• 締切済み

電磁直通ブレーキのハンドル操作について

電磁直通ブレーキではハンドル操作で自動ブレーキをいつでも使うことができるのでしょうか。 もしそうだとした場合、自動ブレーキを緩めようとした際、うっかり直通ブレーキ帯でハンドルを止めてしまうとどうなるのでしょうか。 また国鉄の荷電が旧型車と併結している時、ブレーキハンドルを直通ブレーキ帯で操作すると単弁のような動作をするのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

おはようございます。 首都圏の私鉄で電車運転士をしております。 >電磁直通ブレーキではハンドル操作で自動ブレーキをいつでも使うことができるのでしょうか。 電気ブレーキ・電空制御器のスイッチを切った上で使用します。 これで、直通ブレーキ帯にブレーキ弁ハンドルを持ってきてもブレーキが締まる事は無くなり、 自動ブレーキ車と同様のブレーキ操作が出来るようになります。 >自動ブレーキを緩めようとした際、うっかり直通ブレーキ帯でハンドルを止めてしまうとどうなるのでしょうか。 この点は上記説明で十分かと思います。 ブレーキ弁の中に力行回路を構成する為の電気接点が入っており、 直通ブレーキ帯の緩解位置にその接点はあるので、運転するには上記の電気ブレーキと電空制御器のスイッチを切らないと運転できません。 電磁直通ブレーキは、直通ブレーキ帯を使うのが所定。 自動ブレーキ帯は直通管(SAP)破損時など非常時に使うモノです。 ○直通ブレーキ⇒SAPを加圧する事でブレーキを締め、電気ブレーキの作用によって電空制御器の圧力を下げてブレーキ力を調節する。破損すると使えなくなる。 ○自動ブレーキ⇒BPを減圧してブレーキを締める。 >また国鉄の荷電が旧型車と併結している時、ブレーキハンドルを直通ブレーキ帯で操作すると単弁のような動作をするのでしょうか。 旧型国電はMRPとBPしかないので、直通ブレーキ帯で停めるという事は無いかと思います。 理屈では電磁直通ブレーキ車だけブレーキが利くかと思いますが、連結器破損するのでそんな事はしません。

8lda25
質問者

お礼

ありがとうございました。 もし二重にかかったらどうなるのかと思っていましたが、やはり切り換えて使うものだったんですね。