- ベストアンサー
オープンソースハードウェアのスマホ
OpenMoko,OpenPhoenix とかいうようなプロジェクトがあるようでして、 たとえば Neo900 などのようなオープンソースハードウェアのスマホがあるようなのですが、 こういったスマホを日本で使用することはできるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
OpenMoko,OpenPhoenix とかいうようなプロジェクトがあるようでして、 たとえば Neo900 などのようなオープンソースハードウェアのスマホがあるようなのですが、 こういったスマホを日本で使用することはできるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 http://blogs.itmedia.co.jp/katabami/2010/04/ipad10-c630.html#c52637601 このサイトを読んでみても 個人で技適マークを取得するのはハードルが高すぎるようです。 国際ローミングで使用するというのも通信費が高くなりすぎるので よほどのお金持ちでないと無理でしょうね。 どこかのケイタイ会社が技適マークを取得してくれるまでは (そうなることはないんでしょうけど) こういうものを買っても意味がないようです。