ベストアンサー 眉をかくもので・・・ 2001/06/08 01:11 ペンシルタイプで芯が硬く、薄いグレーのモノを探しています。できれば1000円以下の安価なものがいいのですが、お勧めがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chaco-p ベストアンサー率42% (12/28) 2001/06/08 01:15 回答No.1 こんばんは。 「エボニー」という絵画用の色鉛筆の“グレー”がオススメです。 芯の先の部分を長刀(なぎなた)型に削って(イメージできますか?)使ってみてください。 プロのメイクさんも使用してるそうですよ!私も1本購入し(もうだいぶ前なので価格は覚えてません。でも2~300円程度だったと……)、何年も使ってますが、1本なんて全然使い切らないし、経済的です。 絵の画材を売ってるところになら、たいていあると思いますよ。 お試しを。 質問者 お礼 2001/06/14 16:57 ありがとうございます。早速探してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) adelaide ベストアンサー率37% (184/497) 2001/06/08 09:40 回答No.4 こんにちは! わたしもNO.1の回答の方と同じで、エボニーは、絶対におすすめです。 また、毎日使っているのにぜんぜん減らないので、真中で半分に切り、姉と半分ずつにして使っていますが、やはり減りません。 しかし、わたしは最近、髪を僅かに栗色に染めているので、エボニーのグレーのみですと、髪の色とのバランスが悪い為、資生堂のインウイのカートリッジ式のアイブローペンシルのブラウンと2色を重ねて描いています。これもまた、色々な雑誌で取り上げられたことのある優れものです。芯が細く、眉を1本1本描ける感じで、とても自然に仕上がります。 ZUP10563さんの髪の色と合わせて色調を調節されることもおすすめします。 質問者 お礼 2001/06/14 16:59 ありがとうございます。早速探してみたいと思います。髪の毛の色は私も少し茶色いので、その辺も考えて色を選んでみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 orie ベストアンサー率35% (21/60) 2001/06/08 08:08 回答No.3 ケイトもいいですよ。コンビ二とかスーパーで売ってるし。ヌーヴと同じでえんぴつけずりのいらない繰り出しタイプなのでお勧めです。 質問者 お礼 2001/06/14 16:58 ありがとうございます。早速探してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Malco ベストアンサー率15% (12/80) 2001/06/08 01:25 回答No.2 私は資生堂のneuveを使っています。値段は280円です。安いし、堅さもちょうど良くかきやすいです。ナチュラルな感じが好きなので、私はずっとこれを愛用しています。 質問者 お礼 2001/06/14 16:57 ありがとうございます。早速探してみたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションコスメ・化粧品 関連するQ&A 眉の描き方 お化粧の中で眉は大切ですよね。 描き方で随分と雰囲気が変わると思います。 私の眉は形を整えても左上がりで、お化粧の時には右眉を少し上げるようにしていますが 中々、思うように同じように描けません。 少しでも、バランスのとれた眉にしたいのですが どのような工夫をされているのか、お教えください。 ペンシルタイプとパウダーの両方を使っています。 よろしくお願いいたします。 入眉墨(眉メイク)について 最近「入眉墨」というお風呂に入っても消えないアイブロウが出ていますが、どなたかお使いの方いらっしゃいますでしょうか? のりを貼り付けたみたいにはならないですか? 眉頭には眉毛があるのですが、眉尻にいくにしたがって眉毛が薄い状態です。眉毛の半分くらいはないに等しい感じです。 肌質は油性肌寄りで、ペンシルで書いた後パウダーで仕上げる眉メイクをしているのですがどうしても時間がたつと消えてしまいます。 髪色は黒なので、アイブロウは黒/グレーで、パウダーはブラウンを使用しています。 そういうタイプの人に入眉墨がおすすめかどうか、知っている方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 手先が不器用な人のアイライナー 手先が不器用な人にお薦めなアイライナーを教えてくれませんか。 1300円以内でお願いします。 コスメサイトで調べてみたものの、よくわかりませんでした。発色や落ちにくさなどは分かりましたが。 今は、目の上は、フェルトペンタイプのアイライナーで、睫毛の隙間の眼球に近い側(1mm幅くらい)のみを埋めています。眼球に遠い側まで(幅2・3mmくらい)描きたいのですが、そうすると下まぶたに薄黒く転写してしまいます。 目の下は、スプリングハートのペンシルライナーで描いています。ペンシルの描きやすさや滲みにくさに不満はありませんが、芯が太くて削らなければならないのがちょっと…。