※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どのように接したらいいかわかりません)
知人の男性からのメッセージに困惑しています
このQ&Aのポイント
知人の男性から頻繁にメッセージが届くようになりました。昔の職場の同僚で特別親しくしたことはありません。好意があり、私が行った場所に後から行くなどという内容のメッセージが来るようになりました。
私にはお付き合いしている男性がいるため、丁重にお断りしましたが、最近になってもメッセージは止まりません。また、彼の行動が周りに知れ渡ってしまい、周囲も驚いています。
彼は過去に精神疾患を患っていましたが、治ったと言っています。私自身は直接的な被害は受けていないものの、不安な日々が続き、体調を崩しています。どのように対処すれば良いかアドバイスをいただきたいです。
最近、知人の男性から頻繁にメッセージが届くようになりました。
その男性とは昔の職場の同僚という間柄で、特別親しくしたことはありません。
6年ほど前に職場から離れた後は一度も会ったこともありません。
去年、SNSを通してメッセージがきました。
来た時に返信する程度で、当たり障りのないことしか返信していません。
それが、今年になってから好意があるということを伝えられました。
私にはお付き合いしている男性がいるので、丁重に、はっきりとお断りしました。
その時は向こうも納得されたようです。
それが、最近になってメッセージの内容が変わり、私が行った場所に後から行ったという内容です。
私が最近できた趣味に自分も目覚めたとか、私が行った店に行き料理がおいしかった、など。
私からはお店の名前は教えていないので、何故名前がわれたのかわかりません。
私と共通の趣味に目覚めたことをSNSに投稿していたりします。
仕事関係でお世話になっている方にも、私と知り合いだということを話しており、
後日私がそこに行ってそのことを言われて驚くということもあります。
取引先のお店が記念のパーティーをひらくことになり、私も最初だけ参加する予定です。
その後打ち合わせが控えているので長時間はいませんが、そこにその男性も来るようです。
メッセージでは、お店にとても打ち解けていると思っているようですが、本人が思っているだけで、
周りの方に変わっている人だけど知り合いですかと苦笑いされます。
その男性は過去に精神疾患を患っていました。
本人が治った、もう普通に働いていると言っているので、治ったという認識をしています。
攻撃的な行為や言葉を突き付けられたわけではないので、いきなり拒否をして、
変に刺激してしまわないかと思うと強い態度に出れません。
彼にも相談していますが、生憎出張で遠距離にいて直接助けてもらえません。
SNSの位置情報などはオフにしていますが、付き合いで行ったお店の写真にタグ付けされていると
「今日は○○で飲んでたんですね」というようなメッセージも来ます。
私自身では載せていません。付き合いの場なので、楽しい空気で撮った写真を載せないでとは言えません。
趣味の話も一方的にされていますが、私には全く興味が無いことなのであまりに続く時は
「私にはわからない話です」と返信しますが、そうすると違う話題になりまたメールが来ます。
ここ最近は返信もしなくなりましたが、やはり止まりません。
そばにいる友人に相談したら危ないと心配されています。
けれど、直接的に何かされていないので個人的に対処するしかない状態と思われます。
こういった場合、どの様に対処するのがベストでしょうか?
SNSを通して仕事の情報収集もしているので、いきなり辞めることは難しいです。
ストーカーと呼ぶには大袈裟ですが、不安な日々が続いており体調を崩しています。
アドバイスを頂きたく思います。
補足
ご回答ありがとうございます。 最初に思いを伝えられた際にお付き合いしている方がいること、これからもあなたに好意が向くことは無いと伝えしました。 共通の知人の女性はまだ精神的に不安定なところがあり、時折意味不明な発言を投稿しているので関わりたくありません。 パーティーの前にこちらからブロックして、会場で妙な行動に出ないかが心配です。