- ベストアンサー
猫からのプレゼント?を怒らせずにお断りする方法
- 猫からのプレゼントをお断りする方法についてまとめました。
- 知人宅のボス猫が、ネズミやモグラのような小動物を狩って僕に持ってくるようになりました。その対応方法やお断りの仕方について解説しています。
- 猫の気持ちが理解できないため、どのように対応すべきか迷っています。また、なぜ僕だけにネズミが来るのかについても考察しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スナック○○(←猫の名前)の「お通し」ナイスです♪ まあ猫的には「お客人、餌をよう食べとらんのやな、ほれ、こう狩るのや!見れ!」って所でしょうか。 そういう時はその子専用で「お土産のおやつ」を持っていくと良いですよ。 顔を見るなりの前に、おやつをむき身で持って部屋に入れば先手必勝かと。 「ほぅ、こいつやりよるわ」って思うかも知れません。 何にしてもちょっと迷惑ですが、 そのニャンはとっても貴方に御執心なんだと思います。
その他の回答 (3)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
「猫のお土産 対処方法」でググると、似たような事例が山のように。 で、どれを読んでも「持って来られた時点で、どうしようもない」らしいです。 >なぜ僕だけネズミなのか 死んでる獲物を見せる段階、が終わったからでしょうね。 次の段階は「生きてるのを、そのまま持ってくる」の段階になります。 >僕の顔を見るなり戸外に飛びだして行き と言うことは、まだチャンスはあります。 猫がお土産を持ってくる理由は「狩りから戻った貴方が、いつも手ぶらで帰ってくるから」です。 猫ちゃんには「お客さま」っていう概念がありませんから、飼い主さんが棲家に招き入れる人は「お仲間」であって「訪ねて来た」のではなく「帰って来た」のです(猫は基本的に群れは作りませんが、仲間意識はあります) お仲間が「いつも狩りから帰ってくると手ぶら」ですから、猫ちゃんは「しょうがないなあ、我輩が狩って来るか」と飛び出して行きます。 なので「猫ちゃん用のオヤツ」など、獲物を手にして(文字通り、剥き出しで手に持って)、猫の居る部屋に入るなり、猫の目の前にオヤツを置くと良いです。 すると、猫ちゃんは「を?コイツもやっと狩りが出来るようになったか」と貴方を一人前と認定して、お土産を持って来なくなります。
お礼
「猫 プレゼント」と検索しましたが、トップが「猫を狂喜乱舞させるプレゼント にゃんこグッズ」「犬猫グッズ」などで、お土産という言葉が思いつきませんでした。 >次の段階は「生きてるのを、そのまま持ってくる」の段階になります。 フレッシュですか… >お仲間が「いつも狩りから帰ってくると手ぶら」ですから、猫ちゃんは「しょうがないなあ、我輩が狩って来るか」と飛び出して行きます。 なるほどです。知人の酒や肴だけを手土産にしていましたが、にゃんこ先生にもお土産が必要なのですね。 >猫ちゃんは「を?コイツもやっと狩りが出来るようになったか」と貴方を一人前と認定して、お土産を持って来なくなります。 次回、知人宅には、猫まっしぐらになりそうなお土産を持参することにします。 ご回答、ありがとうございました。
- Sayakonomimoto
- ベストアンサー率19% (23/119)
http://www.konekono-heya.com/syuusei/souvenir.html 色んな説があるようですが、 ・あなたに大事な「贈り物」を届けている。 ちょうど子どもが両親から承認を求めるように、あなたがその贈り物によって 満足することをネコは望んでいる。 ・子育てをしているメス猫の場合は、まだ生きている獲物を持ち帰り子供の前でその様子を見せ、 狩りの仕方を教えると考えられています。 そのため飼い主は、子猫の代わりの存在として獲物をその目で見る役目を担っているのです。 すぐに寝床に持ち帰らず、飼い主のところへわざわざ持ってくる場合 は特にこの傾向が強いといえるでしょう。 らしいです。 猫の首輪に鈴をつけるとか、 猫が外に出れないように室内で飼う…とかしかないですが、 友達の家の猫のため、どうしようもなさそう・・・な気もします。
お礼
他の方のご回答でも、確認して撫でてあげるとありました。 贈り物なのか、狩りの仕方かは分かりませんが、そういうことだと納得することにします。 ご回答、ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
まずは、額から頭のてっぺんあたりをなでて、「はいはい確認しましたよ」と猫さまが満足されるまでなでて、 その後に、お土産を床においてゆかれたら、お土産を適宜ちりとりで廃棄、 お土産をくわえたままだったら、なでていた頭から首根っこに移動しての首根っこつかんで外に連れ出して、外でお土産を地面に置かせる、などします。
お礼
>「はいはい確認しましたよ」と猫さまが満足されるまでなでて、 狩って持ってこられたら、それを確認してあげるのが大人のマナー?なのですね。 廃棄は知人に任せているので、その後のネズミさんがどうなったかは不明です。 廃棄、または、地面に置かせるように、知人に話してみます。 ご回答、ありがとうございました。
お礼
スナック○○のお通しではなく、狩り教室○○の講義のような気もしてきました。 「お土産のおやつ」ですね。次回は先手必勝で、「にゃんこ先生、僕も狩って(買って)きました。」と、お土産を差し出してみようと思います。 「僕が自分で狩りました」という感じで、ドヤ顔で出したほうが効果的ですかね(笑) 知人宅で宅飲みするのは、僕だけではないのですが、僕だけがなぜか講義をされているようで不思議です。 ご回答、ありがとうございました。