• 締切済み

40歳の薄毛

育毛剤を使って2ヶ月過ぎました。所々毛穴から産毛が生えて来てるものの 今の時期、蒸れのせいか抜けるのが多く日に日に地肌が目立ってきてます。 もう外出するのも嫌で 旦那とどっか行きたいんですが、行けずにいます。これ以上抜け毛を増やしたくないです。なにか対処法あったら教えてください。 マッサージは常にやってます。 出来る限りの事はやりたいです。

みんなの回答

回答No.2

女性の薄毛は「びまん性脱毛症」というタイプが多いみたいです。 主に30代後半から発症すると言われています。 私の場合はもう20代後半から周囲に指摘されるレベルでしたが… 質問者さんは40代とのことですから、おそらくびまん性と考えていいのではないでしょうか。 男性型脱毛とは性質が違うので、女性には女性の解決方法が必要と思ってください。 薬局で販売している育毛薬などで効果を実感できない場合は、 その薬があっていないか、必要な条件を満たしていない可能性が考えられます。 まずはご自分の状況を正確にお知りにならなければ、 ただしい治療法は見出せません。 クリニックなどで専門家に診断してもらうといいでしょう。 私が通ったのは川崎中央クリニックの頭髪外来でしたが、 mi3105 さんにまだ心当たりのあるクリニックがなければ、何件か回ってみると良いのではないでしょうか? 病院で出来る女性用の薄毛治療にはいくつか種類があって、 HARG療法・PRP毛髪再生治療・その他外用薬や内服薬を用いた治療など、 薄毛解決の可能性は広がっています。 現代再生医療の進化は目覚ましいので、いずれ薄毛の悩み自体が存在しない時代が来るかもしれませんね。 希望的観測かもしれませんが…。 参考までに、治療方法の解説を。 HARG療法 「細胞成長因子」を使用した毛髪再生治療です。 細胞成長因子にビタミン、血行促進剤を配合した薬剤を使用します。 認定を受けた医療機関でしか実施していません。 PRP毛髪再生治療 軽度なびまん性脱毛症に効果があるとされる毛髪再生治療です。 自己血液から採取した成長因子を直接頭皮に注入。 頭皮に直接働きかけます。 ちなみに私はHARG療法を受けました。 薄毛で病院を訪れるのは恥ずかしかったですが、 プライバシーに慎重な気配りを頂けたので助かりました。 もし医療機関で治療を受けられるのでしたら、そういった面からもクリニックの性質が見分けられると思います。 思い立った時が動くときです。 ドクターのアドバイスから、医療分野以外の工夫も見つかるかも。 mi3105 さんのご相談内容、大変共感しました。 お悩みの1日も早い解決をお祈りしております。 あきらめないで! 一緒に納得できるまでがんばりましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • GTK145
  • ベストアンサー率12% (22/176)
回答No.1

母は70歳で凄く髪が薄くなってきましたが、シャンプーをやめ、天然の塩(普通の塩出ないタイプ)で頭を洗うようになってから髪が再生しましたよ。あと、毛染めは頭皮に悪いので、あまり使わないほうがよいかと。

mi3105
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。塩洗髪調べたらいいみたいですね!トリートメント不要みたいですが、この時期臭い気になりますね。汗かく仕事なんで^^;粗塩買ってやってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A