お礼コメントありがとうございました。
>保冷剤や凍らせたペットボトルなどは、準備してから持ち歩く時間が長いと、溶けてしまうのでは?家から準備していくのですよね??
そうですね、ひとまずは家から準備していくことになりますが多分お車で行かれるかと思いますのでクーラーボックスに入れて行かれると良いかと思います。
普通に使っていても、枕タイプの保冷剤なら4時間くらいは持ちました。
あと、すみませんこれは私の勘違いだったのですが
ホテルにご宿泊されるとのことで、お部屋に冷凍庫があるから家から持って行って少し溶けてしまったらそこに入れておけば…と思ったのですが
考えてみたらホテルって基本的に冷蔵庫しかないですよね;
なのでやはり家から、ということになりますね;
すみません;
(ただ、凍ったペットボトルはディズニーリゾート近所のコンビニでも売っている可能性があります)
何だか申し訳ないので他の案ですが、霧吹きに水を入れて行くのも良いかもしれません。
ファブリーズみたいな、ああいうボトルに水道水を入れる感じで。
水が蒸発するときに体温も持っていかれて涼しく感じるので、ひょっとすると保冷材より気持ちいいかもしれません。
(単に濡らすだけだとジットリしてしまいますが、霧吹きだとサッと乾くので)
これなら、水がなくなってもトイレの水道とかで補充できますし。
容器は100均の園芸コーナーなんかにあるのでは?と思います。
あと、今更ですが服装について。
(他の方が書いておられたかもしれないですが)
サンダルはできればやめたほうがいいかもしれません。
人混みの中ですと、ちょいちょい足を踏まれます。
素足の部分を靴で踏まれると…猛烈に痛いです(汗)
ヒールだったりするともう…大人でも泣きます。
たくさん歩くと思いますし、できればスニーカーがいいですよ。
(サンダルだとしても、クロックスだったらつま先まで覆われているので大丈夫かも?)
あと、移動中やお店の中などは袖なしでもいいのですが、待機列に並んでいる時は直射日光がきついです。
できれば一枚薄手の長袖パーカーのようなものを持ち歩いて、陽射しが強い時には羽織らせてあげると良いと思います。
ちなみに日傘についてですが、便利ではあるものの、人混みの中では周りに迷惑になることが多いです。
近くの人の顔や頭を突いたりしてしまうのですよね。
なので、基本的に傘は使わない方向で考えた方が良いと思います。
ただこの時期ですので突発的な豪雨も考えられます。
折り畳み傘は持って行った方が安心です。
(私が行った時ものすごい夕立が来て、友人が持っていた折り畳み傘に非常に助けられました…)
私も真夏に行ったことがありますが、本当に暑いです!陽射しがきついです!
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
お礼
有り難いアドバイスありがとうございます! ちなみに、ディズニーストアの分とはなんでしょう? 子供が体調を崩さないよう気を付けたいと思います!