- 締切済み
退職金の返還請求されました。
出来れば、弁護士の方、社労士の方のご回答が有り難いです。6月末に退職したのですが、勤務中にコンビニへ行っていたなど(実際には行っていません)難癖をつけ、また、証拠も無いにも関わらず、他の職員へ威圧的な態度を取ったため、退職金を一部返済しますとすでに記入された文書の用紙に署名捺印するように言われました。退職金共済に加入しており、経営者側がかけた金額の一部の返還でしたが、金額は記入されていませんでした。もちろん、証拠の提出は調査中といわれ、何もありませんでした。退職金はどのような場合に返還しなければならないのでしょうか?なかったことをまるであったようにするような会社で困っています。どのような対応をしたらいいか教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koiyoshi
- ベストアンサー率34% (153/449)
会社は中退共に加入しており、中退共から質問者様に退職金が支給された後に、質問者様から会社へいくらかの返還をするように言われているのですね。 もし在職中に質問者様の故意もしくは重大な過失で会社へ損害を与えてしまっているのなら、民事的に提訴される可能性は有ります。会社から明細(何をしたのでいくら請求)を提出頂き、納得出来る内容および金額なら、損失補填という趣旨で、退職金からいくらか支払をされるのが良いかと思います。
- yakitori55
- ベストアンサー率30% (135/449)
弁護士や社労士は 商売だから こんなところでタダで相談に応じてはくれないぜ。もっとも 自称の専門家は別だけど。 ところで、中退共の退職金も 会社が減額請求を出せば 減額されるよ。といっても、その分が会社に戻ってくるわけではないが・・ 質問者が言っていることが正しいかどうかは分からんので 減額事由に該当するかは 何とも言えんが、会社が届を出せば 調査なり事情を聞いてからになるので 支払われるまでに相当の期間がかかるだろうし、会社の言い分が認められるかもしれんぜ。 そこで どうするか(いつまでも会社と揉めても厄介だから少しぐらい返しても早く受け取るか 半年掛るか一年掛るか分からんし会社の主張が認められるかもしれんが僅かな金額でも最後まで争うか)は質問者自身が考えることだよ
弁護士でも社労士でもないけど。 退職金共済って、中退共の事かな? 原則として、退職金は、「個人」に出るものなので、いくら会社側で退職金の一部を負担していたとしても、個人がそれを元に返還しなければならない義務はないよ。 稀に、会社の規定(退職金の上限を決めている)によって、返還しなくてはいけないケースもあるけど、今回のような場合は、それには当たらないみたいと思う。 http://blogs.yahoo.co.jp/huchisokun/61335691.html いずれにせよ、会社側の「規定」で、今回のようなケースをどう扱っているか?にもよるし、それをあなたがどう理解し、了承していたのかにもよるね。 例えば、状況や理由(懲戒解雇)などによっても、退職金が減額されるケースはあるけど、その場合でも、減額された金額が、経営者側に入る事は無い。 (加入する際、経営者側もそれで良しとして加入している事になっているしね) http://rodosoudan.net/blog-entry-211.html まず、訳の分からない書類には、署名捺印せず、とりあえずあなたが入っている退職金共済へ、直接連絡して見ればいいよ。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
弁護士でも社労士でもありませんが・・・ 基本的には拒否するしかないし、拒否すればそれで済むでしょう。 退職金共済は会社とは関係なく運営されており、退職金の振り込みも本人口座に限られます。 懲戒解雇に該当するような場合を除き、会社が退職金の支払いを止める事はできません。 刑事事件で逮捕され会社の社会的信用を失墜させた、 横領を行った、 故意・もしくは重大な過失により会社に多大な損害を与えた その他、それに同等と言えるぐらいの不始末があった場合です。 威圧的態度、というものがよく分かりませんが、強要に値するような事だと問題はあります。 もっともめるようなら弁護士に委任すべきとは思いますが。 (弁護士会等で労働法を専門とする労働側の弁護士を紹介してもらって下さい。間違っても会社側を選ばないように) http://roudou-bengodan.org/ はっきり言って、社労士というのは会社に雇われるのが商売です。もちろん、良心的な方もいらっしゃいますが、会社に嫌われたらおまんま食っていけません。そこを頼りにするのは・・・
お礼
ありがとうございます。あまりにも独裁的な会社で驚いています。とても不安だったので安心しました。ご丁寧な回答をありがとうございました。拒否の対応でまずはいきます。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
お困りですね。法律カテゴリがよろしいでしょう。 詳しい方が沢山いらっしゃいますので。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
>出来れば、弁護士の方、社労士の方のご回答が有り難いです。 法テラスで相談
お礼
ありがとうございます!初めてのことでどのように対応していいのか全くわからず、不安でした。退職は極普通の自主退職です。ここの会社ではこのようなことが日常的に行われているようでした。退職金共済にも訪ねてみます。ありがとうございました。