これは早慶狙いだって一緒です。 だから今の段階で大学名を気にする必要はありません。 大学名が重要になるのは過去問に取り組む12月以降です。 その直前の模試であなたが狙えるレベルが決まります。 そこまでは一歩でも前進する努力をすべきなのです。 あなたがこんな質問を上げている時間に、ライバルたちは単語ひとつ覚えているのです。 今の段階で「偏差値も低いので選択肢も狭いです。」と諦めていては東洋だって難しくなりますよ。
お礼
アドバイス本当にありがとうございます。そうですよね。焦りすぎて大事な事を忘れていました。今は大学を決めることより、悔いの残らないよう一生懸命勉強しようと思います。ありがとうございました!