集中力・落ち着きがない
こんばんわ。いつもお世話になっています。
私は、新高3生の女子です。
受験まで1年きったこともあり、勉強を頑張っています。
しかし、私は、集中力がないようなのです。
例えば、数学の問題を解き始めたら・・・
約2分後には、頭の中で他のことを考えてます。
数学だけじゃなく他の教科もです。
特に、今は、大きな悩み事もないのですが、
勉強を始めると、その日にあったことなどを思い出してしまいます。
しかも、それがずっと続いた状態で勉強しているため、
頭に入った気がしません・・・
それに、ものすごく計算ミスが多いです。
例えば、テストでも、計算ミスをしない問題はないです・・・
単純な計算をよく間違えます。
今、流行っている記憶力を高める計算の本も毎日やってるんですが、
一向によくなりません・・・
それに、授業中でさえ集中できないのです。
それに落ち着きもなくて、勉強していても周囲のことが
気になってしまいます・・・
勉強に対するやる気はあるのに、数学の問題1問や2問すらも
ちゃんと解けなくて悔しいです・・・
1回、病院に行ったほうがいいでしょうか???
あと、どうすれば治るでしょうか?
アドバイスお願いします。