• 締切済み

自分がされて嫌なことを人にするなと言うけれど...

よく、自分がされて嫌なことを人にするなと言われますが、これは人によって違うんじゃないかと思い、人の気持ち、相手の気持を考えて、良いだろうと思ったことをしてきたのですが、自分は上手く相手の気持ちを理解できないようで、余計なお世話だとか、自分がされて嫌なことを人にするなとかよく言われてしまいます。それで今度は、自分がされて嫌なことはせず、されたら良いだろうなとか、嬉しいだろうなとか思うことをするのですが、人がされて嫌なことをするなとか、人の気持ちを考えろとかよく言われてしまいます。それで、何もしなかったらしなかったで非難されてしまいます。もうどうして良いか分かりません。人と接するのが苦痛で引きこもりになるほど悩んでいます。なにか良きアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • tyulip2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

相手と交流し、その人がどんなことが嫌なのか、どういうことに喜ぶのか知ってから、行動すると良いのではないでしょうか? 相手の事を知らない内に、あれこれした場合、感謝されることもあるし、「余計なことを」と思われることもあると思います。 交流が深まっていない場合は、「これ、しましょうか?」などと了解をとると失敗が少なくなるように思います。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.7

若い頃に「自分がされて嫌なことを人にするな」と言う人からの嫌がらせで苦労したのを思い出します。 相手は良いことをしたと思っている分、たちが悪いんですよね。 相手の気持ちを考える必要なんてないですよ。 深読みして先回りするから余計なお世話と言われてしまうのです。 周りをよく見て、助けが必要なとき力を貸せるようにしておけば十分です。 力を貸すときも勝手に行うのではなく、声を掛けてから行動するほうが良いですよ。 気がつく人と思われたら、非難も減るはず。 それでも万人に好かれるのは無理なので、そこは割り切っていきましょう。

noname#260418
noname#260418
回答No.6

No.1です。 人の行為を 避難 × 非難 ○ です。 このように メールなどでも 漢字や言葉の 入力ミスをしてしまった時に 再度、メールして 間違えたことを 伝えようか迷うことが あります。 人づきあいを 簡単にうまく できてる人はいないと 思いますよ。 そんな大きなミスでなければ 意味は通じていると 思うし、相手がミスをしても 私は再度、メールを してもらわなくても いいと思うので いちいちしませんが。 相手がどう感じてるかは 分からないですね、 何事も。あと No.5の方に 同意ですね。

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3166)
回答No.5

まず、「自分がされて嫌なことを人にするな」なんてことを口にする人は、独りよがりで押しつけがましく、つまらないしダサいし、100%人に好かれてませんよね。 あなたが最初に思った通り、人によって思うことは違うし、感性も価値観も違いますから、あなたが嫌なことを好む人もいるし、あなたが好きなことを嫌う人だっていますから、自分がされて嫌なことを人にするな、なんて考えは、間違っているに決まってます。 それと、人の気持ちを考えて、良いだろうと思うことをするというのも、超能力者じゃないんだから、人の気持ちなんてわかるわけがないんで、外すことがあって当たり前ですよね。 じゃあどうすればいいかというと、誰に対してでも、自分が正しいと思うこと、自分がいいと思うことを一貫して貫けばいいんだと私は思います。 あなたが正しいと思うことをして、怒る人や、非難する人や、あなたを嫌う人がいたとしたら、その人はあなたから見て、正しくない人ですから、無理に親しくする必要はないし、嫌われても構わないと思えばいいんですね。 人には好き嫌いがありますし、相性もあります。悪人は善人を嫌うし、怠け者は真面目な人を嫌います。誰にも嫌われないようにしようと思えば、悪人と一緒に悪事を働くことにもなるんです。人に嫌われることが必ずしも悪いことじゃないんですね。 だから、人の顔色を窺って、どうするか決めるんじゃなくて、自分というものをしっかり持って、自分が正しいと思うことを貫いて、それで仲良くなれた人と大事に付き合っていけばいいんですよ。

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

「自分がされて嫌なこと…」とか「人の気持ちを考えて…」という、大雑把な所で判断しているからかもしれません。 一般的に、陰口を言われて嬉しい人は、ほぼいないでしょう。これなら「自分がされて嫌なこと…」と「人の気持ちを考えて」というのが、当てはまります。それより複雑な事になると、相手の性格や好き嫌いを知っている、または相手の気持ちを尊重する努力をしないと、難しいと思います。 人に指摘されたことを大雑把な尺度で考えるのでは無く、その時の状況、どの様に話が進んだか、相手の反応などを思い出して、何処で相手が「自分がされて嫌なこと…」とか「人の気持ちを考えて…」という発言に至ったのかを突き詰めて考える必要があると思います。

  • thankskk
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.3

子育てにおける過干渉なんかは、親が子どもを愛するがために起きますね。これは子どもにとっては大迷惑となります。 あなたは独善的と見られているわけです。 共感性が欠如しているということですね。 と、厳しいことを言いましたが、昔は僕もそうでした。 僕は昔、何かの理にすがり、それで自分を保って生きていました。 すべての行動に理由をつけていました。 あなたは全ての行動が理屈から来ていますか? それとも体が勝手に動くように心の底から自然発生していますか? 僕と同じケースなら、あなたは考えすぎなのです。 考えすぎることによって、逆に共感性が薄れてしまうのです。 誰かのために、どういう理由で、何をするか、理屈で考えすぎてしまう。 共感性を取り戻したいなら、自分の本当の心の声や感覚を大切にしてみてください。 自己防衛心や劣等感、承認欲求から色々なことを意識しまくるのではなく、 自分本来の感性を信じ、身をゆだねてみてください。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

>もうどうして良いか分かりません 簡単な事ですよ。 > 自分がされて嫌なことを人にするなと言われますが それはおおむね正しいでしょう。そういうことはしないようにしましょう。 > 嬉しいだろうなとか思うことをするのですが それが違うでしょ。そんなことをしろと誰かがいっているのですか? いわれてもいないのに勝手な事をするのはやめましょう。 それだけです。 > 何もしなかったらしなかったで非難されてしまいます これはなんと言われるのでしょうか?具体的な話が一切書いていないので確かなことは分かりませんが、おそらくそれは別の問題でしょう。 自分で考えても分からないのなら、とりあえず周りの人のまねをして見ましょう。

noname#260418
noname#260418
回答No.1

そのように非難する 人たちは 完璧なのでしょうか? 私も人づきあいが ニガテですね。 うまく行かなく 嫌になる時が よくあります。 回答になってないと 思いますが、 そのように人にたいする 優しさや気づかいを しようとする 気持ちを失わないで ください。 素晴らしいと 思いました。 必ず、そのような 気持ちを理解して くれる人もいます。 人の行為を指摘し、 避難してくる人たちの方が 理解できないです。 私は本当に楽しめる 人たちとしか つき合いをしないです。 気をつかったり、不快な 思いをしたりさせるくらいなら 一人の方がマシだからです。 他人は確かに鏡ですが、 自分を信じてください。