削るのが面倒なわけではなく、削ると柔らかい芯を折ってしまうので困ります。 筆ペン型のものは難しそうなイメージがあり、使ったことがありません。興味はあります。 よろしくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム メイクのリップやアイラインのシャープナーについて 私はメイクでリップペンシルやアイラインなどペンシルタイプを使っています。 そのとき、付属品のシャープナーで削りますが、削ったあとどうやってきれいにしてますか?ペンシルの芯が刃についたりして取り除くにのどのようにしてますか? それと、どのようにドレッサーで保管してますか? 私は朝のメイクで忙しくして最近ドレッサーの引き出しなど片付いてない状態です。 シャープナーをティシュにくるんでいるだけなんですが、芯のカスが出てきたり散らかったりします。 みなさんはきれいに使える方法おしえてもらえませんか? 良いシャーペンを探しています。 さらさらと書けて長時間使ってても疲れにくい シャープペンシルを探しています。おすすめを 教えてください。芯とセットでお願いします。 0.5でも0.3でも構いません。 眉のメイクについて こんばんは☆ 私は元々眉毛がしっかりとあるタイプです。それではあまりオシャレな感じがしないので、少し細くして、薄くしています☆ でも、メイクの時はアイブロウペンシルで眉尻を適当に描くぐらいです。でも、やっぱりアイブロウパウダーとかで髪の毛に合った色をつけた方がメイクの仕上がりが全然違うでしょうか?? あと、いい商品があれば教えていただけるとうれしいです☆(なるべく安い商品がいいです)ちなみに今のヘアカラーは、ピンクっぽいブラウンです♪ 眉マスカラについて教えてください! 髪を明るくしたので、眉ペンシルやパウダーの色も明るくしたのですが、どうも横や上から見たとき、違和感があるんじゃないのかなと思うのです。正面から見るだけなら良いんでしょうが・・・ そこで、眉マスカラが良いのではないのかな?と思ったのですが、今まで1度も使ったことが無いので不安です。 なんとなくですが、よほど丁寧にやらないとぐちゃぐちゃになりそうな気がするんです。 使っている方、満足していますか? また、おすすめがあったら教えて下さい。コンビニやドラッグストア、スーパーなどで買えるものを希望しています。田舎なので・・・ シャープペンシルが直ぐに壊れるのはどうしてですか。 シャープペンシルが直ぐに壊れるのはどうしてですか。 こんにちわ シャープペンシルの芯を入れる時に、いつもシャープペンを壊してしまいます。 数か月しか持ちません。 200~300円位のシャープペンて、そんなものなのでしょうか? それとも芯の入れ方が悪いのでしょうか? 高いのは壊れませんか? よろしくお願いいたします アイライナーが折れないペンシル削り 今までアイラインがあまり好きではなかったですが、目がぱちっと見えるからつけたほうが若く見えるとアドバイスされ、目の下に明るめの色で引いてみることにしました。 で、フリマアプリで安く買ったものを使いはじめたのですが・・アイブロウに使っているペンシル削りで削ったらあっという間に折れてしまい(;_;) 何度やっても削れて折れてしまいます。。実は筆記用具の鉛筆削りでもあり、尖り具合を調節できる鉛筆削りです。たしか化粧品にもどうぞみたいな表示を見たと思うのですが、化粧品用のペンシル削りとやはり違うのでしょうか? アイライナー専用のペンシル削りってどんなに芯が柔らかくても折れないようなものですか?・・というか柔らかい芯でも折れないペンシル削りってどの程度のお値段でしょうか? 最低でも○円はないと厳しい!とかどこのメーカーのがいいとか体験談ありましたらお願いしますm(_ _)m。 ウォータープルーフのアイブロウ ウォータープルーフタイプのアイブロウペンシルを探しています。 どこのメーカーが出していますか? あと色目は赤みのないブラウンかグレーの物がいいです。 よろしくお願いします! 実際愛用して良かったオススメのアイブロウペンシル教えてください! こんにちは、いろんな方からの意見が聞きたいと思いましたのでこの場をお借りします!! 実際使用して良かった、愛用中、オススメ!というアイブロウペンシルはありませんか?? なくなるたびにいろんなメーカーを浮気して使用していますが、コレだ!!と納得してロングランで使用できるものに出会えていません・・・。 今資生堂の安い(笑)定価210円の定番アイブロウペンシルを使っています。 個人的に安くて書きやすいですが、芯が柔らかすぎ、ちょっと擦るとすぐ消え、汗とかにも弱い気がしました。 もうなくなるので次に買い換えたいです。 消えやすい落ちやすいをカバーしてくれる「Fasio」のアイブロウペンシルが評判と某雑誌に掲載されていたので昔使ってみると、芯が堅くて書きづらく、すぐ飽きてしまいました。 希望は 1.リキッドタイプではないもの 2.1本500~1500円前後のもの 3.こげ茶~茶 があるもの 4.百貨店・各ドラックストア・ソニープラザなどの雑貨店・無印良品などのオリジナル商品があるお店 どこの取扱でも構いません たくさんのご意見・オススメ度など回答お願いします!!! どなたか教えて頂けませんか?かなり困ってます。 どなたか教えて頂けませんか?自分のシャープペンシルを購入しようと考えています。