• 締切済み

ノートPCが壊れてしまいました

一週間前ほどにDELL のノートPCが壊れてしまいました。 もともと、ノートPCにペンタブレットのドライバをいれてから動作が鈍かったり、イラストソフトのペン設定がおかしくなったので、仕方なく再起動する、ということを頻繁にやっていたのですが…(再起動するとペン設定も正常なまま描けます。) この間、いつもと同じようにイラストを描いてたのですがペン設定がおかしくなりいつも通りに再起動しました。 ちょうどその日は雷がひどかった気がします。 そしたら黒い画面に A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restate という字が出てきました。指示どおりやってみたのですが、一回再起動されてまた同じ画面が出てくるだけです。 本当に困りました。 どうしたらよいのやら…自分で直すのは難しいですかね。 回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3

>A disk read error occurred >Press Ctrl+Alt+Del to restate  というエラー表示ですが、以下のリンク先に詳しい解説が書かれています。  

参考URL:
http://jisaku-pc.net/hddnavi/a-disk-read-error-occurred.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.2

HDDの読み込みエラーですね。 それまでに起きていた不具合がHDDの異常によるものであれば今回は再起不能なところまでいってしまったということでしょう。 HDDの交換が必要になります。 最悪HDDにあったデータは取り出し不可能になります。 HDDの交換作業が自分でできそうになければメーカーに修理に出すしかないでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

取扱説明書はありますか? そこに再セットアップ(工場出荷状態に戻す)という説明があるはずです。 手順に従って操作して下さい。 (データーなどは全て消えます) 運が良ければ再び使えます。            運が悪かったら・・・HDDの交換→再セットアップ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A