何故ヒトは「オス」「メス」といわず「男性」「女性」?
思い違いをしていたら、どうか訂正をしていただきたいのですが・・・
動物の性別を言うとき、ふつう「オス」「メス」っていいますよね。
(「ニワトリのオス」とか、「メスのゴリラ」とか)
どうしてヒトだけは、「ヒトのオス」「ヒトのメス」って言わないのでしょうか。
生物学の世界では、ヒトも動物の一種類のはずなのに、どうして区別するのでしょう?
何か、区別する基準のようなものが存在するのかなぁ、と思うのですが・・・
そういえば、「交尾」についても、ヒトに関してだけは「性交」っていいますね。
あれも何故なのか不思議に思います。
こういう類の質問には、えてして「哲学的」な回答が寄せられがちだと思うのですが(偏見?)、
できれば学術的な裏付けを持ったご回答をお待ちしています。
お礼
Terima kasih.