- 締切済み
冠動脈バイパス手術後に右手の小指薬指が痺れます。
5ヶ月ほど前に冠動脈バイパス手術を受けました。 約1ヶ月位で退院しました。 退院後、リハビリの為に散歩をしていたのですが、30分位たつと段々と右手の小指から痺れてきて、薬指、手の平、腕と痺れて1時間もすると腕全体が圧迫されたような感じになり、肩や肩甲骨の辺りが物凄くいたくなります。 最初は座ったり横になったりしたら痺れはとれましたが、現在は横になった状態でも少し痺れるようになって来ました。 手術による一時的な痺れではないです。 主治医に相談し同じ病院の整形外科と神経内科を受診したのですが、末梢神経障害との診断でした。 糖尿病ですが、手術前には痺れとかはなく血糖値も安定している事から、神経内科の医師からは糖尿病起因のものではない。と言われてます。 しかし、処方された薬で痺れや痛みは改善されないです。何度か薬を変えて試しても効果はないです。 末梢神経障害以外の病気の疑いや医療過誤の可能性を含め他の病院に行った方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- honegon
- ベストアンサー率66% (175/265)
No. 4です。 >平常時に意識しないと左手小指に比べ右手小指が曲がったままになりました。 筋力低下も伴っている可能性があるようですので、次回受診時には右手小指が曲がってきたことも主治医に伝えましょう。主治医の先生と相談して、整形外科もしくは神経内科を再度受診することも考慮すべきだと思います。 お大事にして下さい。
- honegon
- ベストアンサー率66% (175/265)
>自分『検査はしないんですか?』 >整形外科の医師『はい、検査しません。手術の必要はないです』 >の一点張り。 ネットで調べると造影CT、神経叢造影などの画像検査についても記載があると思いますが、いずれの検査も診断の決め手になるものではありません。しびれのみでは胸郭出口症候群の治療対象とはなりにくいので、上記のような侵襲的な検査を行わないのは理解できます。 頻度から考えると、頚椎の検査のほうが優先度が高いかもしれません。症状が進行性に増悪してきているのならば、腕神経叢の神経鞘腫なども鑑別に上がってくるとは思います。胸郭出口症候群にこだわらずに、今困っている症状を担当の先生方に相談してみましょう。 最後に付け加えておきますが、しびれは原因がはっきりわからないことも多々あります。色々検討して原因となる疾患が見つからなければ、「重大な病気はなかったんだ」と前向きにとらえて受け入れることも必要かと思います。 お大事にして下さい。
補足
回答ありがとうございます。 首(頚椎?)のレントゲン検査?は神経内科で受けましたが異常は見られないそうです。 ルーステストの自分で出来るテストをしてみましたが、1分程で小指と薬指の握力がなくなり腕がだるくなります。 平常時に意識しないと左手小指に比べ右手小指が曲がったままになりました。 症状は少しずつですが、安静時にも痺れが出て来てます。 後数日で受診日なので、また主治医に伝えますがちゃんと検査してくれるかどうか… 30分歩くだけで手が痺れて我慢出来ない位の痛みが出るのは自分にとって重大な事です。 今までデスクワークをした事ないので仕事も出来ない状態です。 お気遣いありがとうございます。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
(Q)主治医は心臓血管外科です。 月に一度の受診の度に痺れが酷くなってる事は伝えてます。 (A)ご返答、ありがとうございます。 つぎのようなテストを受けていますか? (1)右側に顔を向けて、そのまま首を反らせ、深呼吸をしながら、 手首の脈を診る。 (2)右腕を水平に伸ばして、肘を上に曲げて(宣誓をするような 形になる)、そのままの角度で手を上下に振る (こっちにおいで……を腕で大げさにするような感じ) をしながら、手首の脈を診る (3)両腕を前にまっすぐ伸ばして、手指を開いたり、閉じたりする (3分程度) 両腕を水平に伸ばして、手指を開いたり、閉じたりする (3分程度) 受けていないならば、(3)は自分でできるので、 やってみてください。 (3)のテストで、辛くて続けられないなどの症状がでれば、 (左手ではできるのに、右手は続かないなど) 医師に、 「ルーステスト陽性」なので、 胸郭出口症候群の検査をしてください ということを伝えてください。 整形外科でも、心臓血管外科でも良いです。
補足
回答ありがとうございます。 MRIと神経の検査は受けましたがそのテストは受けてないです。 試してみます。 以前に一度主治医に『手の痺れが胸郭出口症候群の症状に似ているんですが…』と相談したところ、鼻で笑われて『そんなに心配なら、じゃあ、もう一度整形外科を受診してみます?』と言われました。 最初に主治医に手の痺れを訴える。 主治医、整形外科を紹介。 整形外科の医師、なんの検査もせず『手術の必要はないですね。心配なら神経内科に行って下さい。』 自分『検査はしないんですか?』 整形外科の医師『はい、検査しません。手術の必要はないです』 の一点張り。 神経内科受診。 検査後、神経内科の医師(他の病院から派遣)『右手の神経に少し異常が見られますね。ここの病院では検査に限界がありますから、ちゃんと調べられる病院で検査を受けてみたらどうですか?』と言われてましたが、二週間後の受診日の時に『末梢神経障害ですね。これ以上検査する事はありませんので、後は主治医の先生とどうするか決めて下さい。』と素っ気なく言われました。 その後も主治医に手の痺れを訴えるも特に説明なし。 自分で症状をネットで検索し、胸郭出口症候群の存在を知りました。 で主治医に『手の痺れが胸郭出口… の流れです。 ハッキリした病名が分からない不安と病院側へ不信がありますが、心臓血管外科で有名な病院は今通っている病院しかないので、これからもその病院に通わないといけないと思うと、どうしていいか分からなくなってます。 長文失礼しました。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
循環器の主治医には、その後、相談をしていますか?
補足
主治医は心臓血管外科です。 月に一度の受診の度に痺れが酷くなってる事は伝えてます。 ですが、手の痺れに関して原因は何かとかの説明等もなく、その時の検査(血液検査、心電図、レントゲン)の結果を淡々と説明して終わりです。
- epusiron
- ベストアンサー率24% (15/62)
この手の質問(医療関係)って必要なのかな? 行かなくても治りますなんて回答が来たって どうせ行くだろーし どんなに優れた回答貰っても あなたが病院で診察しないと駄目だし 痛みだってサイトでは治らないのだから 病院に行くしか無いと云う選択しか残らないのにな・・
補足
すみません。助言を頂きたくて投稿しました。 失礼ですが、質問の内容を確認して回答を頂けると助かります。
お礼
回答ありがとうごさいます。 整形外科の予約もしてます。次も症状の悪化を伝えますが、それでも検査してくれないなら遠い病院に変えるしかないですね。