周りの同僚が製図用のなら軽くてしっかりした物があるからと教えて頂いたのですが、1000円位まででどのメーカーのどれがいいですか?またはこれが書きやすいという方、教えて下さい。文具店に行っても多種類で分かりません。それと、芯のサイズも教えて下さい。会社員で結構シャープペンシルを使うことが多いです。宜しく御願い致します。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム オススメのリキッドアイライナー 奥二重でまつげが短く、目の印象が呆けています。 そこでマスカラとペンシルのアイライナーをするのですが、 滲んでしまいます。 いっそ、リキッドにした方が良いのかしら?と思っているのですが、 オススメのモノがあれば教えて下さい。 価格は1000円以下~3000円以内。 それとディグニータのって4000円するけれど、 マスカラとしてはどうなんですか?パンダ目になったり滲んだりしませんか? 教えて下さい。 おすすめのアイライナー…。 今はマックスファクターのペンシルアイライナーを使っているのですが、私の使い方が悪いのかとても滲みます。 みなさんのおすすめのアイライナーを教えて下さい。 ・リキッドではなくペンシルタイプのもの。(くり出し式もOKです) ・にじまない(滲みにくい)もの。 ・あまり高価でないもの(お金に余裕があまりないので…;;) できれば2000円台までで。安くても良いものであれば1000円台でも1000円未満でもいいです!! 以上の3つの条件に当てはまるものでおすすめありましたらお願いします。 また、アイライナーを使う上で、こうすると滲まないという方法などありましたら教えてください。 ホントに滲んで困っています。よろしくお願いしますm( _ _ )m 繰り出し式のアイライナー 今までスプリングハートの繰り出し式のペンシルタイプのアイライナー(ブラック)を愛用していたんですが、唯一扱っていた近所のドラッグストアからなくなってしまい困っています。 同じ位の価格帯で、オススメの繰り出し式のペンシルタイプのアイライナーを教えて下さい!ちなみに、テスターを試した感じでは、ちふれ・セザンヌ・KATEのは芯が固すぎな感じで購入は見送りました; ご回答宜しくお願いいたしますm(__)m 日記に合うシャープペンシルの芯は… 質問です。 前に、『日記に合う筆記用具は…』というのを質問しました。 回答して頂いた方のおかげで解決しました。そしてその筆記用具は、シャープペンシルに決定しました。 そこで質問です。 日記に合うシャープペンシルの芯は何ですか? 使用しているノートは、コクヨのバインダーノート(7mm)です。 そのノートに合う、シャープペンシルの芯を教えて下さい。 今は、『三菱Hi-uni B0.5』を使用していますが、他にいろんなメーカーの芯がありますし、日記に合うシャープペンシルの芯は知りません。 これは良いですよとか、これはだめですよとか、教えて下さい。(0.5mmでお願いします。) Bは濃いけど、何年もしたら消えやすいだろうし、HBは薄いけど、手につかないし、程よい硬さです。 とにかく、日記に合うシャープペンシルの芯を教えて下さい。 なるべく条件は… ・Bみたいに少し濃い方が良い ・手につかない(つきにくい) ・日記だから、何年経っても全然消えない(薄くならない) ・HBのような程よい硬さ ・書き味がいい ・0.5mmが良い です。わがままで申し訳ありません。 これだ!と思うシャープペンシルの芯がありましたら教えて下さい。 シャープペンシルに芯がつまって取れない シャープペンシルに芯がつまって取れないです 高いものなので、どうにかして、つまりを取りたいです 「お湯につけると芯が溶けてつまりがとれる」 といった感じの裏技はないものでしょうか? シーリングワックスの価格 シーリングスタンプ(封蝋)を買うつもりです。 初心者には芯付きがよいとみて、シーリングワックス芯付きを探しています。 1、エルバン社のものは芯付きで4200円のしかないのでしょうか? 芯なしだと半額以下で買えるので値段の違いにびっくりしました。 2、他社で芯付きで2000円以下のおすすめのワックスがあれば教えてください。 3、初心者でも芯なしですんなりと押せるものでしょうか?(人それぞれとも思いますが) 以上よろしくお願いします。 オススメのシャーペン 新しくシャープペンシルを買おうと思っています。 友達があまり持っていない、かっこいいアルミの製図用シャープペンシルがあったら教えてください。(予算1000円程度) あと、シャーペンの芯で最も優れているのって何ですか?? 皆さんは、「ロケットペンシル」って知ってますか? いちおう説明しておきます。 ペンシルの胴体に、鉛筆の芯だけを切り取ったようなものが縦に詰まっていて、書いていくうちに先端が丸くなると、外してお尻から差し込むと、トコロテンみたいに新しい芯が出てくるというやつです。 この芯を1個でもなくしてしまうと、もう筆記用具として機能しなくなるという代物でした。 皆さんは、ロケットペンシルを知っていますか? 今は鉛筆自体あまり使わないので見かけないでしょうね。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。早速探してみたいと思います。